正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

高濃縮ウランの製造は禁止できるのか -HEUの用途と、LEUへの転換についてのIPFMの研究

基本的にタイトル詐欺で、内容はフランスの原潜の原子炉とかイスラエルの原子炉爆撃とかアメリカのHigh Flux Isotope Reactor(HFIR)のお話です。元の発表PDFは非常に面白いです。 http://fissilematerials.org/blog/2016/03/new_ipfm_report_banning_t.html
35
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

まぁ28機(アラブ側)対2機(イスラエル)で勝つとか、26機(アラブ側)対2機(イスラエル、訓練学校上がりのルーキー)で7機撃墜するとかあの国の空軍は全体的におかしいからしかたないね? twitter.com/Geroko/status/… pic.twitter.com/5XLZiwmQjO

2016-03-19 15:19:50
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

写真が存在してたとか(しろめあわふき) Ophirを離陸する107Sqnのクルナス×2機を捉えたMiG-21のガンカメラ、伝説の28機(アラブ側)対2機(イスラエル)の空戦の幕開けだ… ※勝ったのはイスラエル、あたまおかしい pic.twitter.com/Ck1TXERb6l

2015-06-12 15:23:34
拡大

下の画像ページの出典:
ヨムキプール戦争全史(アブラハム ラビノビッチ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4890632379

オークリッジのHigh Flux Isotope Reactor (HFIR) について。

なお私の呟きではHFLRと誤記してます。

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

もう一つがオークリッジのHFLRの炉心部の写真。なんだこりゃー、って感じよね。しかも右図にあるとおり、熱が集中しないように「フィン」の両端の部分は燃料を薄くしてフィラーにしている芸の細かさ。 pic.twitter.com/5ksbmo4aF9

2016-03-18 19:57:12
拡大
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

@TOMO_NYAN 燃料集合体作るのクッソ大変そう…と思ったけどよく見ると1/8に切ったドーナッツの形のをたくさん作って組み合わせただけだった。しかもよく見ると制御ドラムなんですね!!

2016-03-20 12:55:14
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

このHFLRの炉心部、下のキャプションにある通り、自動車のエンジンとほぼ同じ大きさだけど、出力は数百倍の85MW!! 核エネルギーの偉大さを思い知るがよい

2016-03-18 20:32:08
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

で、このHFLRってどんな素性の原子炉なんだろうと思って画像検索してみたら、これぞチェレンコフ光…という感じ。 google.co.jp/search?q=High+…

2016-03-18 19:57:25

結言

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

とまぁ、すごく面白いので一読をお勧めします。

2016-03-18 19:57:55