大阪ワンダーループが空気を運んで運行中

今日もワンダーループは安定のガラガラ運転ですか、そうですか。
11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
白髪犬のひとりごと。 @hakuhatuken

大阪ワンダーループは普通に日本人目線から見て、高い・本数少ない(利便性悪い)。もう露骨過ぎて・・・・。

2016-05-06 14:18:44
💡きとら🌻たかし🌹 @kitoratta

大阪ワンダーループはガラガラの客を乗せて出発していた。周りは中国人観光客がいっぱいいたのに見向きもされていなかった。 p.twipple.jp/hMQj2

2016-05-07 23:11:48
拡大
スペクタクルぷりん☆誤字誤字 @ayap5

大阪城にいたワンダーループ0人…

2016-05-08 17:05:43
シャクトリムシ @tonden2

ワンダーループって、松井一郎の頭の中を指した呼称じゃないの?

2016-05-08 21:51:29
シャクトリムシ @tonden2

大阪のワンダーループは神戸市のシティーループを真似たんだろうけど、神戸は地下鉄が未発達だし、坂道が多いから需要は高い。価格も1日660円と手頃。地下鉄が発達した大阪で1日3000円で利用するバカはいないよね。 kctp.co.jp/outline/car/ci…

2016-05-08 22:01:27
シャクトリムシ @tonden2

ワンダーループの運行エリア。 完全に地下鉄+徒歩で全く不自由なく行けるエリア。 こんな地域を1日3000円も払って70分間隔のバスで行くアホウはほとんどいない。 oolb.jp/#!about/c95t

2016-05-08 22:18:02
シャクトリムシ @tonden2

でも気候が一番いいGWの季節でもガラガラなんだから、これから梅雨や暑い時期を迎えて屋根なしのワンダーループに乗る人はますますいなくなるだろうね。 どうするつもり?

2016-05-08 23:01:06
もうすぐ33歳@「いいね」より「RT」を! @ishincheck

そういえば、今日の夕方、橋下徹待望の周遊バス「ワンダーループ」を街で見たが、乗客が見えなかった。ガラガラ。橋下はあんなバスを待望していたのか?センス悪いね。

2016-05-08 23:21:24
shigeto2006 @shigeto2006

ガラガラなことが話題になっている「大阪ワンダーループ」だけど、普通に考えて3000円って高すぎるよね。私がよそから来た観光客だとしても、絶対に乗らない。 wonderloop.osaka

2016-05-09 01:08:52
シャクトリムシ @tonden2

いずれにせよワンダーループで南海バス、緑風観光ともに一台ずつしか運行供与せず、運行会社が二つに分かれたのは、それぞれが採算性が合わない為に尻込みをしたからだと思う。

2016-05-09 01:53:05
シャクトリムシ @tonden2

まあワンダーループをやるくらいなら少々の税金を投入してでも赤バスを復活すべきだよな。 市民ニーズが確実にあったんだし、そのニーズがあるという事は観光客にとっても便利な足としてのニーズがあるという事だよ。 後は宣伝だけでしょ。

2016-05-09 04:16:01
おとうた通信 @otouta

三年前に発表された「大阪における観光バス整備に関する検討」osaka-info.jp/jp/octb/bus201… という資料を発見。ここで指摘されてる問題点を、ワンダーループは「クーポンなどの付加価値」「スポンサー制」だけで解決するつもり? pic.twitter.com/dGNnxoCtvE

2016-05-09 08:53:00
拡大
拡大
拡大
しま子 @chaishimakko

昨日から何だか盛り上がってるワンダーループ(大阪市内の周遊バス)。確かにぼったくりと言われても仕方ないかも。これなら私も地下鉄とバス乗り放題で1日800円のエンジョイエコカードの方を断然オススメするなー

2016-05-09 09:28:01
taka(維新はいらない) @smoketree1

大阪ワンダーループの立ち寄り場所の大半は協賛企業の店で、乗り降り自由で観光をするにはあまりに貧相な路線図となっている。買い物と食事なら、買った荷物をどんどん積み込め、店に行けばすぐ食事ができる観光バスの方がずっと便利だと思うのだが。 p.twipple.jp/SKjmU

2016-05-09 10:59:19
拡大
ちぢみ┏ ( ┓ .-. )┓ @ishin_you

ダックツアーも真夏、真冬はちょっとつらいとの口コミがあったけど、それはワンダーループも同じなのでは。気候のいい時期でもガラガラでは全くの失敗作だ。

2016-05-09 10:49:36
蒲田(経済効果2兆円の大阪万博) @sientablanche

ダックツアーは「水陸両用バスに乗る」という稀な体験ができるのに対し、ワンダーループは単なるバスですよね。

2016-05-10 00:36:24
Edyマイラー こと 千頭孝志 @aokjcvs

5/5の12:30頃、淀屋橋にて。 ゴールデンウィークの快晴昼間だというのに、閑古鳥が鳴いている大阪ワンダーループ。 pic.twitter.com/Mkmj1ic8j6

2016-05-10 09:46:05
拡大
拡大
モノクロームたばさん @monocromtabasan

大阪ワンダーループはGW期間中閑古鳥だったらしいな。言うまでもなかったかな?

2016-05-10 09:50:50
ポム @rancare

先程淀屋橋の交差点でワンダーループ(屋根つき)と遭遇。 こっちも運転中だったので写真は撮れなかったけど、乗ってるの二人(運転手とガイドさん含む)だった

2016-05-10 10:42:27
たか💐🌼🇺🇦 @busstop1234

大阪ワンダーループ、TL上で検索をかけると、かなり苦戦しているようで…何らかのテコ入れが必要なのかも。

2016-05-11 08:06:29
たぴおか @iamTap1oc4

大阪ワンダーループのバスマジで客ゼロで草

2016-05-12 15:31:47
維新を笑い飛ばせ! @bokenasuishin

今日もワンダーループはワンダーな話題を提供してますね。主に空気輸送の話ですが。

2016-05-14 12:09:16
ɐɯɐʎ @3__3

ワンダーループ見た。たしかに客乗ってなかった。なんとかしようよ

2016-05-15 15:10:46
osouji_hoge @osouji_hoge

きょう住友銀行本店付近の土佐堀通りで大阪ワンダーループのダブルデッカーバスみたけど、やっぱり誰も乗ってなかったわ・・・ いろいろ検討しなおしたほうがいいかと思うがどうか。

2016-05-15 19:30:55
前へ 1 ・・ 3 4 次へ