TRPGのテンプレート、アーキタイプの価値

9
pumimin @pumimin

アーキタイプ型のキャラクターとフレーム型フリーシナリオ、未形成型のキャラクターとGMストーリー型のシナリオが対になっているのであって。

2011-02-01 07:34:31
pumimin @pumimin

これは物語作成手法の問題でもあるよね。前者はキャラクターの外で物語が起こる。後者は主人公の変化が最大の物語になる。

2011-02-01 07:37:33
pumimin @pumimin

僕がアーキタイプ型のゲーム、シナリオクラフトがあまり好きではないのは、キャラクター性が定められた作品は、生成される物語がほとんどの場合、想定のなかでしかないからなのです。

2011-02-01 07:41:31
pumimin @pumimin

それよりは、稚拙でも手作りの物語に触れ、その機微を味わいたい、そして自分の影響でそれが変化する小さな瞬間や、自分が物語経験で変化することを感じたいのですなあ。

2011-02-01 07:44:20
pumimin @pumimin

プレイアビリティを下げてマスユーザーを得ようとすると、可能性を狭めることになる。しかし上げてプレイ体験を高めようとすれば、実は単純にプレイヤーへの能力依存が高くなる。

2011-02-01 07:52:43
pumimin @pumimin

結局、さじ加減ってことですな。難しいものです(^_^;)。

2011-02-01 07:54:05
田中天(公開用) @tanakaten

ほんとにTORGのテンプレート(アーキタイプ)には夢が詰まっていたぜ……なかでもサイバー教皇領は「サイバーパンクとキリスト教会が組み合わさったまったくあたらしいディストピア」なので、あのイカレたテンプレートの数々が、そのレルムを理解させるために超役立った。

2011-02-01 12:43:27
田中天(公開用) @tanakaten

@u_kodachi 同じテンプレートのキャラが同卓で重なっても、キャラ性はまったく別物になるからTRPGって不思議よねw TORGが、テンプレートというものを認識した初めてのゲームでした。

2011-02-01 12:51:48
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@tanakaten いきなりテンプレートの最初が「英雄的政治家」ってのもしびれたですよ! あんなゲーム他にない。

2011-02-01 12:53:12
遠藤卓司@東京 @takujiendo

@u_kodachi あれ、たしか、小説のネタなんだよね? 小説は読んでいないんだけど。ID4とか戦う大統領は重要なんだろうね

2011-02-01 12:54:48
田中天(公開用) @tanakaten

@u_kodachi 「政治家でゲームになるの?」と思ったら、これが実に強力。戦闘中にひっかけや口八丁で敵に勝てるというのは、ホントに革命でした……。

2011-02-01 12:54:51
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@takujiendo 確か、後期はともかく初期のテンプレートは小説とかのキャラをモチーフにしてるんでしたっけ。聖騎士がトルウィン・タンクレッドだったり。

2011-02-01 12:57:04