一条君くん騒動 まとめ

一条君の言動に荒れるタイムライン。 作家VS批評家。 終わらないリプ。 いつ果てること無く繰り返される深夜の作品論争の末に、我々が観たものは?
1
たん @Nakatan9

タイムマン先輩は原作のセンスあると思う。描いていて楽しい

2011-01-17 02:59:14
京助 @itijoukyousuk

私は今まで自分がおかしな奴だと思っていたがそれは勘違いのようだ。なぜなら私がおかしな行動をするのに特に意味は無く、それはおかしい行動をするということが目的となっているのでただの真似であって本当に私がおかしな奴というわけでは無いのだ。本当におかしい奴はおかしい行動全てに意味がある

2011-01-23 18:15:41
京助 @itijoukyousuk

ここ2ヶ月私は気が狂ったような絵を描きたいと望んでいたがそれは無理なのではないかと思えてきた。なぜならそのような絵を描く人にとってその絵は好ましい認識を持つものであったり苦しみを表現するものであったりするからだ。世界を正常に認識している私には描きようが無いだろうと思う

2011-01-23 18:31:31
かうあど @Coward_K

@itijoukyousuk 対偶『狂った絵が描けるのなら世界を正常に認識していない』"狂った絵"の定義がわからないけど、絵に対するイメージって人それぞれなのに、その不安定は認識で人の思考まで特定するほどitijouさんの眼力は凄いのでしょうか?

2011-01-23 19:44:58
京助 @itijoukyousuk

@Coward_K 人それぞれだからといって、私の認識からしたら嫌悪感を沸きたてる気持ちの悪い絵を、「素敵だ」とか「綺麗」だとか思うのならその認識は私から見れば、狂っているおかしい認識である。だが、負の感情を表現しているのならば認識は正しい。そしてその苦しみが今私に無いから無理だ

2011-01-24 00:47:26
京助 @itijoukyousuk

@timeman1500yen なるほど。パラノイアクリティックという技法ですか。これは凄いですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

2011-01-24 01:02:43
京助 @itijoukyousuk

@Nakatan9 この世の理はすなわち速さだとは思いませんか? 物事を早く終わらせれば、その分時間が有効に使えます。 遅い事なら誰でもできる、20年かければ馬鹿でも傑作小説が書ける! 有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です!! つまり速さこそが一番ッ!!

2011-01-24 01:27:56
京助 @itijoukyousuk

@Nakatan9 オフラインのゲームで動画などをアップしないでやるのならそうだと思います

2011-01-24 01:43:04
たん @Nakatan9

@itijoukyousuk 僕は速ければいいとは思わないな。物事は積み重ねが大事で、基礎をしっかり身につけようとするならば相当な時間がかかると思う。そういう世界で生きてる人達は、努力してきたからこそ今があるんじゃないかな。あと、20年かけても傑作を生めない作家もいると思うよ。

2011-01-24 01:45:34
京助 @itijoukyousuk

@Nakatan9 でも他の人を楽しませようと思う人が居る時点で変わってくると思います

2011-01-24 01:57:01
京助 @itijoukyousuk

@Nakatan9 速さは評価するのが簡単で優劣がつけやすい物です。そして努力も速く多くしていた方が伸びは大きいと思います。あと20年というのは1作にという意味だと思います。1作に20年かけるのは馬鹿だと思いますけど、傑作にはなるんじゃないでしょうか?

2011-01-24 02:19:34
たん @Nakatan9

@itijoukyousuk 1作に20年かければ傑作が書けるって考え自体が馬鹿げてる気がするんだけど。それは勘違いだよ。あと、速さ云々の話は努力してから言いなさい。努力しない人間が言っても説得力ないよ。てか、「だと思います」って、君の考えじゃなかったの?

2011-01-24 11:41:27
かうあど @Coward_K

@itijoukyousuk 言ってることデタラメだな󾭜文が雑になるけど簡単に言うと…その絵が狂っていると思うかどうかも人それぞれなのにitijouさんが『これは気の狂った絵だ』と思ったからといって、その作者は世界を正常に認識していないっていうのは可笑しくないですか?ってこと

2011-01-24 16:49:29
京助 @itijoukyousuk

@Coward_K しかしそれに対しても違う場合があるということも書いたつもりですけど?それについての説明をしたつもりだったんですが。

2011-01-24 16:51:20
京助 @itijoukyousuk

批判的思考法の概念は高校あたりに手に入れてましたね。ただ、こういう思考法として再確認してみると面白いものです。説明を読む限りでは日本では広まっていないということですが、だから物事や情報を否定的にとらえることが多いわけなんですね。

2011-01-24 16:55:39
京助 @itijoukyousuk

なぜ本当の事を知るために検証をするのでは無く、相手が正しいか間違ってるか自分が正しいか間違ってるかでしか議論しないのか

2011-01-24 17:02:21
かうあど @Coward_K

「狂った絵を描ける人は世界を正常に認識していないという考え方は間違っている」といことに対して、素敵だとか綺麗だとか思うのなら認識は狂っている。負の感情を表現しているのならば認識は正しい。そしてその苦しみが今私に無いから無理だという返信でしたが理解に苦しむので簡略化してもらえますか

2011-01-24 17:03:54
京助 @itijoukyousuk

簡略化したらもっとわけわからなくなるのではないだろうか・・・

2011-01-24 17:07:28
かうあど @Coward_K

賛成意見に対して反対意見があるのは当たり前で、それに対して逆切れ的な態度とるくらいなら自分の考えをを堂々と言うのはやめればいい・・・

2011-01-24 17:09:47
京助 @itijoukyousuk

批判に対する返答をするのは楽しいけども否定を相手にするのは馬鹿馬鹿しいものだと思う。しかし議論をしてみなければ否定か批判かは判断し辛い。

2011-01-24 17:13:11
京助 @itijoukyousuk

狂った絵を描、それを描く為の理論があり、それを私が理解できるのならば、それは私から見て正しい認識から生まれたものではあるだろう

2011-01-24 17:16:43
かうあど @Coward_K

@itijoukyousuk まず反対意見に対して「その苦しみが今私に無いから無理だ」という発言がわかりません。あと「負の感情を表現してry~認識は正しい。」というのは”感情を表現している”つまり作者の認識ですか?では「素敵だry~認識は狂っている」というのは絵を見た人の認識?

2011-01-24 17:16:57
かうあど @Coward_K

「それに対しても違う場合がある」:反対意見に対して違う場合って、結局は自分の意見を正当化する否定ではないのかな・・・

2011-01-24 17:24:39
京助 @itijoukyousuk

@Coward_K 作者にとって気持ちの悪い物を描いたものを見た私が気持ちが悪いと認識すれば作者の認識と私の認識は近いものだと思う。作者が綺麗だ、素敵だと思う絵を描いて私が気持ちの悪いと認識した場合は私の認識から見て作者の認識は狂っているということ。

2011-01-24 17:24:48
京助 @itijoukyousuk

パラノイアクリティック技法を使えば奇妙な面白い絵が描けるようだ

2011-01-24 17:27:13