《「避難の権利」を求める全国避難者の会 2016年3月9日 第1回政府交渉 記録》

20160309 UPLAN【政府交渉】「避難の権利」を求める全国避難者の会 https://goo.gl/a8GHU7 を元にして、文字起こしした自己ツイートをまとめました。 まずは、交渉に応じた官僚の皆さんに感謝します。交渉中に何度も言いましたが、国民の生命と安全を守ることが行政の仕事ですので、今後とも交渉に応じ、具体的な数字や日程を回答するようお願いします。 UPLANをはじめ、取材して下さったメディアの皆様、傍聴して下さった皆様、ありがとうございます。
8
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「避難の権利」を求める全国避難者の会 2015年3月9日第1回政府交渉記録 以後、当日の様子を私が可能な範囲で文字化したものを連続ツイートしたものをまとめる。 文責 宍戸俊則

2016-04-03 18:25:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

当日参加した、政府側担当者 復興庁 清水 久子 企画官 牟田 紀彦 主査 内閣府  山内 友和 政策統括官付参事官付  石崎 裕司 原子力災害対策本部被災者生活支援チーム 小川 保彦 参事官付被災者行政担当

2016-04-03 18:28:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

当日参加した、政府側担当者(続) 経済産業省 堂上 和哉 原子力基盤支援室併原子力発電立地対策・広報室 環境省 富田 茉莉 水大気放射性物質汚染対策担当主査 原子力規制庁 布田 洋史 安全規制官(BWR)管理官補佐 奥 博貴 放射線対策補償措置課課長補佐

2016-04-03 18:30:04
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

当日参加した、「避難の権利」を求める全国避難者の会 役員 中手 聖一 共同代表 宇野 朗子 共同代表 長谷川 克己 事務局 宍戸 俊則 事務局

2016-04-03 18:30:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「避難の権利」を求める全国避避難者の会 が参加をお願いした方 国際環境NGO FoE Japan  満田 夏花 委託研究員 SAFLAN(福島の子どもたちを守りたい法律家ネットワーク) 福田 健治 弁護士

2016-04-03 18:31:09
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

当日手渡した要望書の内容(内容は事前に政府側に手渡し済み) 自主避難者への住宅支援打ち切り撤回と新たな住宅保障策を求める要望書 2016年3月9日 内閣総理大臣 安倍 晋三 様 復興大臣 髙木 毅 様 環境大臣 丸川 珠代 様 原子力規制委員会委員長田中 俊一 様

2016-04-03 18:32:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(要望書本文) 私たち「避難の権利」を求める全国避難者の会は、原発事故により自らの生活の場が長期にわたる放射能汚染を被った私たちには避難の権利があり、その実質的な保障を求め確立していくため、昨年10月29日に発足しました。

2016-04-03 18:32:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東京電力福島原発事故が起こってからの5年、政府は避難を福島だけの問題にし、復興の問題にすり替えて、私たち避難者の権利をないがしろにしてきたといわざるを得ません。

2016-04-03 18:33:42
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(続)避難指示解除・賠償打ち切り・帰還政策を進め、“避難者ゼロ”へ向け猛進していると私たちの目には映ります。

2016-04-03 18:34:04
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

そして今回、災害救助法に基づく応急仮設住宅・みなし仮設住宅の無償供与、いわゆる自主避難者への唯一の支援であった住宅支援の打ち切りを、福島県の要請中止の形で強行しようとしています。

2016-04-03 18:34:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(続)経済的に困窮している避難者をターゲットにして、実質的な帰還の強要にもつながる今回の方針に、私たちは断固として反対します。

2016-04-03 18:34:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

汚染地に居住する者は、避難するかまたは留まるかの自己決定を保障されるべきであり、それは決して被曝か貧困かの選択を強いるものであってはなりません。「被曝なき居住」「貧困なき避難」は、私たちの生きる権利であり基本的な人権です。

2016-04-03 18:35:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

私たちは日本政府に対し、以下の3つを要望します。 要望項目 1.福島県による現行の住宅支援打ち切り方針を撤回するよう、国として働きかけること

2016-04-03 18:35:44
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

要望項目2.改めて、国の責任による避難者住宅保障策を、原発事故子ども・被災者支援法等に基づき実施すること 要望項目3.少なくとも、年間1ミリシーベルト以上の被曝の可能性のある地域の住民には、避難を権利として認め、医療・保養等の必要な具体的保障施策を行うこと

2016-04-03 18:36:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

以下、要望項目とそれに関する応答 1福島県による現行の住宅支援打ち切り方針を撤回するよう、国として働きかけること 2.改めて、国の責任による避難者住宅保障策を、原発事故子ども・被災者支援法等に基づき実施すること

2016-04-03 18:40:31
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

回答 ・避難者住宅保障は、災害救助法の枠内で行うので、福島県が判断することになる。子ども被災者・支援法に決められている「支援対象地域」は福島県内の一部に限定されているので、子ども・被災者支援法に基づいて実施しているものと考えている。

2016-04-03 18:40:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福田弁護士から 昨年4月20日に福島県と政府が打ち合わせをして記録のメモで、「住宅支援の7年目の延長については、『他に支援策がない』というだけでは説明ができない」と政府側が福島県庁に発言した、という記述がある。国から福島県に対して、住宅支援打ち切りを要求したことはないのか。

2016-04-03 18:41:37
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

以下、質問とそれに関する応答 ①日本政府は、今回の福島原発事故が人災であったとの認識を持っているか。持っているならば、それはどのような意味での人災であり、政府としての責任をどう考えているのか。

2016-04-03 18:42:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

質問 ①日本政府は、今回の福島原発事故が人災であったとの認識を持っているか。持っているならば、それはどのような意味での人災であり、政府としての責任をどう考えているのか。

2016-04-03 18:42:45
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

質問①への回答 経済産業省:各種調査委員会が事故に関する調査をして、その中で「国会事故調」が、この原発事故を「人災」としていることは承知している。

2016-04-03 18:43:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(続)しかし、事故の原因がまだ判明していない現段階では、人災であったかどうかは、言えない。事故に関する政府の責任についても、原因が分からない状態では、明言できない。

2016-04-03 18:43:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

避難者の会からの反論・意見 ・責任の少なくとも一端が政府にあった事は、現段階でも明白。なのに、国民、被害者、避難者への明確な謝罪がないことは納得できない。本当に政府に誠意があるならば、被害者の家を一軒ずつ回ってでも、謝罪するべきではないか。

2016-04-03 18:44:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(続)・人災とは、事故を起こしたことだけではない。事故に関する正しい情報を国民に知らせなかったこと。適切な避難誘導ができなかったこと。高線量地帯の住民への避難指示が遅れた事(特に事故原発から30km以遠)。

2016-04-03 18:44:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(続)意図的に汚染の計測を空間線量の測定だけの粗雑なものにして「安全」を強調したこと。さらに、事故原因も核燃料の現状も分からないままに避難者を帰還させようとしていること。すべて含めてのことが「人為的な災害」、人災だ。

2016-04-03 18:45:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

質問に関する宿題 書面での回答を要求。原発事故に関する政府としての責任について回答すること。

2016-04-03 18:46:10
1 ・・ 5 次へ