オリンピック級豪華客船トウシバッバ号

暗礁地帯に侵入するも、水先案内人らは超過債務回避に自信
0
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

ファクタのスクープ、どうなんでしょうね。経営幹部が喧嘩して不正会計は見せ掛けで、本当の会計問題は「退職給付債務の割引率を高くして負債を削減。財務を健全と見せかけて3カ月後に公募増資」で債務超過を回避したと。/東芝「退職金圧縮」の原罪 facta.co.jp/article/201605…

2016-04-20 19:54:11
リンク facta.co.jp 東芝「退職金圧縮」の原罪:FACTA online 不正会計の発覚をきっかけに過去の決算修正、事業のリストラの発表に大忙しの東芝。その東芝が7年前の20...
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

せっかくポテンシャルがあっても、いよいよ東芝もダメか。残念としか言いようが無い。現場のモラルがここまで低下したらね。

2016-04-20 20:06:04
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

組織が腐っていても、必ずしも中の人が腐っているわけではないけれど。腐った組織に長く居続けると、中の人も段々駄目になっていくのは良くあること。去ることこそが、自分の身を守ることもある。

2016-04-20 21:51:20
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

政府が落ち目の企業を支援するのも考えもの。税金を使って腐った組織を延命しても、立ち直る事は無いから。

2016-04-20 21:55:14
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

「不正会計が発覚したからリストラを急ぐ、というのは理屈に合わない。事業や資産を売却しているのは、WH減損に備え「債務超過にならないようにキャッシュを積み上げている」と見るのが自然。」/東芝、米原発事業の巨額減損で始まる「国有化」 business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

2016-04-25 05:22:07
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

東芝の新しい社長さんは、売却した東芝メディカルの社長をやっていた方か。自分の事業を売り払ってトップになるというのも・・この先の東芝には何が待っているのか、全く予想できない。フラッシュメモリ事業に投資できなくなるなら、スピンオフさせてあげて欲しい。投資できず弱ってから売却、が最悪。

2016-04-25 05:27:16
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

東芝、とっくの昔に引退したはずの昔の幹部があー言っているから、こうせい、と現役の社員が平然と言ってのける。これだけ老害だ何だと世間を騒がせていて、無自覚なのかな。本当に潰れるまで自覚することはないのか。

2016-04-26 08:32:57
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

まだ東芝には技術も人材もいろんな蓄積があるから復活可能だと思うけど、中の人が無自覚のままに何も変わらなければ、本当に潰れるかもしれない、と思うようになってきた。決して、良い方向に変わってないのが残念。

2016-04-26 08:39:09
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

だって、いろいろ変なことが起こって、一体全体誰の意思ですか?と問い合わしたら、「OBの***さんの意思です」って・・・そりゃまずいですよ、東芝は。

2016-04-26 08:40:24
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

それでもまだ東芝には復活して欲しいと思っているのだが。

2016-04-26 08:42:30
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

ゴールデンウィークでも日本の観光地にアジアの人がたくさん来ている事と、シャープや東芝の家電事業がアジア企業に買収されてる事は、コインの表と裏なんでしょうね。日本がこんなに変わとは20年前に誰が予測しただろうか。就活で一生安泰な企業を探しても、現実のほとんどはその通りにならない。

2016-05-03 17:40:12
三浦 (U猫) 優子 @yukomiura

なんで東芝は、今日、このタイミングで社長交代を発表したん?

2016-05-06 15:22:07
大竹喜英 @ohtake0717

東芝は今日、社長交代の記者会見ですか。そういえば、岡村さんから西田さんへの交代記者会見、出席したなあ。あの時、こんなことになるとは。西田さんとは社長室で何度かランチも一緒にしたなあ。こんなことになるとはなあ<(_ _*)>。

2016-05-06 16:20:24
はやぶさトニー @umibeni154

(日経新聞)東芝は6日、綱川智副社長(60)が社長に昇格する人事を発表した。綱川氏には歴代の生え抜き社長にはなかったものがある。「主要事業会社トップ」としての経験だ。3月にキヤノンに売却した医療機器子会社、東芝メディカルシステムズの社長を2010年から4年間務めた。

2016-05-06 19:43:48
MINAGAWA @hiroy001

東芝の役員交代。 副社長→社長、社長→顧問ってさあ、酷え舵取りして煽り食うのは現場の社員だろうが。技術は持ってるが終わったなあの会社。シャープ然り、三菱自動車然り、ソニー然り、間違った舵取りした船頭は舟から突き落とさなきゃだめなんじゃねえの?

2016-05-06 20:57:15
深海@八雪至上主義 @deep_sea_1996

東芝然り三菱然り、トップの不正・不祥事のしわ寄せと責任はいっつも下の方にくるんだよな……何が責任者だよというお話

2016-05-06 21:35:51
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

会社が不祥事で傾いた時、立ち直れるか、更に落ちて行くかの分水嶺って確かにありますね。本当は信頼回復のために謙虚になるべきところを、逆に傲慢に振る舞って余計に信頼を失う。余裕がないからなんだろうけど、自ら墓穴を掘って、更に堕ちる様を見るのは悲しいものだ。

2016-05-06 22:02:16
蛇窪 @Hebikubo

東芝の社長交代しても金太郎飴だな。この会社もイエスマンが出世する悪しき日本企業文化なんだろう。

2016-05-07 07:06:04
リンク Yahoo!ニュース <東芝不正>過酷な改善要求「当然」 3元社長の反論判明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 東芝の不正会計問題で、「チャレンジ」と称される過酷な収益改善の指示が不正を招いた - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
aoisola02 @baza4th

殿様や貴族様が「よきにはからえ」と言うのと何が違うのかな。養分だけ吸っているだけの寄生虫に見えるのですが。 <東芝不正>過酷な改善要求「当然」 3元社長の反論判明 nico.ms/nw2175003 #niconews

2016-05-07 12:24:46
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

東芝の経営者交代。新社長は色のついてないメディカルの方はわかる。新会長はウェスティングハウスの暖簾の会計処理で色々言われている方ですか。稼ぎ頭の半導体はどちらにも居ない。二本柱と言っても、半導体は儲からなくなったらリストラだけど、原発は何が何でも続ける、というメッセージを感じた。

2016-05-07 12:48:42
なつひく @natsuhik

知らぬ存ぜぬ俺は悪く無い。か。腐ってるますねこの三人。 こんな奴の下で働いてた人たちが気の毒。 / 東芝不正:過酷な改善要求「当然」 3元社長の反論判明 npx.me/hr1J/10fKj #NewsPicks

2016-05-07 14:32:07
いけもとてつこう @TetsukouIkemoto

あのさ、結局、責任を追わないトップって必要? 昔、メガバンク、今、東芝に三菱重工業。 経営責任を追わない経営者って、高額報酬出す意味、あるのかね?

2016-05-07 15:32:20
フェラーリ清宮bot @sunlesssaturday

コテコテのクズばかりでワロタw そら潰れるわ。 <東芝不正>過酷な改善要求「当然」 3元社長の反論判明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160507-… #Yahooニュース

2016-05-07 17:06:50