人民公社(過大評価)から農地の保有関係四方山話

 はい、いつもの農業関係与太話です、ええ、今回は菅首相の人民公社政策(爆)をdisってみたり、農協の話をしてみたり、農地の保有関係についてのお話途中までとか。 関連Togetterまとめ <何故企業は農地取得しちゃいかんの?&野菜工場とは?> http://togetter.com/li/92191 <農業への参入障壁> 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 3 4
ooi@n_m @izumosobarieato

@fussoo_moe 確かに払いすぎの気味はあるかも知れませんが、それは実際に精査する所が考えればいいのであって、補助金の為に砂糖農家がウハウハだ!とマスコミがバラエティのネタとは言え取り上げるのはどうかと正直思います。

2011-02-01 00:53:52
ooi@n_m @izumosobarieato

@fussoo_moe 小麦なり米なり砂糖なり、輸入でもやっていけるかも知れません、周辺危機の際は備蓄で切り抜けられるかも知れません、でも、需要やら気候やら何やらの変化など、手に入っていたはずの輸入農産物が高騰し、入ってこなくなる可能性はありますからね。

2011-02-01 00:56:43
ooi@n_m @izumosobarieato

酷い事を言えば、第二次大戦中、戦後の食糧難を経験した人達が作り上げたある意味いびつな農政に従っているだけかも知れず、それは現状から見れば無駄の固まりなのかも知れない。

2011-02-01 01:02:56
ooi@n_m @izumosobarieato

しかし、いびつではあれども食糧の確保という点では一定の成果を挙げたとは言える、少なくとも70年代以降不作で飢餓という事態に陥ったことはないのだから。

2011-02-01 01:16:53
ooi@n_m @izumosobarieato

アメリカの穀物関係も結構ヤバイのだよな、と言う辺りってあんまり知られていないのかしら。>政府の価格保証はあるんだけど、その価格は下がっていって、キャッシュフローを増やす為には増産しないといけないが、そうなると保証価格が下がっていって出口の見えないマラソン状態。

2011-02-01 10:32:47
ooi@n_m @izumosobarieato

ンで、買い上げは行われちゃうので、その余った農産物を捌く市場を求めて海外に輸出するという…誰得な世界。

2011-02-01 10:34:52
ooi@n_m @izumosobarieato

まあ、その煽りを日本とかも喰らって酷い状態にある訳だけど、それでも最低限必要な生産力は保護しないと、いつまでアメリカの輸出攻勢が続くかわかんないし、売り先だっていつまで日本に売ってくれるかの保証はない。

2011-02-01 10:37:11
うみ @umi_tweet

@izumosobarie 農業に企業が参入した方がいいかもしれないという方向からの思考実験(その1)後継者育成には会社組織の方が有効??その2以降はまだ思いついてないし、本当はそれどころじゃないので後日

2011-02-01 21:35:58
前へ 1 ・・ 3 4