母がイタリアで骨折したら救急スタッフ「医療費はパパが支払うから心配するな」→「パパって誰だよ」イタリアらしいお話
イタリア、というかバチカンらしいお話
(それでもご旅行の際は保険に入りましょう)
-
panseponse7
- 67039
- 26
- 398
- 46
- 491

母上イタリア骨折まとめ ・フィレンツェではなくバチカンの博物館内で転倒し骨折、迅速に救急車を呼ばれた ・スタッフがずっと「医療費はパパが支払うから心配しないでいいよ」と言われて、パパって誰だよ…って思ってたら法王だった ・以下、病院と救急車のスタッフがイケメンだったかという話
2016-04-07 22:49:14
@n_hansode たぶんバチカン市国(イタリア?)が実際に医療費免除(これが観光客だからなのかイタリア国民全員が対象なのかは不明)で、それをそういうふうに表現したんだと思います。カトリック教会の財源で成り立ってるとかね。
2016-04-07 23:01:53
>>「医療費はパパが支払うから心配しないでいいよ」と言われて、パパって誰だよ…って思ってたら法王だった 爆笑した twitter.com/tokyonitro/sta…
2016-04-07 22:57:47
ウチのママンは中国で骨折した(『北京でポキン事件』と呼ばれている)が、「同志、医療費は指導者が支払うから心配するな」とは言われなかった。(´・ω・`)
2016-04-08 00:39:35
@tokyonitro 外国で怪我すると一時的にでも支払うお金気にしますからね。。。スタッフの気遣い優しすぎる(つД`)
2016-04-07 23:13:08
またこんな話も

イタリア(バチカン)医療現場、マジでジローラモみたいなイケメン白衣しかいなくて、同行してた旅仲間のおばさんが狂喜乱舞していたそうです。骨折した足は石膏でぐるぐるまきにされ、血流が悪くなるから自分で腹に血流改善薬打てと言われて泣きながら注射していたという話で爆笑した
2016-04-07 22:51:46
イタリアの医療現場が顔だけだっという話まとめ ・骨折した足をジローラモみたいな医者に石膏でぐるぐる巻にされて血流改善薬を自分で腹に注射していた母が、東京の医者にみせたところ「30年前では?」と言われた(石膏は全部はがされた) ・医者「イタリアの血流改善薬は未認可で危険」
2016-04-07 22:55:48