160405日本建築設計学会大賞決定公開審査会( #日本建築学会設計展)

大賞決定公開審査会 2016年4月5日(火)14:00~ 展覧会会場 出展者6組によるプレゼンテーションと選考委員による質疑・ディスカッションを経て、大賞1作品をその場で決定します。 続きを読む
0
t.yurica @yurica1019

竹山:アイゼンマンの言葉によると、プロジェクトとプラクティスについて。プロジェクトは私が世界を変える、プラクティスは世界が私を変える。 プロジェクトの一つとしてSDレビューなどかある。そこでは実現前提の案の審査がある。ある種の世界を変える試み。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 16:21:16
t.yurica @yurica1019

五十嵐:島田さんの「積極的に誤読する」という発言にもありましたが周囲を再解釈できるような緩衝できるような建築の良さがあり、また松岡田村さんの裏庭の家の階段はみたことのないような発明になっている。階段部門があれば1位。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 16:33:20
t.yurica @yurica1019

倉方:階段は内径のところは子供が使うようになっており、身体性を取り込んだ階段になっている。 古谷:この趣旨を問うと、何を設計するか?ということが重要ではないか? 最終の作品だけでなく設計論、が早稲田大学の修士には必要であるがこの会も似ているのでは。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 16:38:25
t.yurica @yurica1019

古谷:古いものに対して、何かを付け加えることで生まれる新旧の価値というものをスカルパはやってきたと思うが、所与を読み解き新しいものをスーパーインポーズすることで出来る新たな価値というものを問いたい。その点では島田さんや河合さんの作品は的を得ている。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 16:41:09
t.yurica @yurica1019

古谷:見てきたものに対する応援演説でしたが他のものに関しては考えます。 竹山:僕はこれまで周囲に対する悪意しかなかった。島田さんの周辺を愛する、という言葉は驚きだった。 倉方:モダニズムの時代から場所性の時代へ。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 17:00:58
t.yurica @yurica1019

推しの作品の選定にうつります。 倉方:僕は松岡田村さんの作品 五十嵐:島田さんの作品と松岡田村さんの作品。配置図では都市の中に住宅があるということを知らされ新たなマニフェストのように感じた。 古谷:平田さんの教会に新しさを感じる。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 17:03:32
さと かつ @satokatsu0711

建築学会とは別に日本建築設計学会てのもあるのか 新日本プロレスと全日本プロレス的な感じ? タイトル統一戦とかしたら楽しそう

2016-04-05 17:16:59
t.yurica @yurica1019

古谷:島田さん、平田さんの作品がいいとおもう。 竹山:島田さんがよくあがっているが、僕自身は桑原さんのを挙げたい。全体としては島田さんが上がっているが松岡田村さんのも2人挙げられている。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 17:21:39
t.yurica @yurica1019

大賞は島田陽さんになりました。 おめでとうございます! #日本建築学会設計展 pic.twitter.com/RCYKjdilN0

2016-04-05 17:33:09
拡大
倉方俊輔 @kurakata

第1回日本建築設計学会大賞は島田陽さんの「石切の住居」に。おめでとうございます。 pic.twitter.com/3v2RyWUs4p

2016-04-05 18:08:08
拡大
だいち6号 @daichi_island

そーいえば、2週間前に日本建築設計学会に申し込んだ『建築設計』02の連絡が当日きて以来音沙汰なし。

2016-04-05 19:23:08
島 田 陽 / Y O S H I M A D A @youshimada

第一回日本建築設計学会大賞、受賞しました!審査の様子は @yurica1019 さんが以下のハッシュタグでまとめられています。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 20:13:49
光嶋裕介 @yusuke_koshima

今日の設計学会賞の公開審査会は、刺激的だった。SDレビューやパラーディオ賞との関係性も語られ、これからが楽しみ。次は選ばれるように、目の前の仕事をしっかりとやらねば!審査員の方々のコメントもあれこれ考える良い参考になった。

2016-04-05 20:55:35
Ryohei_______________Kawabata @kyon_RK

今日の設計学会賞審査会のスライドプレゼン、横が光嶋さんやってなんか勝手に緊張してた。 島田さんおめでとうございます。

2016-04-05 21:40:54
hina @hina_r18

日本建築設計学会って何ぞやと思ったら、新人戦の運営団体が母体なのか。

2016-04-05 21:57:51
hina @hina_r18

委員会紹介 | 日本建築設計学会|ADAN adan.or.jp/committees

2016-04-05 21:59:06
t.yurica @yurica1019

今日は細やかに全てはまとめきれませんでしたが、日本建築設計学会、ひいては今後の社会での評価軸やこれからの方向性を示唆していくという意味で大賞が決められていくとても重みのある会だった。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 22:44:11
t.yurica @yurica1019

講評者がその建築に行ったか行ってないかという体験も評価の一つの鍵になっていて、建築が建って実際に行った人に与える体験の強さが改めて感じられた。 #日本建築学会設計展

2016-04-05 22:51:57
うちのうようへい | Yohei Uchino @yoopei1121

@____kawauso 日本建築設計学会の作品展と大賞を決める公開審査会です! ちなみに大賞は島田陽さんでしたー

2016-04-05 23:42:46
いのうえ まさや @9_14_11_im

第一回日本建築設計学会大賞は島田陽さんの石切の住居でした。 pic.twitter.com/5qcUzb9YEO

2016-04-06 00:35:34
拡大
拡大
taroigarashi @taroigarashi

梅田阪急のASJにて、第一回日本建築設計学会賞の公開審査会へ。桑原賢典、松岡聡+田村裕希、河井敏明、島田陽、アルファヴィル、平田晃久ら、6組のファイナリストが模型や図面をインスタレーション的に展示し、まずはそれを囲んで説明と質疑、続いてパワポで建築の思想をプレゼンしてから審査開始

2016-04-06 02:25:37
shigeki maeda @shigekimaeda

昨日の建築設計学会大賞の審査会は、審査員が教えられている方が全員であったからか、プロジェクト(卒業設計などでも求めるビジョンも含めたもの)とプラクティス(実施による諸条件も含めた外からの要求も含めたもの)を整理しながら進められていて pic.twitter.com/lJz7xfwnZx

2016-04-06 08:10:59
拡大
倉方俊輔 @kurakata

昨日は大阪・梅田で日本建築設計学会賞の公開審査会。終わった後、来ていた学生にどうだった? と尋ねたら、「やっぱり実作つくっている建築家の方は違いますね。来年の卒業設計にも役立ちます!」と。最初から有名建築家と自分が同列な発言に、微笑んでしまった。そして、嬉しかった。(続く)

2016-04-06 12:55:30
倉方俊輔 @kurakata

(続き)建物は竣工で終わる。でも《建築》は終わらない。だから、学生もプロも一生が勉強であるし、建物を残し「生きた」使い方を良好にすることが建築の価値の向上につながるなど。 日本建築設計学会賞が何かを私なりに言えば、それは以上のことを再確認できる「大人の『建築新人戦』」でした。

2016-04-06 13:07:55