『スケベの話〜オトナのおもちゃ編〜』感想まとめ

ブルドッキングヘッドロックvol.27『スケベの話オトナのおもちゃ編〜』の感想ツイートまとめです。 ブルドッキングヘッドロック vol.27 「スケベの話~オトナのおもちゃ編~」 作・演出:喜安浩平 続きを読む
4
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
おくやまゆうた(ろりえ) @rorie0980

本日は喜安浩平さん率いるブルドッキングヘッドロックを観に下北沢へ。 スケベらしい。

2016-04-18 18:22:49
おとむ @otomulab

ブルドッキングヘッドロック、劇団競泳水着、FUKAIPRODUCE羽衣、アマヤドリで今月の観劇は終了。チケット代は3000円前後でほぼ同じながら、見事に作風がバラバラな作品を4つ観た。計51人の役者さんを目にしたけど、演劇というものに真摯に取り組んでる姿勢は全員から伝わってきた。

2016-04-18 02:25:26
Makiko Ochi @maki_co

こんなお芝居見せていただいたら、私も、エロスの限りを(ひっそりと、巧妙に!)尽くして書いてお返ししなければいけないかなあという気がしました、ブルドッキングヘッドロック。口でいうと台無しかしら、どうかしら stage.corich.jp/festival2016/r…

2016-04-18 00:28:00
和光大学 情報保障団 @wako_joho

ブルドッキングヘッドロック「スケベの話 ~オトナのおもちゃ編~」観てきた。会話の文脈上そういう意味じゃないのに、そういう意味に捉えてしまう。スケベって想像力が大事だよね。 pic.twitter.com/rLwwa4Gkw7

2016-04-18 00:24:42
拡大
☆かこ @a_akyanecchi

言われたくない台詞と聞きたくない台詞が ひとつずつ ブルドッキングヘッドロック vol.27 『スケベの話~オトナのおもちゃ編~』

2016-04-17 23:28:24
植竹 明彦 @auetaque

ブルドッキングヘッドロック『スケベの話』謎解きモードで見始めて、覚悟してたが分からないことばかりますます増えて困った、でも面白かった。あーでも本筋のスケベ心を疎かにしてしまったかなぁ。外村道子さんがあんなに自由な夫人をしていたのに、疑惑挟んで申し訳ない。美しくいらっしゃいました。

2016-04-17 23:24:28
☆かこ @a_akyanecchi

先入観あってなのかもだけどBブロックは裏感あって毒が強い気がした。Aブロックは観やすい。 ブルドッキングヘッドロック vol.27 『スケベの話~オトナのおもちゃ編~』

2016-04-17 23:14:47
たか @tkhs_r

ブルドッキングヘッドロックは喜安浩平さんの劇団ということで、前から機会があればーくらいには気になっていたのだけど、この帝一ロスのタイミングに帝一歌劇三作を書いた喜安さんのホームの作品も観てみようと、エイヤと足を運びまして。

2016-04-17 22:46:28
たか @tkhs_r

ブルドッキングヘッドロック『スケベの話~オトナのおもちゃ編~』観劇。曖昧で意味深な会話劇。よくある秘密の工作や色恋の、核心をぼかしたやり取りの部分だけかき集めたような。設定上はどのくらい決まっているのだろ。知りたいような、知らないままにしておきたいような。

2016-04-17 22:43:30
上野なつひ @natsuhi0713

この間ね、下北沢のスズナリでやってるブルドッキングヘッドロックの「スケベの話」を見てきました。ヨーロッパの映画のような空気が流れ心地よく、気づいたら終わってしまってた。と思う程入り込んで見てしまう舞台でした。とっても素敵な世界を見た感じ!好み!でもタイトルはとっても刺激的よねw

2016-04-17 22:16:05
まつみはるか @matsuminnn

今日はブルドッキングヘッドロックのスケベの話観てきました〜! ほんと、毎回音楽と映像でゾワッてするし、終わり方がもやっとするのがなんとも言えない。好き。 三つ首の竜が何気にツボだったし、永井幸子さんのおばあちゃん、すごくリアルだったな〜。

2016-04-17 22:08:39
るい乃 あゆ @RuinoAyu

外村道子さん、竹内健史さん出演のブルドッキングヘッドロック スケベの話〜オトナのおもちゃ編〜を観ました。みなさんの優雅なお芝居に圧倒されました。また、いろいろ気になる不思議な物語と空気感に魅了されました。

2016-04-17 21:35:04
イナエ🤟 @ina_est5kt_syk

ブルドッキングヘッドロック『スケベの話〜オトナのおもちゃ編〜』巧みな言葉遊びや、微妙な表現でこっちが想像させられるのが小気味良い。がしかし、何処か消化不良感が拭えないのは何故か。なんとも言えず、もどかしい。

2016-04-17 21:16:00
Makiko Ochi @maki_co

ブルドッキングヘッドロックのパンフレット読みながら帰りたいんだけど表紙がエロいのでチラシで隠しながら読んでる。中身の写真もエロいんだけど仕方あるまい

2016-04-17 20:49:57
祐司 @yujinewcastle

ブルドッキングヘッドロック「スケベの話~オトナのおもちゃ編」観劇。個人的には今回のは合わなくて残念。もっと笑えるやつかと思ってたがそういうのではなかったな。永井さんのおばぁちゃんが良く出てるシーンは好きだった。なんか抑揚がなく二時間半位でかなり疲れてしまった。 次回に期待。

2016-04-17 20:47:06
高野豆腐 @aminoacid123446

受験が終わってから今日やっと舞台解禁してきました!ブルドッキングヘッドロックさんのスケベの話。面白いだけでなくまだ人生経験の足りない私には講義なみに頭を使う舞台でした。白黒つかないものは苦手な私だけど、もう一度違う視点で見てみたいです

2016-04-17 20:46:19
黎明🐈️🦀🦦🌻 @reimei_f98

ブルドッキングヘッドロック『スケベの話~オトナのおもちゃ編~』を観劇。題名凄い。人物の関係性やズレ、台詞と表情だけで表現する裏の見えないところを自分なりに想像しながら観れて面白い。人間関係そのものがオトナのおもちゃになりうるんだな。 pic.twitter.com/gOvlZNb9BC

2016-04-17 18:43:49
拡大
さつきむつみ@AnimeJapan観たい @satukimutumi

【今日の戦利品2と3】ブルドッキングヘッドロックのパンフと、DVD「1995」。そして、舞台を見たひとときの時間。あーだこーだ考えたけど難しい!でもめっちゃ楽しかったです★劇団の皆さんありがとうございましたm(__)m #ブルドッキングヘッドロック

2016-04-17 18:24:35
花つばめ🌸 @hana_tsubame

ブルドッキングヘッドロック『スケベの話〜オトナのおもちゃ編』観劇。今回はちょっと私には難しかった…私の読み取りレベルとか感性がまだまだ低いのだろうけど。何か敗北感… p.twipple.jp/BvULY

2016-04-17 16:09:05
拡大
やん @steamboat1004

ブルドッキングヘッドロックの『スケベの話~大人のおもちゃ編~』見終わりました。今回は前回と反対側のBブロックで見ましたが、見え方や台詞の聞こえ方が全く違いました。裏側を見てる感があって、多分、こっち側の方が楽しいです。2回目なのに、新鮮に楽しめました。

2016-04-17 15:45:50
関家 麻紀子/ナレーター @sekimakiss

スズナリにて、ブルの「スケベの話」観劇。役者さん1人1人の味わいが粒だってて、その粒が混じりあう絵が面白くてとても美しく。美術のみどり。繊細な音響。月明かりの照明。無駄なく投影される画像。不穏にして気の効いた音楽。受付の笑顔。全部、洒落てる上に心がこもってて、素敵な時間でした。

2016-04-17 13:02:18
papamomo 老年団・サポート・センター (観劇爺)🇺🇦 @kangekipapa

隣は喜安浩平 ブルドッキングヘッドロック「スケベの話」 こちらは「のべつ幕なし」 雨をついて続々とお客さんが。 風が強いので早目に出たら遅れなしで早く着いた。 pic.twitter.com/usyqz97IE3

2016-04-17 12:56:02
拡大
拡大
O_RESAMA @O_RESAMA

ブルドッキングヘッドロックの「スケベの話」、二回目観劇間もなく。 前回A席(入口側)、今回はB席(奥側)。どう違って見えるか、楽しみだなあ。

2016-04-17 12:50:13
やん @steamboat1004

ザ・スズナリ到着。これから、ブルドッキングヘッドロックを見ます。『スケベな話』の2回目です。今回は対面式の反対側のBブロックです。見え方が全然違う。

2016-04-17 12:41:34
くどうあかね @akka1717

コリッチ2016春最終選考巡り〜 今日はブルドッキングヘッドロック( ˙-˙ )♡ pic.twitter.com/3TD7ThEzXt

2016-04-17 10:46:37
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ