正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【政治】橋下知事と大阪府民の反応「ABC朝日放送が偏向報道を認める」 その2

その1 http://togetter.com/li/95732 2日目の橋下知事のツイートと関連ツイート。 関連ツイートは量が多く一日分も抽出できないため、今回から無しにしました。大した反応もなかったということもありますがw 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
橋下徹 @hashimoto_lo

東京都は区から一定の税金の45%を徴収しますが、大阪都構想は先にその割合を決めません。大阪都がやる仕事、特別区がやる仕事をしっかりと決めてそれに見合う財源を割り振る。その率は、これから2年間かけてしっかりと制度設計をする。財源は仕事に応じて割り振るもの。

2011-02-02 22:24:29
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

そうれはどうかなあ?w RT @t_ishin: 大阪市役所も気付いているんだよね。区役所に自治権を認めないといけないことを。

2011-02-02 22:25:56
橋下徹 @hashimoto_lo

東京都・区と大阪府・市が担っている仕事の割り振りはそれぞれで全く異なるのに、財源の割り振りを一緒に扱うのは論理的に破たん。市役所がそんなことも分からないの?このペーパーは悪意に満ちてるね。東京都の制度なんか参考にしなくていい。仕事の割り振りが全然違う。

2011-02-02 22:25:58
橋下徹 @hashimoto_lo

平松市長とこういう議論をしたいんだけど、全然議論に出てきてくれないからな~。大阪都構想は中身がない、具体性がないと言うけど、名古屋でも新潟でも動きが出てきている。そして市長が言うところの中身って、役所が作る制度設計でしょ?それは2年かけて作り上げるものですよ。

2011-02-02 22:27:39
橋下徹 @hashimoto_lo

大阪市役所は政治と行政が渾然一体となっているので市長の認識にはないのでしょうが、今の段階で、僕は大阪府庁に大阪都構想の設計図作りを命じることはできません。政治活動を行政活動は区分けしなければなりません。春の選挙で、有権者が設計図作りを望んだ結果が出てから、設計図を作るのです。

2011-02-02 22:29:58
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

1年目ではできないくらい大阪市のは大きかったんでしょうなあ RT @t_ishin: だいたい今頃になって、このしょうもない区役所改革って何なの?平松市長、こんなの就任1年目でやることです。

2011-02-02 22:30:59
橋下徹 @hashimoto_lo

職員組合=民主党が市長を選挙でかつぐという構図を崩さないと、大阪市役所は市民のための役所になりません。市役所が地域の一部の人に補助金をばらまき、彼らが市長選で集票マシーンになる。今、維新の会に対抗する市役所主宰の政治集会は、こういう人たちが動員に走る。凄いですよ、大阪市役所は!

2011-02-02 22:32:50
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

我々から見たら役所職員はまだまだ厚遇やわなあ RT @t_ishin: 大阪市役所は色々な改革案を出してきた。どれも役人が作る中途半端なものだけど。地下鉄民営化という我々の主張に対して、改革的公営企業だって。結局今のまま残すということなんだよね。平松市長、役所に騙されていますよ!

2011-02-02 22:34:34
橋下徹 @hashimoto_lo

ただし、大阪市役所の中にも良識を持った職員がたくさんいます。このままではダメだと考えている多くの職員が。しかし、組織の中では声を上げられない。維新の会以外の市議会議員も今の体制を守りに走る。維新の会は、良識のある市役所職員と一緒になって市民からの信頼回復に努めたい。

2011-02-02 22:35:01
橋下徹 @hashimoto_lo

優秀で良識ある市役所職員の皆さん、今の大阪市役所体制を、一回ぶっ壊して、一から役所を作り直しませんか。国も地方も行政組織はガタガタ。大阪から、新しい国づくりを始めましょう!

2011-02-02 22:36:17
橋下徹 @hashimoto_lo

優秀で良識ある市役所職員の皆さん、今の大阪市役所体制を、一回ぶっ壊して、一から役所を作り直しませんか。国も地方も行政組織はガタガタ。大阪から、新しい国づくりを始めましょう!

2011-02-02 22:36:40
橋下徹 @hashimoto_lo

それにしても、今日のABCニュースゆうの小縣司会者は、素直に、反省していました。僕の説明不足というのは間違いだったと。それにABCの他の記者も、あの放送はテレビ独特の演出だったことを認めました。それでもドラマじゃないんだから、演出にも程がありますね。

2011-02-02 22:39:24
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

区は独立せずに、中之島中央市役所にメスを入れるのはどうでしょうか? RT @t_ishin: 平松市長も地方分権を掲げるなら、区の独立を認めてあげるのが大きな仕事。区長は絶対に選挙で選ぶべき。大阪市の区に、東京の区のように自治権を与えるべき。

2011-02-02 22:39:45
橋下徹 @hashimoto_lo

大阪都構想の設計図作りは2年から3年はかかるでしょう。2つの企業の合併協議書づくりでもそれくらいはかかります。ましてや大阪市役所と大阪府庁の再編なのですから。そして設計図を作った後、最後、その設計図通りに大阪を作り直すかどうかは住民投票で決するのです。

2011-02-02 22:40:42
橋下徹 @hashimoto_lo

設計図を作った後、今の体制とどちらが良いのか比較すればいい。今、設計図すら作らなければ、今のままの体制に何の変化もない。なぜ設計図作りまで否定するのか?設計図作りには数百人の職員を2年ほど動員しなければならない。それには政治決定が必要。大阪市役所もそれをやるとの意思が必要。

2011-02-02 22:42:03
橋下徹 @hashimoto_lo

大阪市役所は、府市再編の新しい大阪の設計図作りをやる気がないので、だから選挙で、設計図作りをするかどうかを政治的に決めるのです。ここで維新が勝てば、府庁はもちろん、市役所にも大号令をかけて設計図作りをさせる。言うことを聞かない職員がいれば人事権を行使する。

2011-02-02 22:43:46
橋下徹 @hashimoto_lo

役所を動かすのは大変なんです。議会とも同じ方向で走らなければならない。だから維新の会は府議会・市議会での過半数目指すので。この都構想の設計図作り以外では、お互い是々非々でけん制し合います。設計図を作った後、さあどうするかは最後の住民投票設計図ぐらいは作りましょうよ!

2011-02-02 22:45:28
橋下徹 @hashimoto_lo

本当は今、日本全体でこういうことをやらなければならない。明治維新以来続いた日本の行政システムはガタガタ。統治機構の体をなしていない。子ども手当一つとっても国と地方はバラバラ。役所を一回全部壊して、今の日本に合った役所を作り直す。これが民主党政権の大使命。

2011-02-02 22:46:49
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

東京都ひどいんだから仕方ないですよww RT @t_ishin: 大阪市が今回出した税金を使った政治ペーパーは酷いね。大阪維新に対する対抗ペーパーなんだけど、大阪都構想と東京都を同列に並べて、東京都を当てはめるとこんなに酷くなる!!とう論理。東京都をそのままやるんじゃないの。

2011-02-02 22:47:03
橋下徹 @hashimoto_lo

国会議員がそういうことをやらないなら、まずは大阪で、役所を潰して作り直すということはどういうことかに挑戦する。それが大阪維新の会です。既存の政党では絶対にできません。

2011-02-02 22:48:09
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

こういうのはどうでしょう?「区役所は市役所の“出張所窓口”」にする。私はド田舎の政令市に住んだことがありますが、支所や出張所は小さかったです RT @t_ishin: 今は大阪市役所が全部決定する。区、住民は何も決定できない。その決定権を区役所に渡せというのが維新の会の主張。

2011-02-02 22:50:57
橋下徹 @hashimoto_lo

それまで中身がない、具体性がないと色んなところで言っていたメディア関係者も、僕が直接話すと、皆理解してくれています。始めから理解してくれているメディア関係者もたくさんいますが。中身がない、具体性がないというのが一番楽なコメントなんだよね。

2011-02-02 22:51:10
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

議論希望キタコレ!wツイッターですね、わかりますwww RT @t_ishin: 平松市長とこういう議論をしたいんだけど、全然議論に出てきてくれないからな~。大阪都構想は中身がない、具体性がないと言うけど、名古屋でも新潟でも動きが出てきている。

2011-02-02 22:52:22
橋下徹 @hashimoto_lo

ちょっとつぶやき過ぎたので、仕事します。

2011-02-02 22:52:57
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

その設計図がまとまっていないから地方選の判断材料がなくて困ってるんです~><簡易な政策集が欲しいところ RT @t_ishin: 今の段階で、僕は大阪府庁に大阪都構想の設計図作りを命じることはできません。春の選挙で、有権者が設計図作りを望んだ結果が出てから、設計図を作るのです。

2011-02-02 22:54:47
前へ 1 ・・ 3 4 次へ