Mynewsjapan代表渡邉正裕氏@masa_mynewsの語る、『ジャーナリズムにおける黒い友情』・・・CM、コメンテータ ほか

>ビジネスモデル的に稼ぎにくいカメラマンにとって、とてつもない誘惑だとは思う。でもアサヒスーパードライの落合信彦みたいに、ジャーナリストが出たら職業的に終わり。筑紫哲也とか田原総一朗は絶対に出ない
2
渡邉正裕 @masa_mynews

渡部陽一のCM出演、微妙だなぁ。特にビジネスモデル的に稼ぎにくいカメラマンにとって、とてつもない誘惑だとは思う。でもアサヒスーパードライの落合信彦みたいに、ジャーナリストが出たら職業的に終わり。筑紫哲也とか田原総一朗は絶対に出ないし。 http://bit.ly/fcBPW3

2011-02-03 00:07:43
今日も逝っとけダイヤ @alitalia_t

コマーシャルにでてるタレントをメインキャスターに使う報道番組(NEWS ZERO等)も、編集方針としてグレーだと思う。RT @masa_mynews: 渡部陽一のCM出演、微妙だなぁ・・・ジャーナリストが出たら職業的に終わり・・・ http://bit.ly/fcBPW3

2011-02-03 00:11:11
jnsm12 @tnmc03

@masa_mynews 渡邊さんが尊敬する (信用している)ジャーナリストって誰ですか?挙列してもらえませんか?筑紫哲也さん、田原総一郎さんは入ってますか?

2011-02-03 00:17:32
@kotarouchida

CMにでたら価値下がる時代。 RT @masa_mynews: 渡部陽一のCM出演、微妙だなぁ。特にビジネスモデル的に稼ぎにくいカメラマンにとって、ジャーナリストが出たら職業的に終わり。筑紫哲也とか田原総一朗は絶対に出ないし。 http://bit.ly/fcBPW3 [mb]

2011-02-03 00:17:59
モア船長 @captain_more

@masa_mynews 僕は完全にアウトだと思います。最初の頃は渡部陽一さんも判ってて露出してると思ってたんですが、どうやら取り込まれたみたい。非常に残念ですね。

2011-02-03 00:26:18
渡邉正裕 @masa_mynews

評論家って気楽な商売だよね。通販生活組(モリタク、猪瀬直樹)や月桂冠の宮崎哲弥なんか見ててそう思う。出た瞬間、タマホームのみのもんたと一緒のカテゴリに落ちぶれる。どう言い訳しようが発言を信じなくなるし、間違ってもジャーナリストとは思われなくなる。この一線は、確実にある。

2011-02-03 00:26:50
モア船長 @captain_more

@masa_mynews 見てる側にリテラシーがあって大多数がその辺を理解してればいいんですけど、日本の場合は残念ながらそうではない。モリタクが「株主優待を見て株を買うのがお薦め」なんて妄言を吐いても、それを信じて実際に買っちゃうアホがけっこういるから困ります。

2011-02-03 00:30:42
@chiakihlc

そうかな?RT @masa_mynews: 渡部陽一のCM出演、微妙だなぁ。特にビジネスモデル的に稼ぎにくいカメラマンにとって、とてつもない誘惑だとは思う。でもアサヒスーパードライの落合信彦みたいに、ジャーナリストが出たら職業的に終わり。 http://bit.ly/fcBPW3

2011-02-03 00:34:37
Takao HAYASHIDA @whiteFD

@masa_mynews 最近、猪瀬氏は自分のこと「プランナー」と表現してる。便利なコトバ。

2011-02-03 00:36:36
渡邉正裕 @masa_mynews

まあ、同情はするよね。通販生活組や宮崎哲弥みたいに稼いでる人のCM出演については、ああプロとしての魂売ちゃったんだね、かわいそうに、としか思わないけど、渡部陽一やアサヒスーパードライの桃井和馬とか戦場カメラマンって、貧乏極まりないから。まあ、どちらも「かわいそうに」なんだけど。

2011-02-03 00:38:24
ACT《Six Japan》ハゲタカを焼き焦がす人😊 @actionclutch

ジャーナリストしかり。責任とらないし。Twitterには、自称ジャーナリストが多くてw @masa_mynews: 評論家って気楽な商売だよね。通販生活組(モリタク、猪瀬直樹)や月桂冠の宮崎哲弥なんか見ててそう思う。出た瞬間、タマホームのみのもんたと一緒のカテゴリに落ちぶれる。

2011-02-03 00:38:51
渡邉正裕 @masa_mynews

仕事のやりがいは職業倫理に忠実になれたときに感じる。「あなたは、何によって憶えられたいのか」(ドラッカー)RT @kj_sns 例えば知り合いがいる大企業とかだとそこまで記事化するのって躊躇すると思うんですけど、しっかりなされてますよね。だいたい利害や人間関係を脱して職業的良心に

2011-02-03 00:42:03
渡邉正裕 @masa_mynews

日産の車と死体を一緒に写さないバイアスがかかるね。だから魂が抜かれた写真になる。渡部陽一は信用できない。RT @value_n_FP n 微妙ですけど、まあ戦場の取材で日産に遠慮する事はあまりなさそうなので大丈夫では? ちなみに自分が政治経済に興味を持ったきっかけも落合信彦です^

2011-02-03 00:46:12
いたのり @itanor_4379

うわ、自分なんかプロフェッショナル失格だな…うーん。 RT @masa_mynews: 仕事のやりがいは職業倫理に忠実になれたときに感じる。「あなたは、何によって憶えられたいのか」(ドラッカー)RT @kj_sns 例えば知り合いがいる大企業とかだとそこまで記事化するのっ

2011-02-03 00:49:19
mino190 @19031903

うーん、単純に「そうですね」っていうつもりないけど言ってることはすごく理解できる。 RT “@masa_mynews: 日産の車と死体を一緒に写さないバイアスがかかるね。だから魂が抜かれた写真になる。渡部陽一は信用できない。

2011-02-03 00:51:37
roshihy ( *`ω´) @roshihy

mg45で1000万か、30歳じゃむりだな。 RT @masa_mynews これスクープです。リクルートって全正社員で3千人弱しかいないんだけど、90年1千人、91年8百人、92年5百人も採ってしまったので、辞めても辞めてもまだ. . http://bit.ly/fyeTxl

2011-02-03 00:56:19
渡邉正裕 @masa_mynews

メディアリテラシー教育が義務教育課程でゼロだから、みんな平気でCM出るんだろうね。どれだけ評論内容や発言内容の信用を落とすのか、読者や視聴者が理解していない。うちのニュースサイトなんか、すごく損してる。一切の広告を受け付けていないけど、この価値を理解できる人は、ごく少数派。

2011-02-03 00:58:44
北島三郎 @koikogsyhk

@masa_mynews 記者が企業とズブズブの関係なんてダメでしょうと最初は感じてもそれに慣れ、企業に肩入れさえする気持ちがだんだんと理解できるようになってきた分、渡邊さんが貫き通せてるのはやはり気迫を感じてしまいます。『35歳までに読むキャリアの教科書』の読後もそうでしたが。

2011-02-03 01:00:25
南和宏(Kazuhiro Minami) @minxminxmin

@masa_mynews The Financial Timesで世界44万部、Economistで世界約160万部。読む人は少数だけど影響力のあるサイトになって欲しいです。ちなみに日経で300万部、読売1000万部…orz

2011-02-03 01:16:14
北島三郎 @koikogsyhk

雑誌についても編集記事が充実していても旧メディアという限界もあるのでしょうが、休刊に追い込まれる時は、リテラシー教育の低さからそうなってる部分があるとするとやはり辛いですね。RT @masa_mynews: メディアリテラシー教育が義務教育課程でゼロだから、みんな平気でCM・・

2011-02-03 01:20:47
白根 @to_kyo

モリタク、猪瀬直樹と宮崎哲弥はみのもんた(笑)。生きる為には仕方無いのか。 RT @masa_mynews: 評論家って気楽な商売だよね。通販生活組(モリタク、猪瀬直樹)や月桂冠の宮崎哲弥なんか見ててそう思う。出た瞬間、タマホームのみのもんたと一緒のカテゴリに落ちぶれる。

2011-02-03 01:22:08
渡邉正裕 @masa_mynews

生きるために仕方ないと同情できるのが戦場ジャーナリスト。同情できないのが、カネ持ちの有名評論家たち。RT @to_kyo モリタク、猪瀬直樹と宮崎哲弥はみのもんた(笑)。生きる為には仕方無いのか。 RT評論家って気楽な商売だよね。通販生活組(モリタク、猪瀬直樹)や月桂冠の宮崎哲弥

2011-02-03 01:34:04
no-more-bets @bets_more

凄く良い言葉で感動した。RT @masa_mynews 仕事のやりがいは職業倫理に忠実になれたときに感じる。「あなたは、何によって憶えられたいのか」(ドラッカー)RT @kj_sns 例えば知り合いがいる大企業とかだとそこまで記事化するのって躊躇すると思うんですけど、しっかりなさ

2011-02-03 01:45:46
渡邉正裕 @masa_mynews

これ、新聞記者志望者は必読です。僕も全く同じ時期に新人記者をやっていたが、ほんと、こんなかんじだった。時代錯誤な世界が規制によってそのまま残されている世界。山路徹氏から学んだこと-1 http://bit.ly/fR6hvi

2011-02-03 03:33:38
渡邉正裕 @masa_mynews

オンデマンドメディアもそうだけど、http://bit.ly/h4YJyq このニューズ社もベテランジャーナリスト100人採用。米国は記者の流動化が進んで羨ましい。日本も再販規制さえなくなれば進む。規制は最悪。iPad新聞発行 http://t.asahi.com/199a

2011-02-03 05:12:54