Twifull 札幌言語学ミーティング 第6回 #twifull_sap

Twifull 札幌言語学ミーティング 第6回: 2011/2/3 16:30-1800 @taiki_wger 「Word Grammarは膠着語を料理できるか―トルコ語の疑問接語をめぐる文法のネットワーク―」 会場: 北大文学部文系共同講義棟201号室 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@Mitchara たとえば,このまえ話題をさらったつづりの内側をぐちゃぐちゃにしても案外読める,とかね

2011-02-03 18:16:32
TwiFULL実況チャンネル @TwiFULL_live

文中でずれることはあるが,基本的にはずれない。 RT @satounaoto: @TwiFULL_live 質問:移動/変換の動機付けとして解釈と位置のずれ、という事が挙げられますが、mIの場合にはそのようなものは見られないのでしょうか? #twifull_sap

2011-02-03 18:16:50
Takumi TAGAWA @dlit

#twifull_sap 【私見】cliticは、日本語の助詞の話の時は多く音韻論的な観点から語られるし、ロマンス語の話をするときは統語的な性質がfocusされたりするので、"現象としての"cliticと"(理論的)概念としての"cliticをしっかり区別する必要があると思う。

2011-02-03 18:16:51
TwiFULL実況チャンネル @TwiFULL_live

意味論的な道具立ては必要だけど,今はない。 RT @satounaoto: 質問:移動/変換の動機付けとして解釈と位置のずれ、という事が挙げられますが、mIの場合にはそのようなものは見られないのでしょうか? #twifull_sap

2011-02-03 18:17:15
Takumi TAGAWA @dlit

#twifull_sap ややこしい質問にお答えいただきありがとうございました。

2011-02-03 18:17:17
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

それは判ります。ただ、規範からの逸脱が多いテキスト(例えば、墓志銘とか)があったりするので RT @Mitchara: 基本的に言語学は人間の無意識の行為を研究するものなので、意識的・規範的な行為ほど分析しにくいです。 @kzhr

2011-02-03 18:18:08
Mitchara @Mitchara

通言語的に文法カテゴリーごとの接辞の順番とか生産性にはかなり強い傾向があるのでそれをどう扱うかとか。まあこれは生成も手こずるところなのかな・・・。 #twifull_sap

2011-02-03 18:18:09
ののまる @nonomaru116

直感があるので、ってことですか……その直感はどこにあるのか、という疑問が。(抽象的ですみません)

2011-02-03 18:18:19
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

まあ、ただ、言語学的な知見がそのまま使えるかといえば、多分無理で、表現とか処理とかの枠組のヒントとして気になるというか

2011-02-03 18:19:31
@satounaoto

「酒モ飲んだしもうねるか」みたいに、小さい構成素についているのに「酒をのみモ・・・」のように動詞句を焦点にする、みたいなのはない、と解釈していいでしょうか。 #twifull_sap

2011-02-03 18:19:34
TwiFULL実況チャンネル @TwiFULL_live

クレフトでは?→ちがう。なぜなら,cleftは別にある。non finite clauseのようなものはある。 #twifull_sap

2011-02-03 18:19:41
ののまる @nonomaru116

太巻きに呼ばれたのでここで中座します。吉村先生、貴重なお話ありがとうございました。

2011-02-03 18:19:44
Mitchara @Mitchara

@MnjaMnia @kzhr なるほど、認知よりの話ですね。コントロールした実験をすれば統語とか音韻とある程度結びつけられる現象はあるかもなあ、失読研究とか…

2011-02-03 18:21:11
TwiFULL実況チャンネル @TwiFULL_live

cleftの形はある→Sen-in dUn gel-diG-in (benim) evim.

2011-02-03 18:21:30
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@MnjaMnia 規範からの逸脱というのは,規範からどのくらいの距離にあるか,で測れるんですかね,とか言ってみたり

2011-02-03 18:21:31
ア キ オ @gonta72mx

研究者の方の話し方は、日本語教師とはやっぱ違うなぁ。丹田呼吸じゃないし早口。

2011-02-03 18:21:44
TwiFULL実況チャンネル @TwiFULL_live

Sen-in dUn gel-diG-in (benim) evim.の疑問文はSen-in dUn gel-diG-in (benim) evim mi?

2011-02-03 18:22:20
hyossii @hyossii

#twifull_sap ググったら、会場の近くにトルコ料理屋を8件ほど発見しましたが、もしネイティブの人がいて、聞いてみたら分かるんですかね? RT @nonomaru116 直感があるので、ってことですか……その直感はどこにあるのか、という疑問が。(抽象的ですみません)

2011-02-03 18:23:54
@satounaoto

ありがとうございました! @TwiFULL_live 意味論的な道具立ては必要だけど,今はない。 RT 質問:移動/変換の動機付けとして解釈と位置のずれ、という事が挙げられますが? #twifull_sap

2011-02-03 18:23:58
TwiFULL実況チャンネル @TwiFULL_live

Whのcleft→Sen-in dUn gel-diG-in kim-in (ev-i)?

2011-02-03 18:24:09
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

latin: Dicit-ne Cicerone Caesar?とCaesar-ne cicerone dicit?ってクレフトなん?(てきとう

2011-02-03 18:24:11
前へ 1 ・・ 10 11 次へ