中央構造線と活断層と川内原発:仰天地図を検証する

検証に参加された方々への敬意とともにまとめさせていただきました。
130
前へ 1 2 ・・ 6 次へ

仙台原発→川内原発

チョコチップアイスが食べたいぜっとん @FreedomTmng

@Kami_ike そうなります。川内原発だと冷却ポンプの保護と非常用電源を確保してあるみたいですね

2016-04-17 18:36:34
閾値ぃ吸うたろか @Kami_ike

@FreedomTmng 今回の震災エリアから100km以上距離がある。直下の断層なし。過去の至近の地震(1997)も無事しのぎ、現在冷却系電源系も補強されている。 以上から最新の安全基準内での可動は問題ない、と私は素人的結論にたどりつくのですが、納得できない方は多いようですね…

2016-04-17 19:25:27
チョコチップアイスが食べたいぜっとん @FreedomTmng

@Kami_ike 被災して本当に不安に感じている方ならまだしも、そういった方の不安を煽って味方にしようとする奴等が(なぜか県外に)いますし…。現状で必要なのは正確な情報であって感情論じゃないってことをもう少し考えて欲しいなーと(´д`|||)

2016-04-17 19:31:29
でぼな人モン🇯🇵@ナイセン団 @Glay_Ranger

@Aki_8ara 寧ろグーグル先生に聞けば地図で教えてくれます。 こんな感じで pic.twitter.com/YjwYHv8VXn

2016-04-16 19:09:47
拡大

検証地図作成スタート

take @take_w1

@Aki_8ara これ、デマって画像に解るように追記しないとデマの拡散に対抗しにくいかも

2016-04-16 17:39:32
でぼな人モン🇯🇵@ナイセン団 @Glay_Ranger

@take_w1 @Aki_8ara 一応こういう物があるんですけどね。 グーグルマップ上に中央構造線を表示するレイヤーです。 goo.gl/maps/CHtvkDLRf…

2016-04-16 19:15:48
リンク www.google.com 中央構造線マップ 中央構造線マップ
take @take_w1

@Gray_Ranger @Aki_8ara 例えばこんな具合で一目デマと解る検証図をバンバン拡散出来るといいのですが作るの面倒です……(解像度的にうまくいってるかも解らずお試し貼り) pic.twitter.com/L4NTyoBM8l

2016-04-17 11:12:34
拡大

(川内原発周辺の活断層地図を確認)

take @take_w1

@Gray_Ranger @Aki_8ara ただまあ、断層自体は熊本付近から南側の線に向かうのもあるらしいので本当の所何がどうなってるのかは良く解りませんね。例の図がアウトなのだけは言えるとしても

2016-04-17 11:32:27
でぼな人モン🇯🇵@ナイセン団 @Glay_Ranger

@take_w1 @Aki_8ara 一応参考までに 川内原発辺りを中心に周辺の活断層です データ元産業技術総合研究所(goo.gl/i8wpTO) pic.twitter.com/8E2scFyCaO

2016-04-17 12:40:15
拡大

(↑こちらの地図には、産総研の活断層データベースには確かに出ている川内原発の南側約5-10 kmの陸上をほぼ東西方向に走る市来断層帯 の一部、五反田川断層http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/reg_kyushu_16_ichiki.htm がなぜか出ていません。また同じ市来断層帯の残る2つの海中区分のうち、陸に近い方で吹上浜の弓形の海岸線の沖にある吹上浜西方区間も見当たりません。この地図上の川内原発の位置は、「薩摩川内市」の「薩」の字の左側をほぼ右から左に向かって流れる川=川内川の南岸の海岸沿いです)

take @take_w1

@Gray_Ranger @Aki_8ara これは解りやすい。しかし水俣と天草の間は訳が解らないメチャクチャな線ですね(笑

2016-04-17 13:51:11
こーこーこ @Coco_tatara

@Gray_Ranger 非常にわかりやすくて助かります。原発は直接断層被害を受けなさそうですが、比較的近くで地震が起こりそうな・・・ このまま稼働を続けるなら、ECSSとか非常設備点検と非常時の流れの確認をやってほしいんですが、人いなくて無理なんでしょうかね・・・。

2016-04-17 18:49:30

(2本の構造線と震源の位置関係を確認)

cabcab @cabcab

@take_w1 脇からすみません。4/14~17の震源位置をGIFでマッピングされた方がいますが、阿蘇山より西側は北側の構造線よりは南側に近いように見えますので、一概にデマとも言えないように思えます twitter.com/geoign/status/… の詳細版を参照ください。

2016-04-17 14:14:00
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ @geoign

時系列震央プロットGIF更新した。今のところ、東端は別府湾にギリギリ出ていないように見える。(添付は簡易版、リンク先に重い詳細版) drive.google.com/open?id=0B8MRN… pic.twitter.com/MvSecDbNcz

2016-04-17 09:34:24
take @take_w1

@cabcab ああ、二つの構造線を繋ぐような断層が揺れたんですねぇ。だとすると南側の線上に点を打つのは露骨な誘導、捏造じゃないでしょうか

2016-04-17 14:27:28
cabcab @cabcab

@take_w1 申し訳ないですが、渡ってる断層があるように見えますが、大きな震源は南側にも見えるのでるが正確な所は素人の私は判断できません。ただ、ご指摘の1番「震源地を南側の線に移動」というのも、あまり適切な指摘ではないと思いました。

2016-04-17 14:31:21
take @take_w1

@cabcab リンクを参考に、大体の目分量で構造線と(自称)震源地を書き込んでみました。北側および、南北を繋ぐ線の北半分が殆どを占めていますね。さらに震源地とやらがこれだけ離れて… gbank.gsj.jp/geonavi/geonav… pic.twitter.com/fTCe9xvaJo

2016-04-17 15:08:11
拡大

上の地図で北側の構造線の南側をこれと平行に走っている細い赤い線が布田川断層帯の一部、南北の構造線を繋ぐように南西方向に走っている赤い線が日奈久断層帯の一部です。
以下地震調査研究推進本部ホームページの解説より
「布田川断層帯は熊本県阿蘇郡南阿蘇村から上益城郡益城町(かみましきぐんましきまち)木山付近を経て、宇土半島の先端に至る断層帯です」
「日奈久断層帯は、上益城郡益城町木山付近から葦北(あしきた)郡芦北町を経て、八代海南部に至る断層帯です」
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f093_futagawa_hinagu.htm
引用したページには2つの断層帯と区間区分がよくわかる拡大地図
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f093_ichi.jpg
もありますので是非ご覧ください。
日奈久断層帯は2016年4月19日の震度5弱の地震http://www.yomiuri.co.jp/national/20160419-OYT1T50127.html の震源となった宇城市八代市を経て芦北町を過ぎると八代海に入り、そこからはたくさんの短い断層に分かれて鹿児島県阿久根市周辺に向かいます。

take @take_w1

@cabcab まあとにかく危険を煽るというのであれば、素直に南北の中間地点くらいに点を打っておいてここら全部1つの固まりみたいなもんだという論法の方がマシなんじゃないだろうかと思いますが、当該画像を作った人間が凄くバイアスかかってるのが良く解る事例でした。

2016-04-17 15:15:53
take @take_w1

@cabcab もっとも「反原発系の人がデマの為に作った」かどうか確認していないので、「もしかしたら何の意図も無く不正確な図を適当に作ったら独り歩きした。」という可能性もあります。流れてきた図のおかしさを確かめようとしただけなので

2016-04-17 15:18:12
Смирнов @幻想入り展、次は京都! @yulii_smirnoff

@take_w1 こう言う不正確さを適当に放置するから、原発反対派は信用されなくなってしまうんですよね。自分に都合の良い物しか使わないなら、賛成派とどっこいどっこいです。

2016-04-17 17:24:47
前へ 1 2 ・・ 6 次へ