映画「ちはやふる」の面白さを教えてくれるcdbさんのツイート

ツイートの順番を古い順(↓)にしました。
24
前へ 1 2 ・・ 23 次へ
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

でもトム・ハンクスやダスティン・ホフマンの演技がそうであるように、主人公・千早の行動は、実はすべて『魂の理由』に裏打ちされている。それは広瀬すずの演技に少しでも緩みが出たら一瞬で嘘に見えてしまうことで、「普通ではない子のリアリティ」は広瀬すずの演技の熱とエネルギーが支えたと思う。

2016-03-25 17:02:03
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

漫画原作映画の成否はリアリティの構築が生命線なんだけど、広瀬すずのバットを振り抜いた演技は「こういう普通じゃない子は確かにいる。それはとても変だけど、嘘ではない」ということを観客に信じさせる力を持っている。たぶんそれは広瀬すずが実はとても「熱い」女優であることの証明だと思う。

2016-03-25 17:02:30
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

正直映画を見るまで僕の中に「千早=広瀬すずはちょっとイメージ違わない?広瀬すず可愛いけど、何かクールな現代っ子って感じしない?」という先入観は あったんだけど、完全にそれは外れで、映画の中の広瀬すずはものすごく熱く激しい演技で千早を見事に演じていた。みなさんにも是非驚いてほしい。

2016-03-25 17:03:50
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

映画の宣伝とかにバラエティ番組を回る広瀬すずって必ずしもハイテンションではないけど、スクリーンの広瀬すずはテレビとは全然違う。「本当のことは歌の中にある」というのは斉藤和義の『歌うたいのバラッド』の歌詞だけど、たぶん広瀬すずは本当のことは映画の中にあると思っている人なんだと思う。

2016-03-25 17:04:19
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

そして『ちはやふる』ここが素晴らしい② 「普通ではない女の子」ちはやに恋する真島太一を演じる野村周平の演技が素晴らしい。競技百人一首というのは男女差があまりない男女混合競技なんだけど、綾瀬千早は明らかに真島太一にない天性の才能を持っている。その才能の輝きに立ちすくむ少年を好演。

2016-03-25 17:04:46
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

勉強もスポーツもできるイケメンだけど、千早や新のような才能を持たない普通の高校生である真島太一の「自分がいつ神様に見放されたのか分かっている」 「俺は卑怯なやつだ」という言葉は、思春期の少年が才能あるガールフレンドに対して感じる引け目やコンプレックス、劣等感を良く表現している。

2016-03-25 17:06:10
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『ちはやふる』の観客は何よりも広瀬すず演じる千早にKOされてしまうのだけど、実はこの映画の影のテーマはその千早の才能と輝きの前に心を折られる男子たちの傷心群像劇でもある。実際男子高校生のハートを傷つける事に関して、広瀬すずよりも残酷で効果的な大量破壊兵器がこの世にあるだろうか?

2016-03-25 17:06:45
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

野村周平のヒューマンな演技は、イケメンな男の子の中にあるどうしようもないかっこ悪さをとても良く表現しているし、だからこそクライマックスの試合中に真島太一が千早にかける言葉、千早の才能を解放する魔法の言葉はどこまでもかっこいい。「上の句」はある意味では真島太一の物語になっている。

2016-03-25 17:07:12
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『ちはやふる』ここが素晴らしい③ 綿谷新を演じる真剣佑が素晴らしい っていうかただ者じゃないオーラ出まくってると思って鑑賞後に調べて見たら千葉真一が父親なのかよ!びっくりだよ!空手バカ一代主演男優の息子がかるたバカ一代の助演男優かよ!だじゃれです。でも本当にオーラが出ています。

2016-03-25 17:08:01
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『特技は英語・水泳・乗馬・殺陣・空手・レスリング・体操・水球・スキー・ピアノ・フルート。飛び級でビバリーヒルズ・ハイスクールに通い、同校の先輩にはレオナルド・ディカプリオやアンジェリーナ・ジョリーがいる』何ですかこれは。wikiからコピペしただけで140字埋まるじゃないですか。

2016-03-25 17:08:39
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

でもそんな真剣佑くんが演じるからこそ、綿谷新には才能のオーラが立ち上っています。上の句での新の出番は少ないんだけど、その存在感と天才感はハンパではない。 才能という魔法を通じてちはやと深くつながっている新、そして太一の三人の物語は4月公開の『下の句』で語られるはず。楽しみです。

2016-03-25 17:08:59
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『ちはやふる』ここが素晴らしい④ 小泉徳宏監督の演出が素晴らしい いや本当これには脱帽で、31巻もある漫画原作を2時間の映画にするって非常に困難なんだけど、見事に再構築してるんですよね。たとえばクライマックスの運命戦なんて3つくらいのエピソードを合成して新しいものを作っている。

2016-03-25 17:09:26
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

小泉徳宏監督の演出の素晴らしさを語るために一個だけネタバレすると、映画の始まりで屋上に閉め出された太一が助けを呼んでも誰も聞こえない、って所に千早が飛び込んでくる出会いの場面。この1シーンだけで千早の耳の良さと太一との絆、屋上に全速力で駆け上がってくる千早の行動力が表現されてる

2016-03-25 17:09:49
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

これっていわば映画学校で教えるような基礎と言えば基礎なのかもしれないけど、基礎を徹底的に洗練すると、映画はこんなにも一つの場面で多くのことを雄弁に説明できる。『ちはやふる』の演出はまるで五七五七七に多くの情景を詰め込む和歌のように、美しいリズムで大胆な省略と繊細な描写が重ねられる

2016-03-25 17:10:12
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

小泉徳宏監督、明らかに原作をめっちゃ読み込んで作っていて、単に原作をなぞるんじゃなくて、原作が表現したいものは何かという本質を捉えた上で、本質を外さず大胆に変えてるから、結構変えてるのに破壊感が少ない。台詞は変わっても、登場人物の人格は1ミリも変えていない。見事だと思う。

2016-03-25 17:10:54
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

正直「このイケメン監督、どうせ小洒落た恋愛映画にしちゃうんじゃないの?」と疑ってたんですが脱帽。非凡な才能を備えた、誠実で『熱い』監督だと思う。 絶賛してますけど「慶応出身でイケメンで映画監督とかもう死ねよ」という言葉を飲み込んで絶賛せざるを得ない。それほど素晴らしい。死にたい。

2016-03-25 17:11:16
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『ちはやふる』ここが素晴らしい⑤ 机君が浅田彰に似ている いやまあ、『ちはやふる』の広瀬すず世代で浅田彰知ってる子なんて一人もいないかも知れませんけど、似てる。浅田彰物語が映画化されたら主演不可避なレベル。されないけど。 pic.twitter.com/ZlCr0yTEkc

2016-03-25 17:12:20
拡大
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『ちはやふる』ここが素晴らしい⑥ ヒョロ君がヒョロ君に似ている これはもう説明不要というか、似すぎ。僕も銀幕に彼が登場した瞬間「世界よ、これが日本の誇るTOKUSATSUだ」と思ってしまいましたが、素顔です。素でヒョロくんなのです pic.twitter.com/vEyCqSTwTs

2016-03-25 17:13:02
拡大
拡大
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

ブログでも初対面の原作者・末次由紀先生に 「ヒョロくんだ!ヒョロくんが生きている!」 とまるでそれは千早のような天真爛漫さではしゃがれたと書く坂口涼太郎氏。無理もありません。ナチュラルボーンヒョロくん。ボーントゥービーヒョロくん。 ameblo.jp/ryotaro-sakagu…

2016-03-25 17:13:41
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『ちはやふる』ここが素晴らしい⑦ 小学生時代を演じる子役が素晴らしい 映画の持っている「運」みたいなものを感じたのがここで、子役がそれぞれ三人に似てるんだよね。普通こんな面影のある子役ってなかなか見つからないと思うんですけど。 pic.twitter.com/WJcl6YhyVY

2016-03-25 17:15:17
拡大
拡大
拡大
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『ちはやふる』の小学生時代のエピソードって量としては少ないんですけど、物凄く重要で絶対に外せないシークエンスなんですよね。あそこに物語の本質があると言っても過言ではないというくらい重要なところで、そこを演じる時に、三人の面影があって、しかも演技の上手い子役が見つかったのがすごい

2016-03-25 17:16:10
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

『ちはやふる』ここが素晴らしい⑧ そもそも原作が素晴らしい アニメも実写映画も大評判という希に見るメディアミックスの成功例になった『ちはやふる』だけど、やっぱり土台になる「物語の構造」が原作にあるからこその成功だと思う。少女漫画でありながら、幅広い読者に訴える普遍性を持った作品

2016-03-25 17:16:44
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

かるたというのは誰でも知るように幼児の言語教育の教材として使われるゲームの定番で、作品の中でも百人一首という競技は明らかに言語とか学問の隠喩として描かれている面がある。美人の姉に自我を投影するしかなかった小学六年生の千早に、自分自身を語る言葉を教えたのが孤立した少年綿谷新だった。

2016-03-25 17:17:12
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

「わたしは野球という言葉を得てそれを話しはじめる。それを語り、生きはじめる。その言葉は野球である」というのは映画「フィールド・オブ・ドリームス」の原作になったアメリカの小説、「シューレス・ジョー」の一節だけれど、綾瀬千早は百人一首という千年前の歌を言語として世界との対話を始める。

2016-03-25 17:17:51
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

原作者・末次由紀氏が最も好きな歌と挙げる『逢ひみての 後の心にくらぶれば 昔はものを 思はざりけり』の通り、千早はヘレン・ケラーのように、あるいは姓よりも早く『馬』の一字を書いた坂田三吉のように『ものを思う言葉』を手に入れていく ddnavi.com/dav-contents/2…

2016-03-25 17:18:22
前へ 1 2 ・・ 23 次へ