タウイ校長の装備の組み方(砲雷)について

空母は敵の制空値との兼ね合いがあるし潜水艦は可能なかぎり改修した魚雷持っていけばいいからね。 悩むのは大体水上艦の装備
10
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

お題は「空母系以外の装備の組み方(簡易版)」です。 連合MAPでの修羅場に対応した装備の組み方を連々と (今まで話してきたことの焼き直しなんで、大体知ってる方はミュートしちゃっておkです)

2016-04-23 21:03:27
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

まず最初に水上打撃部隊・機動部隊での装備の組み方ですが…これを考えるポイントは2つあって ・聯合艦隊MAPでの火力キャップ ・フィット主砲による命中率の増減 です。

2016-04-23 21:05:26
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

まず最初に考えたいのは、聯合艦隊MAPでの火力キャップです。 どういうことかというと、「一定の値を超える火力については、火力を上積みしても大して上がらない」ということです。

2016-04-23 21:07:05
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

で、聯合艦隊MAPの場合は以下の値になってます wikiwiki.jp/kncl/?%CF%A2%B…

2016-04-23 21:08:04
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

こういう火力キャップの表を見る時は、基本は反航戦でのキャップを基準に考えると実用的です。ただ、輸送連合など彩雲を搭載可能な艦が居ない、あるいは彩雲を搭載してT字不利を反航戦に変換する必要を感じない場合は、T字不利を基準にしてください

2016-04-23 21:10:09
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

で、聯合艦隊の火力キャップを踏まえて、装備の組み合わせと火力キャップの関係を図に表すと、こうなります pic.twitter.com/9eEBX4Rhoq

2016-04-23 21:12:25
拡大
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

これを見ながら、実際に手持ちの装備を持たせてみて火力がキャップ値に達していれば「とりあえず火力は充分」と判断して命中を上げることを次に考えると良いです

2016-04-23 21:14:31
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

で、次にフィット主砲による命中率の増減、です

2016-04-23 21:15:30
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

これは「フィット」というより、「特定の戦艦艦娘と大口径主砲の組み合わせの場合は命中率低下のペナルティがつく」という方が実態に即しているかと思います

2016-04-23 21:16:19
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

で、その「ペナルティ」を受けにくい主砲の組み合わせは何か、を結論から言ってしまうと、こうなります twitter.com/noW_younG_chic… twitter.com/noW_younG_chic…

2016-04-23 21:17:52
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

もう少し突っ込んだ理屈が知りたい方は、こちらをご参照ください togetter.com/li/946439

2016-04-23 21:18:32
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

なので、一番手っ取り早い戦艦の調整法は ・手持ちの大口径主砲を☆5に改修、91式ないし1式徹甲弾を☆6に改修 ・過積載ペナルティの少ない艦娘に組み合わせる ・機動ないし水上打撃での火力キャップを見て、それに達していればOK という形で決めるやり方です

2016-04-23 21:21:22
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

機動部隊のように火力が足りない場合は、過積載ペナルティ覚悟で、もう少し火力の高い主砲を積んでも良いですが、聯合艦隊MAPでは敵駆逐艦後期型eliteなど高い回避性能を持つ敵艦の撃ち漏らしが多いので、徹甲弾の改修などで命中を優先させた方が上手く行く事が多いです

2016-04-23 21:23:36
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

(おまけ)大和型の場合は、さっきの場合とは逆に聯合艦隊MAPでは「既に火力が過剰」な状態になっています。さらに、大和型の場合は「どの主砲を搭載しても、命中率に変化はない(38cm改などのように元々命中補正が付いている場合は少し命中率が上昇する)」です

2016-04-23 21:25:40
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

となると…大和型の場合は、聯合艦隊MAPで運用する際には「とにかく改修による命中率補正値を稼げる組み合わせにする方が実戦運用はしやすい」ということになります。

2016-04-23 21:26:49
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

ぶっちゃけると、聯合艦隊MAPで大和型を運用する場合、無改修の46cm主砲で火力を求めるより、☆10の35.6cm主砲でも載せちゃった方が駆逐艦後期型eliteやツ級eliteといった高回避型深海艦への対応はやりやすいのですね

2016-04-23 21:28:01
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

(この辺、聯合艦隊MAPで大和型の運用を考えてる司令官さんは知っておいて欲しいなーと思います)

2016-04-23 21:28:48
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

さて、お次。今度は「機動部隊第二艦隊での重巡」です。

2016-04-23 21:29:39
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

機動部隊は「第二艦隊から砲撃フェーズが開始され1周した後に雷撃戦を行う」という性質上、「雷撃戦までに雷撃能力を有する敵艦の雷撃を封じる(中破ないし撃沈させる)」砲撃能力が、どうしても必要になります

2016-04-23 21:31:37
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

@Ilmatar_t 大和型の場合、どうせ過剰になった火力はルートで丸められちゃいます。そんなら命中を上げる事を優先させた方が使いやすいと思います。特にヒョイヒョイ攻撃かわす憎たらしい赤後期型elite駆逐艦とか

2016-04-23 21:33:42
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

で、空母機動部隊第二艦隊で、観測機による連撃を重巡(航巡)に撃たせて、ツ級eliteを反航戦に中破確定させられる装備の組み合わせが、こうなります pic.twitter.com/bwBcjgHmaD

2016-04-23 21:37:12
拡大
拡大
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

ただ、2号連装砲は夜戦での命中率が低いという検証が出ているため、現状では2号連装砲と3号連装砲を混載させておく方が運用はしやすいです

2016-04-23 21:38:56
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

お次、今度は「雷巡と阿武隈改二」です

2016-04-23 21:40:04
タウイの校長@跡地 @noW_younG_chicK

雷巡の場合、夜戦での切り札、というポイントに目が行きがちですが、先に「開幕雷撃での殲滅能力」を考えておきたいです

2016-04-23 21:41:13