花風社・浅見社長と@numachinomajoさんとの会話、あるいは節分の日

11
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
もる @mole_la_mort

@asamijunko でも私が申し上げた前提は「恫喝」という言葉を自分で使っちゃってる人にはそのままご利用頂けないでしょう。

2011-02-04 19:55:14
もる @mole_la_mort

@asamijunko お忘れになっているのかもしれませんが、気に入らない人間には恫喝も辞さない人物だというイメージがある、という意味のツイートに対して「私は気にいらなくても事実無根のことさえ言われなければ恫喝しません」とお答えになったのですから。

2011-02-04 19:56:05
もる @mole_la_mort

そろそろ終わりにしましょうかね。

2011-02-04 19:56:59
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

@mole_la_mort なぜだかまったくわかりませんね。文脈によるでしょ。それにそう思うなら私に対して恫喝した、と訴訟を起こしてみればいいでしょ。そうすればハッキリするでしょ。こういう素人同士の話しあいが無駄だから私はネットでやりたくないんです。

2011-02-04 19:59:39
ushijima noriko @ushinori

お疲れ様でした。RT @mole_la_mort: そろそろ終わりにしましょうかね。

2011-02-04 20:01:28
もる @mole_la_mort

@asamijunko 繰り返しになりますが私は社長さんとは正反対で、そういう「裁判所」依存の行為自体をろくに信用してないわけで、その点は一生交わりようがないと思います。無駄な素人談義との評価ですが、まさにその通りですよw 長々とお付き合い頂いて感謝してるくらいです。

2011-02-04 20:05:22
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

@mole_la_mort 事実無根のことさえ言わなければ藤居にもベムにも沼地にもあなたにも興味は一瞬も抱かず、話しかけることもなく、いえ存在も知らず、したがってあなた方が恫喝と受け取ってしまうような接点は持たなかったでしょう。

2011-02-04 20:05:53
もる @mole_la_mort

ニワトリと卵の例え話か何かですか? RT @asamijunko 事実無根のことさえ言わなければ藤居にもベムにも沼地にもあなたにも興味は一瞬も抱かず、話しかけることもなく、いえ存在も知らず、したがってあなた方が恫喝と受け取ってしまうような接点は持たなかったでしょう。

2011-02-04 20:07:38
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

@mole_la_mort 裁判所を信用しているというより、価値観が隔たったもの同士の上位基準の必要性を認めています。

2011-02-04 20:11:29
もる @mole_la_mort

@asamijunko 事実無根のことさえ言わなければ、とおっしゃるから、「恫喝」という言葉をお使いになった事実確認をしっかりしておかないとのちのち失礼になると思ったんですが、それに限ってはどうしてかはぐらかされっぱなしで、歯切れのいいご回答を頂けなくて残念です。

2011-02-04 20:12:01
B @jfisekfhsdndlKJ

本当におつかれさまでした。 RT @ushinori: お疲れ様でした。RT @mole_la_mort: そろそろ終わりにしましょうかね。

2011-02-04 20:12:04
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

@mole_la_mort 違いますよ。未確認の事実誤認を脳内に留めておけばなんのリスクもありません。

2011-02-04 20:14:04
もる @mole_la_mort

@asamijunko さて、私の不躾な質問に長々お付き合い頂きありがとうございました。あとは私と社長さんのツイートを読んだ人が各々テキストを「解釈」して下さるでしょう。社長さんはそういう扱いされるのがあまりお好みではないかもしれませんが言論人の務めと思ってご辛抱下さい。では。

2011-02-04 20:15:05
もる @mole_la_mort

というわけでこれでおしまいです。きりがないので無礼を承知で以降リプライ返しません。お許しあれ。

2011-02-04 20:16:33
もる @mole_la_mort

@jfisekfhsdndlKJ @ushinori ありがとうございます。社長さんの言葉がどうも足りなくてわかりづらかったところを少しでも補えたかなあ、と。もっとも今回のことを材料にしていろいろ解釈し過ぎると、事実無根、とか虚偽情報、とか、また叱られるかもしれませんけどw

2011-02-04 20:20:14
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

その通り、多くの人がネットを見て「解釈」して私を応援してくれている。ありがたいことです。それをどうしても信じられないのはビビリーズだけ。

2011-02-04 20:21:59
ushijima noriko @ushinori

@mole_la_mort 興味深く読ませていただきました。議論がかみ合わないところも含めてよいテキスト。

2011-02-04 20:43:58
SOLA @w_r_sola

…相変わらずぱっくんふらわぁ氏は日本語が上達してないようだの。

2011-02-05 00:04:54
SOLA @w_r_sola

恫喝と「受け取ってしまう」!!!何のネタだ何のwww 自分で恫喝って言い切ったのまるっと忘れてるのか?自分の記憶まで捏造するとはある意味すごいなぁ。真似したくないけど。

2011-02-05 00:50:48
SOLA @w_r_sola

あーーー、当該の発言は消してるのか。あの発言自体に個人情報なんかどこにも入ってなかったと思うけどね。恫喝発言自体を先方の勝手な思い込みってことにしたいわけだ。へーなるほどねー。共感は1ミクロンも出来ないが理解だけはした。

2011-02-05 00:57:37
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

相手が納得する必要はない。相手の虚偽性を証明すれば勝てる。そしてそれはカンタン。だって虚偽なんだもーん。この弁護士は相撲協会の勝訴も勝ち取った人だけどね。

2011-02-05 11:27:22
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

沼地と山岸ね。ごんぼほったもそうかも。RT @Shirokumakasan: @asamijunko 二人はそういうタイプなんだ。「批判はしていません。私の個人的な感想です。私には言論の自由があります。表現の自由です。」と、裁判官に言った人がいるそうです。うちの叔父が教えてくれま

2011-02-05 11:28:50
前へ 1 ・・ 7 8 次へ