2016年5月4日(水祝)「業界で働く人々はHRNヒューマンライツナウのAV被害調査報告書をどう読んだか公開検証ミーティング」2 翌日以降

2016年5月4日(水祝)「業界で働く人々はHRNヒューマンライツナウのAV被害調査報告書をどう読んだか公開検証ミーティング」2 翌日以降
14
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
久保寺健之くぼでらけんじ @kaminarikozou63

@daiwaryu1121 @NanasisanY 集会で興奮して大声を出してすみませんでした。リンク先を遡って元ツイートから読んで下さい。「伊藤和子@KazukoIto_Law」弁護士に関して「女性の味方」と(俺も凄く同感!)twitter.com/kazuhikomatsu/…

2016-05-06 00:27:14
松本和彦 @kazuhikomatsu

実は伊藤和子弁護士、お会いしたことあるのね。そんなイメージじゃなかった。本当に女性の味方なんだって感じた。ただ業界もHRNも断片的ソースで話すから噛み合わない。僕はグレー=白じゃないと思うし、長く村に住んでるから川奈さんより黒を見ている。 ”@ugo_solenza 活動家だね

2016-04-26 02:02:00
鳥山仁@冬コミ・12月31日(金)東地区M-22a「開巻書房」 @toriyamazine

AV業界はユートピアじゃ無いんだから、出演者や制作を巡るトラブルが「無い」ということはあり得ない。だが製作サイドからすれば、強制的に出演させられた女優にやる気の無い状態でカメラの前に立たれたら大ダメージなんだよ。グラフ誌中心ならともかく、映像作品の場合は女性の態度ですぐバレる。

2016-05-06 01:53:24
鳥山仁@冬コミ・12月31日(金)東地区M-22a「開巻書房」 @toriyamazine

AV批判派の頭がおかしいのは、嫌がっている女が出演した作品でも商品として成立するという前提で論旨を組み立てている点で、そこを現場の人間が何度指摘しても聞かないふりをするから揉めてるんだ。撮る側からすれば、女優をなだめすかして撮影を続けるよりも、事前にNGを決めてその範囲で……

2016-05-06 01:57:04
鳥山仁@冬コミ・12月31日(金)東地区M-22a「開巻書房」 @toriyamazine

@toriyamazine ……でちゃっちゃと撮影して終わらせたいわけ。確かに、ビデ倫が機能していた時期には、ビデ倫の自主規制に抵触するような内容の作品をサブカルとして有り難がっていた人達もいたけど、セルメインになってからはそういうタブーに意味が無いから売れないんだよね。

2016-05-06 01:59:10
鳥山仁@冬コミ・12月31日(金)東地区M-22a「開巻書房」 @toriyamazine

で、製作サイドからすれば、女優と事務所の契約に関する揉め事なんて現場に持ち込まれたくないのに、それを「業界の関係者が等しく考えなければならない事案」と言われることは相当頭にくる話なんだよ。こちらはトラブルを避けたいから事前に女優に対して監督面接をやっているわけでしょ。

2016-05-06 02:03:46
鳥山仁@冬コミ・12月31日(金)東地区M-22a「開巻書房」 @toriyamazine

批判派の話を総合すると、AVの撮影現場を外国人研修制度やアングラな売春宿みたいなところだと思っているんじゃないかと疑うフシが多々あるんだけど、イヤイヤ作ったモノでも同じ価格で同じ量だけ売れるって世界じゃ無いからね。もちろん、これにも例外はあるけどさ。

2016-05-06 02:32:52
西成48 山谷46 寿町47(秋○康プロデュース) @woody_gu3

ネットビジネス宣伝、アフィリエイト、情報商材系、副業系、フォロワー稼ぎ目的のクソ垢からのフォローは即ブロしますんでよろしく。低俗・俗悪万歳!ルンプロ万歳! 労働ディスカウント・ダンピング野郎が大嫌いです。つまり金持ちほんわかリベラルとネオリベに尻尾を振るポチ保守、お前らのことです。愛読書:実話BUNKAタブー

西成48 山谷46 寿町47(秋○康プロデュース) @woody_gu3

こいつ、こんな糞みたいなこと書いててAV業界の擁護になるとでも思ってんのか? twitter.com/nakamiya893/st…

2016-05-06 02:33:42
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

こいつといい、なんでブサヨゴキブリメンヘルてのはオレサマが「AV業界の擁護」しているなんて頭の悪い思い込みしちゃうかというと、「神以上に正義で偉大なオレサマに賛同せぬヤカラは全てネトウヨ(敵)」と考えるのが本能だから。 pic.twitter.com/J6kZ0x7OF3

2016-05-06 02:54:41
拡大
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ブサヨゴキブリメンヘルは「オタクはネトウヨで女性蔑視で犯罪者」と言って国連にまでウソついたくせに、「ネトウヨの中宮がAV業界を擁護している」と思えちゃうんだからキチガイでしょ。 #AV業界で働く人々はHRNヒューマンライツナウのAV被害調査報告書をどう読んだか公開検証ミーティング

2016-05-06 02:59:30
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ブサヨゴキブリメンヘルは「神以上に正義で偉大な俺様にひれ伏さず少しでも批判したら敵」て考えているってことがほんまよくわかるね。オラは主催者に都合の悪いツイートもしているんだが。 #AV業界で働く人々はHRNヒューマンライツナウのAV被害調査報告書をどう読んだか公開検証ミーティング

2016-05-06 03:04:25
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

RTについて。※鈴木えみは、批判サイドが「頭おかしい」とは思っていません。ただ「間違ったイメージで物を語ってるから、ビジネスとして成り立っている2016年の現状を知ったうえで、ホワイト・グレー・ブラック」を見極めてほしいです。自分のことを褒めるAV関係者こそ、疑ってみてください…

2016-05-06 03:08:54
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

あと心配してるのは、「AV問題問題」に関するツイートなどで、今の被害を話したい人が、どこかにいる場合。私には直接何もできなくてごめんなさい。最初につぶやいた時の画像を再掲します。近々、もしもっと有用な情報がわかれば載せます。 pic.twitter.com/v8juijLBJW

2016-05-06 03:20:09
拡大
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

これはイベント参加者同士の会話で出てきたアイディアをわたしが聞いてとても強く賛同した話ですが、業界がお金を出し合って、「AV出演相談・ワンストップセンター」というのを作るべきじゃないかと。もちろん、ジェンダーやセクシュアリティに関係なく。

2016-05-06 03:26:43
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

本当にうわべだけの人権団体って何。 名称が「法律家の、法律家による、法律家のための国際人権団体」なら納得しますよ……。悲しい

2016-05-06 03:29:28
マッチャン @tkmatsu0918

@emi_sws 食べていくための糧を探し続ける法律家さん---

2016-05-06 03:32:00
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

(わたしは恋人に「おまえこそうわべだけ」「矛盾だらけ」「言ってることとやってることと別」ときっちり批判されたので、それもそうだなぁと思った。真摯に受け止めたい。彼にはもう還元できないかもしれないが……。)

2016-05-06 03:33:15
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

@freie_Herz 今日は。5/4「緊急開催!AV業界で働く人々は、HRNのAV被害調査報告書をどう読んだか?〜公開検証ミーティング」というイベント現場ではおっしゃるとおりの認識の共有になったのです。そこに居なかった方々や外野が二元論にもっていくツイートを出しています。

2016-05-06 03:46:31
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

ライターの鈴木大介さんが見てきた世界(「最貧困女子」著者)も、川奈まり子さん・溜池ゴロー監督ご夫妻の性表現の世界も、そのどちらでもない世界もあるのが「世の中の人がAVと思っているもの」の世界だと思う。

2016-05-06 04:20:36
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

ツイートだけを追うより、調査報告書を読んでみては。これが、大手の業界にいる人ほど「?」となり、大手を知らない人ほど「やっぱりAVは酷い」となり、ブラックな人ほど「スカウトやプロダクションの代わりのAV叩き、続けてくれよ!」となる資料→tinyurl.com/hg83kef

2016-05-06 04:27:01
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

@emi_sws あ、そーだでも労働法は適応せよとの提言はあるのか。

2016-05-06 05:41:43
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

労働法のところがメインではないか。

2016-05-06 05:53:38
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

わたしみたいな素人が法律家集団にひーこら反論するのは、性風俗の世界ではいつも現場の人間が置き去りにされるからだ。そして痛い目をみるのは現場の人間。 今回の調査報告書も、現場の人間には届かず、知らない人間だけが「AVは酷い。悪」と印象操作される仕組み。

2016-05-06 06:07:35
鈴木えみ(論じゃない) @emi_sws

えっえっ そこまで酷い論理もあったの? 労働法は適応しても風俗AV否定はそういうことか。 こんな論理が存在するなんて、当事者にとってあり得るわけがない。 風俗・AVを「自己決定権のある労働問題」にしてほしい。 twitter.com/chirobe/status…

2016-05-06 06:44:32
Chirobe @Chirobe

@conisshow ご存じかと思いますが、例の弁護士界隈はAV女優の自己決定権を認めない理由として、男女格差社会のブラック体質な業界にいる労働者だからと言っています。個々でなく、社会構造の視点で見ているのです。だから、当事者への取材は不必要だと思っているのではないでしょうか?

2015-12-17 23:34:47
前へ 1 ・・ 10 11 次へ