【CardWirth】#ふぁぼの数だけ自シナを振り返る まとめ

作りかけ?(募集中の方含む)
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki しまった、モニカのこと忘れてた。初の店シナにして今のところ唯一の店シナ。老婦人と絵画の人形を生かすために作った。画面左上に店名が出ているのは当時はまっていた「リラクシア」の影響を受けているから。これ、あんまり語ることがないな…

2016-05-05 20:01:52
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 5作目、聖北屋敷。この頃からビルダーワークが安定してきたと思うが、まだまだである。とりあえず口調・一人称分けパッケージが完成したのがこの作品からニンニク砲がよく話題に挙げて頂けるけど、個人的には聖水投げを推したい。

2016-05-05 20:09:23
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 当時はアニメ無しのカードをフラグ変更で消したときにCELLをフラグで消したときと同様、画面更新が必要なことを知らなかった。ので、アニメ有りのカードのフラグを変更することで画面更新してる。そのせいで聖水を利き手を持ち替えながら投げてる感じに。これも怪我の功名。

2016-05-05 20:13:47
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 6作目、キミと英雄。囃子がちょうどスランプだった時期、悪夢の地をプレイして脱出した結果できた作品。囃子のスランプ脱出に一役買った悪夢の地に敬意を表し、オリジナル要素を加えた上で、似た演出…というかギミックを入れさせて頂いた。

2016-05-05 20:21:46
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki が、所詮は付け焼刃の技術。逆にプレイし辛い作品になってしまった。反省。あと、囃子の指示書の「娘さんをぴょんぴょん」の文字を律儀に実現した。当時、100kb企画で出てた親父jumpの影響によるもの。「人のシナリオ様々」が詰まった作品。

2016-05-05 20:24:25
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 7作目、真夜中のランプさん。アニメ無しカードを出す/消す際に画面更新が必要なことを利用した演出が自慢。具体的にはランプさんに麻袋に閉じ込めたとき。フェード式だとじわっと抜け出してくる。自分で言うのも難だが、聖北屋敷から着実に成長していることが伺える作品。

2016-05-05 20:27:52
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 8作目、こえがでなくなったはなし。100kb企画用。??SelectedPlayerを本格的に使い始めたのがこのへんだった気がする。何度もPCの名前を呼ぶのなら、選択して#Mよりも??SelectedPlayerで名前ステップに記録して$ステップ名$のほうが

2016-05-05 20:31:06
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 軽いことに気がついた。たぶん、1PCごとに8回以上呼ぶならそのほうが軽いはず。容量を減らすということで勉強になった作品。あと「例の選択肢」は囃子の指示書にはない。自分が独断で入れた。好評だったようなので嬉しい。

2016-05-05 20:33:11
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 9作目、碧落飛翔。難産なシナリオ。リモンの扱いに納得がいかず、囃子の元の指示書からだいぶ改変した。その結果、あのラストの演出である。会心の出来だと思う。

2016-05-05 20:40:06
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 初めてエフェクトブースターに手を出したり、font_記号の画像をメッセージ上に出したり、初めての技術を使った作品でもある。難産だったけど楽しく作れた作品。

2016-05-05 20:40:47
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 10作目、アイスクリーム山の冒険。100kb企画用。100kbちょうどに合わせる事に命を懸けた作品。ビルダーワーカー的には、容量の問題もあってサクッと作れた作品。 ドヤ顔で企画開始即投稿したはいいけど、致命的なバグがあったという恥ずかしい作品。

2016-05-05 20:45:08
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 締め切っておけばよかった。ふぁぼ増えてる。

2016-05-05 20:46:54
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 11作目、ダーフィットの日記。なかなかスマートに作れたと思う。パッケージをうまく使って、メインの日記と過去の出来事をエリアを跨いで一括で処理できた。あとあの病んでるっぽい背景は自分の独断。囃子の意図を超えるビルダーワークをいつも心がけています。

2016-05-05 20:50:10
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki エクストラ。狂気絢爛。炎の聖印のリゼアスタとフロネを連れ込むだけのシナリオ。そのうち、今作成中の町シナに組み込みたい。

2016-05-05 20:51:29
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki エクストラその2、はやし連れ込み。猫の日に踊らされて10分で作った、はやしを連れ込むだけの手抜きシナ。作成中の街シナのベースになる予定。とりあえずはやし水饅頭の販売を追加したい。

2016-05-05 20:53:22
酒月 肴 @saksaduki

@saksaduki 以上、13ふぁぼ、お付き合いありがとうございました! 意外と疲れたぞこれw

2016-05-05 20:53:57
えざき @TryFull_Rou

江崎 翔子です。かどわすアカウントのはずですが、こちらが本アカになりかけている。 フォロー控えめ。審眼の東徹さんの夢女と化しています。アイコンはだいこんさん( daikontabero )に描いて頂いたイラストからです。

🍙知将型女傑参謀のえざき🍙 @cw_ezk

@cw_ezk 1ふぁぼいただいてたのでやってみよう。先にお風呂を洗う。

2016-05-05 19:08:03
🍙知将型女傑参謀のえざき🍙 @cw_ezk

@cw_ezk 【バイバイ、ネバーランド】友人に捧げた、六人でも入れる二人用シナリオ。幼い頃から一緒にいた二人が冒険者になった日。を題材にしたものです。 背中合わせで悪党と戦う。と言うロマンを詰めたいあまりに微妙に戦闘もありました。自分でも遊びたかったので口調4つ程対応。

2016-05-05 19:24:16
🍙知将型女傑参謀のえざき🍙 @cw_ezk

@cw_ezk 【両面鏡のアリス】こっちも友人に捧げたもの。昔書いた小説を基にして作ったなんちゃって百合読み物シナリオでした。無駄に四季分作成。終わった時少しの寂しさが残ればいいなと思いながら書いてました。 ビルダーの使い方どうこうより文章力の無さに泣いた。

2016-05-05 19:48:35
🍙知将型女傑参謀のえざき🍙 @cw_ezk

@cw_ezk 友人への捧げ物しか作ってない。ふぁぼありがとうございました〜

2016-05-05 21:11:02
🐸れんの☔ @rer_no

企画活動してない雑多系。Durandalメイン。可愛いアイコンはさばから!せんきゅー! 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。  (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

暁月のれんの(予定) @rer_no

@rer_no ①「雲海、桃源より」 元はPCが自殺する対象消去シナリオにしよう思ってたんだけどこうなった、私にもよくわからない。素材サイト様で見かけた中華系の素材が使いたい+このキャラでシナリオ作りたいが原動力。桃源郷の恋人と碧落飛翔のステマシナリオともいう。是非やってから。

2016-05-05 19:20:59
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ