UNIX考古学の夕べ(2016/5/10)

2016/5/10に開催した「UNIX考古学の夕べ」のまとめです。 http://connpass.com/event/30783/
29
前へ 1 ・・ 11 12
Jun Ebihara @ebijun

ソースを出すとか言う話は:実習編:githubにあるでよ #Unix考古学

2016-05-10 21:27:50
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

#unix考古学 Bill Joyが4.1BSDを作るときにチューニングした論文が今はウェブにあったけど今はない。wayback machineでなら見つけられる。1996年頃までならだいたいみつかる

2016-05-10 21:29:18
nhiroki @nhiroki_

「UNIX考古学の夕べ」から帰宅。濃い話がたくさん聞けて楽しかった。著者の方、カンペ無しに面白い話がポンポン出てくるし、ネットの海から文献を集めてまとめあげるスキルと熱意と根気がすごい。 twitter.com/nhiroki_/statu…

2016-05-10 22:41:07
nhiroki @nhiroki_

今日はこれに参加します。本を読み切っておきたかったけど間に合わず :p / 「UNIX考古学の夕べ」 connpass.com/event/30783/

2016-05-10 18:38:13
nhiroki @nhiroki_

特に面白かったのが、(1) 最初は何でも AI 研究としてスタートするけど、分野が確立してきたら予算獲得のために AI を名乗らなくなるって話と、(2) 関係者をタイムラインにまとめた図と、(3) ALOHAnet のくだり、でした。Mach 考古学も読みたい #Unix考古学

2016-05-10 22:55:25
motoyuki @motoyuki

#Unix考古学 の夕べから帰還。非常に興味深い会でした。著者の藤田氏とこの集まりを企画して下さった方々に感謝。この手の会で終了後の懇親会がないのはちょっと寂しいけど、時間と場所考えたらしょうがないよね…。

2016-05-10 22:55:42
motoyuki @motoyuki

#Unix考古学 の夕べの客席側には参加者だけで「日本のUNIXの歴史」を十分に語れるくらいに有名人が集まっていて、すごいなぁというか案の定というか。単行本の売れ行きは好調のようで、今回の参加者のような「濃い」人以外にも売れているというのはいい感じ。

2016-05-10 23:00:06
motoyuki @motoyuki

講演を聞いて思ったのは、これまで日本語で発売されたUNIXの紹介本(もう入手しづらいけどLife with UNIXとかたのしいUNIXとか)とは違って #Unix考古学 はコンピュータサイエンスの通史的な性格が強いこと。私自身はこうした体系的な知識はないので非常に面白かった。

2016-05-10 23:07:04
motoyuki @motoyuki

これまでのU(NIX本の多くは「国防総省からお金研究費もらって」レベルの記述で終わっていたのが、 #Unix考古学 ではARPAでどういう研究の流れがあってという部分まで実際の資料をひいて検証している。研究ファンドのお金の流れとか配分を決める側の人まで言及しているのは興味深い。

2016-05-10 23:10:34
motoyuki @motoyuki

会場で藤田氏や編集側には伝えたのですが、 #Unix考古学 の執筆にあたって参照した学術論文などがまとめて読めると面白いかな、と。簡単には読めない(Internet Archiveでは読めるらしい)ものもあるらしく、まとめて参照できればUNIXを理解する大きな助けになりそう。

2016-05-10 23:17:35
motoyuki @motoyuki

今回の #Unix考古学 の夕べで良かったことの一つは、魅力ある本を紹介する鈴木嘉平編集長の姿を拝見できたこと。今後も鈴木さんが率いるアスキードワンゴの編集部には素晴らしい書籍を世に出していって欲しい。

2016-05-10 23:29:14
Eiji Kawakita @MAMEDEKA

質問したUNIX Warの件はもうまとめるのも難しい状況ですねぇ。 #Unix考古学

2016-05-10 23:41:34
横田真俊 @Wslash

皆様、本日はありがとうございました。次は31日です。私は出張で行けませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 #Unix考古学

2016-05-10 23:43:54
Lucky owner/capturer @nullnilaki

@kozatomiho これは、今日有った"UNIX考古学の夕べ"で"Unix考古学 Truth of the Legend"という本を書かれた"藤田昭人さん"が話されたみたいですね...

2016-05-11 02:45:31
とし@駆け出したら腰をやってしまうエンジニア @toshi_mee

昨日の #unix考古学 はタグ追ってるだけでも楽しい。たぶん、参加者の人たちがおもろい人たちなんだろうな。

2016-05-11 07:44:33
前へ 1 ・・ 11 12