#熊本地震 写真を中心にまとめ

その前後から入っています。 阿蘇は1700年以上ぶりの地震 地表地震断層あり
1
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ

<熊本地震>川内原発「緊急性ない」 鹿児島知事が初言及

毎日新聞 5月13日1(金)12時36分配信

 熊本地震を巡って、国内で唯一稼働中の九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)について、同県の伊藤祐一郎知事は13日の定例記者会見で「熊本地震のような揺れは川内原発周辺では起きないと思う。文献上もなく、緊急性は感じなくていい」と述べ、運転停止や避難計画の見直しは不要との見解を示した。地震発生後、川内原発の運転に知事が言及したのは初めて。

 伊藤知事は、川内原発の安全性について「原子力規制委員会の科学的技術的見地からの判断がベースにある。規制委は『停止する必要ない』と明確に言っており、それで対応できるという理解でいい」と強調。「何かあれば自動停止するので、福島第1原発事故のようなことはほとんど発生しないと思う」と述べた。

 一方で避難計画については「心配する人もいるので丁寧に対応しなくてはいけない。避難態勢作りはしっかりと対応しないといけない」とも述べた。【杣谷健太、津島史人】

Ryusuke IMURA @tigers_1964

福島第一だって緊急自動停止したんだよ.津浪が来たときは停止してた. 熊本地震:川内原発「緊急性ない」 鹿児島知事が初言及 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2016-05-13 13:09:08
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

<熊本地震>重文・楼門倒壊の阿蘇神社 完全復旧に10年(毎日新聞) - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-…

2016-05-13 12:49:27

TBS系(JNN) 5月13日(金)11時53分配信
 熊本地震は14日で1か月です。熊本県南阿蘇村では九州電力の水力発電所が損壊し、大量の水が近くの集落に流れ出ていますが、発電所の水路も壊れ、新たに20万立方メートルの水が流出したとみられることがわかりました。  熊本県南阿蘇村にある九州電力「黒川第一発電所」では、先月16日未明の地震で貯水槽が損壊し、1万立方メートルの水が近くの集落に流出しました。集落では土砂崩れが発生し、2人が亡くなりましたが、その後の取材で、大規模な土砂崩れがあった阿蘇大橋の近くでも発電所の水路が壊れ、推定20万立方メートルの水が流出したとみられることが新たにわかりました。九州電力が行った航空写真による調査で明らかになったということです。  こうしたことを受け、被災した集落の区長が13日朝、JNNのインタビューに応じ、「調査の遅れに憤りを感じる」と不信感をあらわにしました。  「大規模な災害が起きている。因果関係がどうのこうのではなく、一つの要因として考えられるのだから、真剣に取り組んで考えてほしい」(被災した集落の区長)

 そして、九州電力はメディアに向けた説明を行い、発電所の損壊による水の流出と土砂崩れの因果関係を確認するため、調査に乗り出すということです。調査は数日程度かかる見通しで、九州電力は「施設の損壊状況を確認するとともに、二次災害の防止策を検討する材料としたい」としています。(13日11:32)

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

こんな空いてる飛行機に乗るの初めて

2016-05-13 13:00:28
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

あ、でもこの時間帯で晴れると強烈な逆光か。

2016-05-13 16:41:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

高原町まもなく始まります。

2016-05-13 17:51:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

湯之元温泉の炭酸泉に入ったけど、ビールは飲んでない。お腹すいた。

2016-05-13 17:53:32
早川由紀夫 @HayakawaYukio

楽屋で日高・高原町長と5年ぶりの再開。ダジャレを連発する町長だった。5年前とはぜんぜん違った。

2016-05-13 17:55:12
早川由紀夫 @HayakawaYukio

DVDが終わらない。もうすぎ終わると思う。

2016-05-13 18:04:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

会場は300人はいる立派なところ。200人くらい。

2016-05-13 18:18:56
早川由紀夫 @HayakawaYukio

小山さんの話が始まった。15分くらいだと聞いてる。次が井村さん、最後に私。そして、パネルディスカッション。1930終了予定。

2016-05-13 18:24:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

宴会終了。1月26日に避難勧告なぜ出さなかったか、避難勧告は町長の専権事項だから認めるが、(26日に出さずに)30日に出したのは火山学的には支持できないとちゃんとゆっといた。

2016-05-13 21:48:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

きょう高原町の講演で使ったスライド。時間が押していて端折ったので全部は説明できませんでした。ゆっくりごらんください。 dl.dropboxusercontent.com/u/61990884/sin…

2016-05-13 22:37:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

益城町、愚か。 twitter.com/kennoguchi0821…

2016-05-13 22:45:55
野口健 @kennoguchi0821

テント村は5月31日で閉鎖する事になりました。テント村の入居者の方々は六ヶ所の避難所に振り分けられる事になりました。思う事は色々ありますが、我々は5月31日までより快適でより安全なテント村を運営管理していきたいと思います。 pic.twitter.com/nwjHuxPYhp

2016-05-13 14:00:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

テント村を5月31日で閉鎖する益城町の決定は、4月15日の屋内避難の指図と同じ理由なのね。いまのNHKニュース中継を見てそう思った。被災者の気持ちがわからない役人の無神経のなせるわざ。

2016-05-14 07:48:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

少しくらい不便でもプライバシーがほしいのが、いまどき当たり前。

2016-05-14 07:55:28
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ