戸籍と住民基本台帳の問題

主に戸籍に関する話。 @totuka さん他
7
松本 泰 @yas_matsu

戸籍と住民基本台帳の関係って正規化できていない典型じゃないかと思うけど、これら一番プリミティブなレジストリ情報のひとつで。。。それを前提とした様々な制度があって、更にその上に様々な情報システムがあるのかなと。なので韓国の家族関係法の実効性はちゃんと調べるべきかと。

2011-02-04 08:13:34
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

いまのところ戸籍と住基番号って紐づけているんでしたっけ?戸籍と住民票を別の自治体に置いている住民の場合は難しそうですが。あと戸籍システムって共通化が進んでますが運用は自治体単位で閉じているんですよね @AKHYSH @yas_matsu

2011-02-04 09:31:33
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

基本的にはそうですが番号で管理していない以上は転記や名寄せでしくじるとリンクが切れてしまいますよね。特に電算化以降は戸籍と住民票で使っている文字から違ったり。あと住所の定まっていない人の住民登録を自治体が拒否したりとか @AKHYSH @yas_matsu

2011-02-04 12:36:02
松本 泰 @yas_matsu

だから目視で文字列比較の世界と言う恐ろしい世界なんだって。リンク切れる、すなわち不整合だし。こう言うシステムを今でもこれから導入するところもすごい。 RT @masanork: 基本的にはそうですが番号で管理していない以上は転記や名寄せでしくじるとリンクが切れ @AKHYSH

2011-02-04 13:05:41
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

事務員は文字オタクと限らないから、文字コードも異体字も体系的には知らずに拾うんですよね。いろんなことが起こってるんだろうな @yas_matsu @akhysh

2011-02-04 13:23:01
松本 泰 @yas_matsu

これはかなり本質的なところで突き詰められるべきかなと。似た話は不動産や法人の登記局とかでもあるんじゃないかな。 RT @AKHYSH: @masanork 運用は自治体で閉じるは半分正解なのですが、戸籍の運用は法務局と連携します。これが戸籍を住基と一体化できない要因じゃないかと

2011-02-04 15:37:33
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

@ebiplitz そうなんですよね。住基文字や外字がボトムアップで実際に使われている字であるのに対して、戸籍統一文字は人名に使われていない文字もかなり含まれてますね.住基文字・戸籍統一文字を統合した汎用電子ベースのフォントが今年度IPAでつくられてますが入力環境など課題も多い

2011-02-04 21:52:50
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

原簿(データ)をどこに置くかと、誰にどこまで閲覧・操作を認めるかは本来なら別の話。戸籍簿の庁舎外への持ち出しを禁止している戸籍法施行規則7条について、法務省はプライバシー保護のためというが、紙を前提とした旧態依然とした議論になってないか

2011-02-04 23:52:02
遠藤 和彦|コネクテックCEO(IoTベンチャー支援)🇯🇵🇺🇦 @ebiplitz

@masanork ある方との議論「住基ネットや戸籍統一では被ってる(同じ)イメージだが成り立ちは違う。どう思う?」「利用者は見た目(イメージ)しか見てない。自分にすれば、画数や払いの方向は大事だけど、成り立ちは…。どう利用者に納得できる説明ができるかが大事だと思いますが…。」

2011-02-05 00:44:36
遠藤 和彦|コネクテックCEO(IoTベンチャー支援)🇯🇵🇺🇦 @ebiplitz

@masanork ある方との議論「住基ネットや戸籍統一では被ってる(同じ)イメージだが成り立ちは違う。どう思う?」「利用者は見た目(イメージ)しか見てない。自分にすれば、画数や払いの方向は大事だけど、成り立ちは…。どう利用者に納得できる説明ができるかが大事だと思いますが…。」

2011-02-05 00:44:36
遠藤 和彦|コネクテックCEO(IoTベンチャー支援)🇯🇵🇺🇦 @ebiplitz

@myth21hide 吉田のよしの字は、上の形が「士」「土」でも、使える(電子化できる)ので、誤解が出ないように訂正させて頂きます。 ※上が土のものは、「正字・親字」として辞書にあります。

2011-02-06 02:17:08
遠藤 和彦|コネクテックCEO(IoTベンチャー支援)🇯🇵🇺🇦 @ebiplitz

上が「土」の「吉」は使える正字なので誤解のないようお伝えします|法務省 戸籍統一文字 / http://goo.gl/9bML RT @myth21hide: @ebiplitz 一番いい例が吉田のよしの字、吉は下が短いのに土が口の上にあるよしだ姓もあるから電子化されたら困る人も

2011-02-06 02:27:26
遠藤 和彦|コネクテックCEO(IoTベンチャー支援)🇯🇵🇺🇦 @ebiplitz

上が「土」の「吉」は使える正字なので誤解のないようお伝えします|法務省 戸籍統一文字 / http://goo.gl/9bML RT @myth21hide: @ebiplitz 一番いい例が吉田のよしの字、吉は下が短いのに土が口の上にあるよしだ姓もあるから電子化されたら困る人も

2011-02-06 02:27:26
toka @htotuka

反応できるレベルじゃないですが、戸籍と住民票は確かにリンク切れる。名寄せできない、ってのと名前の読みが公式には管理されてないのが辛い…パスポートとの連動とか…“@gmax_jp: まさに htotuka さんが反応しそうなやり取りが朝から…”

2011-02-06 08:16:09
toka @htotuka

実は行政ではIDのリンク切れが多発している。年金の名寄せができないってのもそうだし、公式なアルファベット表記や読みの登録がないのが原因だと思う。行政では名前の読みがわからなければ名前からだけでは個人が特定できないのだ。しかし検索には読みを使わなければならない。危険な綱渡り。

2011-02-06 08:27:21
toka @htotuka

行政が漢字で名寄せできない(できるところもあると思うし。戸籍には読みがないので漢字だけなんですが日常的に苦労する)のは、漢字がありすぎることが原因だと思う。斉藤=斎藤。高橋=髙橋。途中

2011-02-06 08:29:45
toka @htotuka

行政が漢字で名寄せできない(できるところもあると思うし。戸籍には読みがないので漢字だけなんですが日常的に苦労する)のは、漢字がありすぎることが原因だと思う。斉藤=斎藤。高橋=髙橋。途中

2011-02-06 08:29:45
toka @htotuka

というわけで基本的に名寄せ(や検索)で使うのは基本的に一意である生年月日。住所ってのは異動が多いし正確に記載されていないことも多いのであくまで情報を補完するものという位置付け。名前というのは読みからも漢字からも検索しにくいものなんです。読みは無限にあるし、漢字もあり過ぎる。

2011-02-06 10:55:46
toka @htotuka

キラキラネームは行政のルールには全く合致している(むしろ過去の遺産の方が処理上では重い。)。漢字は常用&人名用漢字でルール内だし、読みは本人が自由に決められる。戸籍には読みの登録はないし、住民票の読みは自治体が任意にしているものなので、窓口で直してと言えばすぐ直る。そんぐらいの。

2011-02-06 10:58:12
toka @htotuka

PCで変換できるものだけでもこれだけあるのに、現場では「絵かよ!」ってぐらいものまでありますよねRT @guchikei: 浜、濱、濵。渡辺、渡部、渡邊、渡邉。。。 RT行政が漢字で名寄せできないのは、漢字がありすぎることが原因だと思う。斉藤=斎藤。高橋=髙橋。

2011-02-06 11:00:30
toka @htotuka

普通は生年月日を多用しますが、名前しかない時はそうするしかなく…RT @lenny_gtr: キーワードが名前の読みとか信じ難い。漢字名&本籍地とかやり方は幾通りもありそう >実は行政ではIDのリンク切れが多発している…行政では名前の読みがわからなければ名前からだけでは個人が…

2011-02-06 11:01:57
toka @htotuka

行政の現場でのIDのリンクの喪失…僕ら職員は対象者の生年月日がわからない、もしくは記載の生年月日が間違っていたときは、名前の読みで対象者を探すんですが、もうほんと検索にヒットしない。そもそも漢字読めなかったりするし。「一」と書いて「にのまえ」さん(実在)だったらもう探せないかも。

2011-02-06 11:05:03
toka @htotuka

@hino_ryo 完全にゼロベースで考えるのも手ですね。漢字が「綺羅」とかでも「しょうたろうのすけ」と読ませることも可能なはず。

2011-02-06 11:19:55
松本 泰 @yas_matsu

「社会保障・税一体改革」を進めるにしても、やはり信頼のおける国民や法人のレジストリ情報が基本にある訳で、現在の古風な「戸籍」「住民基本台帳」「商業登記台帳」はボトルネックになって可能性が高いのかなと。

2011-02-06 13:56:46
松本 泰 @yas_matsu

現在の状況は、金融工学に基づく取引を手計算でやろうというようなもんだよね。戸籍と住民基本台帳の突き合わせなんか、正にそんな感じかする。

2011-02-06 14:07:42