テンプレ二次創作?への疑問あれこれ

オタク同人誌におけるテンプレ・王道に倣う傾向の多さを嘆きつつ理由を考えてみる流れ。 その2→http://togetter.com/li/98996 (編集途中で非公開のままだったのを発見し、2014.7.13に公開しました) 続きを読む
23
🍥ゲ。 @GEN_9

@pundapanda あるあるすぎて…。゚(゚´Д`゚)゚。 私はキャラの間口自体狭い場合が多いけど、たまに「他にも居る!」て喜ぶとそこで残念な事態が…

2011-02-07 01:44:03
ほり子 @pundapanda

@GEN_9 人数少ない場合は選べないからなあw規模大きいのに全員同じような内容というのもなかなかホラーでした…原作どうみてもそのこそんなことで頬染めるような子には見えないのにギギギ

2011-02-07 01:47:40
🍥ゲ。 @GEN_9

自分から見えてる像と遠く隔たったキャラ像を提示されても全然構わないんだが、それが同人独特の、二次だか三次創作だかわからない自分の考察を含まない創作ばかりが溢れてるのがつらい、ていう話ですわこれ。

2011-02-07 01:40:41
🍥ゲ。 @GEN_9

でも私からみてそう感じるだけで、一見同人テンプレに見える物を描いてる人も考察に考察を重ねてそこに落ち着いてるってこともあるだろうから、 まあ…いいんですけどww

2011-02-07 01:42:32
@sbrn82

@GEN_9 今 目からうろこが飛んでいきました(  ゚Д゚) ゚ ゚ 受け入れられる二次創作となんか苦手な二次創作の違いってなんだろうって思ってたんですけどなるほど…!

2011-02-07 01:42:35
🍥ゲ。 @GEN_9

@sbrn82 独自解釈の人は全然キャラ解釈が違ってても意外に読めたりする事があって、解釈的には近い所にある筈なのにテンプレの匂いを感じて残念な気持になる事もある。それは描き手の考察の練り込み方の差なのかなーと思う事しきり。

2011-02-07 01:47:04
へしこ @hecico

なるほどなあ キャラ考察が自分と違っていても受け入れられる二次創作はいくらでもあるものな

2011-02-07 01:50:21
🍥ゲ。 @GEN_9

@kyokutoubsr @matsuyama333 ツイッタの周辺クラスタは似た傾向の人がTLにいるわけで、思考方向も似るわけで。完璧三成を描く人には別の視点で三成を眺めてて、その視点を私は持ち合わせていない。しかしある視点をつかめれば、ソレが理解出来たり…したらいいなとw

2011-02-07 01:53:19
@sbrn82

@GEN_9 自分で考えるのを放棄して「なにかに乗っかっている」って感じでしょうか、楽しいのかなそれ…(;´Д`)ズレますが絵柄なんかでもあまりにも既存の誰かの「模写か?」ってくらい似てる絵柄だと、描いてて楽しいんだろうか、と思ってしまいます。上手くても。

2011-02-07 01:55:06
ふじの@5号館セ12a @anoiro

興味深い考察の流れになってた 解釈はそれぞれだけれど完全原作とズレのあるテンプレにはまりきっている創作は あまりにもそればかりだとちょっと苦笑い 原作の基本関係を踏まえ無い(むしろそれを作り手が知らない)三次はなんというか 同じ顔の映像劇場だなあ 

2011-02-07 01:55:26
🍥ゲ。 @GEN_9

@pundapanda そーなの、大きければ大きいほど右へ倣え傾向が強くなるかも、って思う。それは二次創作がほぼBLの形をとり初めたところから始まってる。もしかして男キャラ同士をくっつける、っていう思考回路の中に、そうなる要素があるのかもしれない

2011-02-07 01:55:38
🍥ゲ。 @GEN_9

でもキモチワルいくらいキャラが好きで行動もおかしいヤツって面白いもの描いたりするのよねw なのでキモチワルイくらい行き過ぎてて丁度いい、てことはある(創作する上で。実生活は大変だろうw

2011-02-07 01:58:40
ほり子 @pundapanda

@GEN_9 受け攻めの言葉がもうテンプレなんだろうなあと思いますwわざわざ男同士くっつける理由が説明出来たら読めるものになるかしら…\(^0^)/

2011-02-07 01:59:11
@sbrn82

たまーにごくたまに「○○の絵っぽいですね」って言われるけどだいたい知らない人だったり私からすると「似てるか?」ってことがほとんどで、でもこれは見た人にとって私の絵が「私の絵」って脳に伝達されないで「なんか○○系の絵の人」カテゴリに入ってしまう程度ということで、つまり精進します…。

2011-02-07 01:59:48
🍥ゲ。 @GEN_9

@sbrn82 習うのは重要だけど、倣うだけでは先は無い。でもこの境界は見えにくいので、倣ってる人が沢山居るとそこに安住する人も増えるのかも。原作に近づけて描く(倣う)のはすごくわかるけどさらに二次を倣うのは不思議な傾向ですね。好きだから、と言われたらそれまでの事かもしれないけど

2011-02-07 02:02:52
🍥ゲ。 @GEN_9

@pundapanda 私は男同士をくっつける理由は説明できるよ。いまは説明しないw(眠いからw

2011-02-07 02:04:37
ふじの@5号館セ12a @anoiro

怨恨やキャラの立ち位置を全てスルーした「総愛され」思考みたいなものに感じる違和感がほんの少し それから受けがきゃるん化してる違和感 受けさんも男なのできちんと雄々しいしっかりしている恋におぼれても己の芯を折らせない創作を心がけたいな 定期ポストである

2011-02-07 02:06:42
ふじの@5号館セ12a @anoiro

けーちゃんみたいな子はもともと公式でがちむち顔面から転ぶどじっこふわふわお花ちゃんだから 突き抜けてきゃるん的に面白いことになってていいと思っている そして突き抜けて貫けば三次創作崩壊びっちもおもしろい 原作既読プレイ済みと判る創作であれば愛情は伝わるものね

2011-02-07 02:13:20
@sbrn82

@GEN_9 「倣って」たら一定層には確実に受けますもんね(アンチもつくけど)。絵にしても同人にしても、食べた(習った)ものを消化して、自分のものにして出したいですね…!あ、なんかうんこの話みたいになってしまった…w

2011-02-07 02:07:29
🍥ゲ。 @GEN_9

@sbrn82 いやー作品は等しくうんこだと思うのw 消化されてないと独自の面白さはみえないと思うのね。体の中をちゃんと通せる人が「創作する人」なんだろうなーと。そして倣う意味がそうぶさんの言葉で理解できた、そうか、一定層確保はできるんだ…

2011-02-07 02:10:52
@sbrn82

結局二次に限らないけど自分の人生で蓄積したものが作品には如実に出るわけでいろんなものmgmgしていきたいぜ!!(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

2011-02-07 02:12:50
@sbrn82

@GEN_9 うんこでよかったですかw心の胃腸大事にしていっぱい消化したい!!でも倣って得た支持ってなんかふわふわしてるなって思います…('・ω・`) 本宮ひろ志プロ出身の本宮そっくり絵の人がマイナーな集英社の雑誌で連載してる、みたいな感じで…。

2011-02-07 02:15:26
🍥ゲ。 @GEN_9

@sbrn82 実はうんこもいろいろあって、人にみせられるすてきなうんこをひり出せる人が才能ある人なんだよね。そうじゃないとうんこはうんことしての存在でしかないんだ…(何回うんこ言いましたか私w

2011-02-07 02:19:12
@sbrn82

@GEN_9 才能できらきらしたうんこですね…!!でも人を選ぶ、例えば「めっさ臭いけどこのうんこ大好きや!!」ってパターンもありますよね…w 『いろいろあってもいいじゃない、うんこだもの』みたいな…w

2011-02-07 02:24:13
古道京紗 @schwarzewald

テンプレ化の流行る原因は自分の解釈に確信を持てる人がそうそう居ないから、という説を考えてみた。自分の場合、あることに対して貴方独自の解釈を述べよと言われても説得力のある解が出せない事が多い。止むを得ず何らかの意見をひりだした場合、どうも無理矢理とってつけた感が強すぎる。

2011-02-07 03:05:13