火山噴火のリスクコミュニケーション

2
おふとん @ofutondaisuki

「情報」や「聞きたい説明」って、自分から取りに行かないと触れられないんですよね。「もっと説明せよ」といっている人たちの中には、自分から取りにいく手間をかけずに、自分のために自分の都合のいい時間にオマエが来い!って思ってる人も含まれてる気がするし、そもそも本当に日々の生活が手一杯

2011-02-06 10:38:12
しょう @tau0212

@RufusYamamoto 大事なのは情報の正確さなんですか?情報への対応策の方が正確であってほしい。軽石と噴石の違いは避難する側にとってなんか意味があるんですか?軽石と噴石の違いをわかる人も多くなさそうですが。情報の提供者が把握していてもしていなくとも対応策へ反映されてれば○

2011-02-06 16:15:49
山本樹和@ルナブルー @RufusYamamoto

@tau0212: @HayakawaYukio 正確さを追求せずに正しい避難誘導ができますか?住民を説得できますか? 家が心配だから残ると言う人もいるでしょう。 緊急事態だからこそ情報には精度が求められます。 気象庁予知連の公式発表を見ているともどかしさでいっぱいになります

2011-02-06 16:17:24
richi_osito 💉💉 💉 @richi_osito

@tau0212 読んでいます。軽石が降る噴火か降らない噴火かで火山被害の規模に大きな差があることを先生方のツイートで知り、自分の住まいも危険かもと楽観できなくなりました。少なくとも気象庁の発表では知り得なかった情報です。

2011-02-06 16:33:38
richi_osito 💉💉 💉 @richi_osito

補足すればよかったかしら?「情報を取得・分析するかは人それぞれで、上が言う事にそのまま従う人がいてもいいんです。それを取得できないことに問題があるのです」って

2011-02-06 17:00:20
しょう @tau0212

詳細を知る必要はないなんて言ってない。 急を要してるんだよね?断続的に噴火中でしょ?確かに範囲は噴石と軽石で違って、その部分を把握してないなんてあってはならないこと。でもだからって火山学すら知らない人達に噴石と軽石の違いを教えなきゃ避難出来ないなんてことない。だって危険なんだから

2011-02-06 17:40:55
はぎわら ふぐ @hugujo

画像はイメージです。2者のギャップを埋めないことには、せっかくの専門家からの生の情報も、オンマの耳になんとやら。 http://ow.ly/i/7V2Y

2011-02-07 15:05:35
はぎわら ふぐ @hugujo

自分から積極的に情報を探しに行くタイプの人の中にも、結構「一般ピープル」なヒトはいる。科学的なモノの考え方は本来どういうものか、知る機会は意外とない。文系の場合、学校でも教わる機会がない可能性大。

2011-02-07 15:16:01
はぎわら ふぐ @hugujo

@HayakawaYukio 一部マスコミはその役割を自覚しているみたい。また、情報発信者にも自覚している人は大勢います。先生もその1人だと思うのですが、いきなりツイッターで先生や他の専門家の皆さんの発言の一部だけ読んで、錨マークを飛ばしている人も多いですね。

2011-02-07 15:22:56
はぎわら ふぐ @hugujo

@HayakawaYukio 先生、ツイッターから先生のホームページにもっと人を誘導したらどうでしょう。先生のホームページには、普通の人が火山を通じて「理系的なるモノの考え方」を理解できる記事が沢山あるんですよね・・・

2011-02-07 15:56:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

共有しなければならないとは思っていない。情報はここに置いた。ここにあるのを知っていて情報を取らない自由があなたたちにはある。それに優先する価値ある何かにそれぞれgは没頭するのはまったく自由だ。

2011-02-07 15:57:29
はぎわら ふぐ @hugujo

@HayakawaYukio もちろん、火山そのものも知ることができる。・・・ブログはかなり高度で、たとえば一般ピープルのちょうど中間くらいに位置する私レベルにはそろそろ難しい。

2011-02-07 15:57:58
はぎわら ふぐ @hugujo

@HayakawaYukio 共有しなければならない理由は、確かにありません。ただし1つ、些細に見えるけど、重要なこと。「ここにあるのを知っていて」ここにある、というのが以前ほど目立たないのです。周囲に情報が氾濫していて、埋没してる。

2011-02-07 16:03:58
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hugujo 群馬大学の私のページのどこに何が書いてあるか、自分でも良くわからない。きょう、死都日本の書評を紹介できたのも、ひとのツイート見て、なんだなかなかいいものがあるじゃないかと思ったしだい。いいのがあったら、教えてね。

2011-02-07 16:05:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hugujo それは気づいている。ツイッターのフォロワー増え方、ブログの閲覧数、ぜんぜんすくない。浅間山2004年噴火危機より少ない。解決策がない。報道特集に出たのはその目的もあったのだが、放送後に飛躍的に増えることはなかった。エジプトだの八百長だのに負けている。

2011-02-07 16:10:55
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hugujo 以前も目立っていない、というのを言い忘れた。

2011-02-07 16:19:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hugujo いっぽう、置いた情報は10年前に比べて桁違いだ。この10年、こればっかりやってきた。

2011-02-07 16:20:32
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hugujo ブログは、クオリティをあれ以上落とすことはできない。私のツイッターでの言論を支える重要なファクトを陳列している。ただすべてのエントリがそうではなく、お話や解説もまぜている。毒も。

2011-02-07 16:36:33
早川由紀夫 @HayakawaYukio

インターネットコミュニケーションの統計データ http://twitpic.com/3xcl4m

2011-02-07 17:30:22
拡大
渡邉博之(魯) @litulon

@HayakawaYukio どちらも努力が必要。染色した専門家はかなり努力していると思います。ただ「一般ピープル」は努力しないからこそ「一般ピープル」の訳で・・・・ QT @HayakawaYukio: で、その谷間は、だれがいつどうやって埋めるんかね。

2011-02-07 18:59:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@litulon 努力しない「一般ピープル」が死んでも私の心は痛まない。

2011-02-07 20:09:31