SFシェアワールドに関するツイートまとめ

科楽倶楽部(club_karaku)さんのシェアワールド企画に関する、設定提案や妄想ツイートのまとめです。 どなたでも編集可能ですので、関連ツイートされた方は、宜しければ追加してやってくださいませ。 #科楽倶楽部 のタグをつけてツイートして頂くと拾いに参ります! (まとめ第二弾・惑星入植篇はこちら→http://togetter.com/li/991731
7
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
しろへび @Night_Tea_Party

#科楽倶楽部 ふと思ったのですが。Aグループは代々職業固定の特権階級…だというイメージでいましたが、一般的に「忌避、嫌悪される」職業で固定されている人々の扱いってどうなるんだろう…。被差別民みたいになったりしないんだろうか…。被差別職業も場所や時代によって変わるかと思いますが。

2016-06-15 20:40:43
いぐあな・創作アカ @sou_igu

@Night_Tea_Party 処分系の職種は差別されそうな感じはありますね~。

2016-06-15 21:27:31
しろへび @Night_Tea_Party

@sou_igu ですよね~。日本の歴史を振り返っても、特定職業が…ってのはありそうだな~と思いました(^_^;) プライドを保ち続けるのか、それとも賤民化していくのか…。どうも発想が黒い方向に行っていけません……(;'∀')

2016-06-15 21:30:53

船のスピード(あくまで参考に)

しろへび @Night_Tea_Party

#科楽倶楽部 惑星入植まで概ね五世代を考えてるとしたら、何世代目が目的地を目に出来るんでしょうか。適当に決めていいかな…。到着してすぐ入植ではなさそうなので、一世代くらいは「約束の地」を眺めながら船で過ごすことになるんだろうか。(任務で降りる人はいるだろうけど)

2016-06-15 21:34:19
いぐあな・創作アカ @sou_igu

@Night_Tea_Party (当方は船のスピードを光速の10パーセントで考えてます。良ければお使い下さいm(_ _)m)

2016-06-15 21:37:35

子供の養育って?

紅坂亜紀 @kurenai_59

どんなキャラ、どんな話が考えられるかな…と回していたら「保育士とかいるの?」「子育て経験ある人どんだけいるの?」「女は出産後どれくらいで働ける?」「女が離脱してる間の仕事はちゃんと回る?」「第2世代ちゃんと育てられるかな!」とかいう方向に走ってる。

2016-06-17 16:33:11
しろへび @Night_Tea_Party

@kurenai_59 おお、リアルに通じる社会問題ですな。考えてみれば、二世代目以降は、男女等比で生まれるわけじゃないものね……総人口を限られた人数で維持しながら社会回そうと思えば、女性も仕事の勘定に入れとくことになるんじゃないスかね…。 #科楽倶楽部 のやつですよね?

2016-06-17 16:51:06
紅坂亜紀 @kurenai_59

@Night_Tea_Party ですですw 何か現実的な方向に。子育て実践ノウハウがないと船内がカオスになりそうでね…。育て方間違えると次代に響きそうだし…。

2016-06-17 21:38:26
しろへび @Night_Tea_Party

@kurenai_59 確かに…(^_^;)専任の保育士~教師が職業としてまとめて保育・教育…するとなると、また何か思考統制みたいでアレですな…w男女共に働きながらでも子供育てられるような環境にしとく必要が…的な? ノウハウはきっとマニュアルが。あっ、乳母アンドロイドもアリか…?

2016-06-17 21:46:33
紅坂亜紀 @kurenai_59

@Night_Tea_Party 両親に会った記憶がない子供とか、家庭の構造が現在とは全く違うものになりかねない。 1代目はまだ抵抗あって子供を大切にしようと思ってても、代が進むと…? 人生がプロジェクトの歯車でしかない感じでヤバイ雰囲気しかしない。

2016-06-17 23:12:10
しろへび @Night_Tea_Party

@kurenai_59 ぎゃーディストピア方向!!w 管理社会感が凄い。それでも教育がマトモなら、個性は育つ……のかな…親子が同居しないのが当然の社会、ってのを知らないから想像が難しいですが、ヤバい方向に振り切るとこわいお。

2016-06-17 23:16:38
森村直也<出歩けない隠居> @hpjhal

第三世代に対する『地球』というのは、おいらにとっては戦前とか、戦中の世界に相当する。父親は戦争に被ってるが、ほぼ戦後世代だからね。 それをどう思うか。 第五世代に対する『地球』に至っては江戸時代だ。 物語の世界。ファンタジーだよね。

2016-06-17 22:58:16
ÝUUICHI SUZUKI @UEach

移民船のクルー募集のポスターに使えるかとも考えたけれども、そもそもストーリーそんな明るい背景じゃなかったね mars.nasa.gov/multimedia/res…

2016-06-17 22:00:20
リンク mars.nasa.gov Mars Explorers Wanted Posters Download a free Mars poster that speaks to you. Eight posters are available for download and printing. Each poster represents a different type of explorer NASA is seeking. Download at go.nasa.gov/235vhAR
seeds/小田島静流 @seeds_starlite

うわあ……。昨日インストールしたアプリ「ひとりぼっち惑星」、一定条件を満たすとストーリーが明らかになっていくみたいなんだけど、それがまさに「#科楽倶楽部」タグで語られているような内容で、すごいしんみりするわ……。 play.google.com/store/apps/det…

2016-06-22 14:09:50
リンク play.google.com ひとりぼっち惑星 - Google Play の Android アプリ ひとがもういないほし。ひとりぼっちのいきものが、そらからのこえをさがします。

地球はどうなっているでしょう

しろへび @Night_Tea_Party

#科楽倶楽部 #リレー小説 地球人類の存亡、四世代目ならばもう決着が着いてますね…。どうなってるのか、個人的には「不明」=連絡がつかないけど滅亡も確認できない…くらいが希望です。通信にかかる時間も年単位でしょうけど、もう何世代か前に確認をとろうと努力しただろうし、判ってますよね。

2016-06-23 17:12:45
しろへび @Night_Tea_Party

@Night_Tea_Party 地球だけなら連絡不能、観測不能もアリですが、火星にも人がいれば、彼らと連絡すれば地球の状況は分かりますな…。生存者がいたとしても、社会は大変容していそう。科学文明の大半がロストテクノロジーに…というのは趣味に走った妄想(笑) #科楽倶楽部

2016-06-23 17:16:57
いぐあな・創作アカ @sou_igu

@Night_Tea_Party 片道10年ちょっと、返事がくるまで20年以上の通信を受けてくれる人がいるかが、まず問題のような……( ̄▽ ̄;) 火星の人が移民船を気に掛けてくれるかもありますね~

2016-06-23 17:34:44
しろへび @Night_Tea_Party

@sou_igu 地球の状態次第では、20年という歳月が私たちの感覚より長いかもしれないですしね(人間の寿命的な意味で)。親から子へ、遠い空の果てと通信するお仕事が引き継がれるのもロマンですが…(妄想) 火星の人たちは…地球も移民船も下に見てそうなイメージが……(笑)

2016-06-23 20:31:16
いぐあな・創作アカ @sou_igu

@Night_Tea_Party 火星の人が一番、自分達が地球人類の正統な後継者だとか思っていそうですw

2016-06-23 20:40:02
前へ 1 ・・ 8 9 次へ