ブラウザテストをサクサク自動化するためのGeb実践入門 のまとめ

JJUG CCC 2016 Spring の「ブラウザテストをサクサク自動化するためのGeb実践入門」(#ccc_e2)のまとめです スライドはこちら:https://t.co/PCWa9LdARb
3
apprentice @r1jpn

ページオブジェクトパターン? #ccc_e2

2016-05-21 11:27:17
もりこ @moriconomori

PageObject パターン、これはいい知見を得た #ccc_e2 #jjug_ccc

2016-05-21 11:28:48
がるがべさん (思秋期) @garbagetown

こんなの書いたなー / 実践! PageObjectパターンによる「Selenium2」テストケース改善チュートリアル (1/5):CodeZine(コードジン) codezine.jp/article/detail… #ccc_e2

2016-05-21 11:29:00
Shoko@育休中 @_okohs

Gebではページオブジェクトパターンを標準でサポート #ccc_e2

2016-05-21 11:29:24
まおー / 八雲 @maoh_nol

Pageオブジェクトパターン、これなんかすごいよさそう #ccc_e2

2016-05-21 11:30:50
にのまい(。ゝω・)ゞ @nino_mine

どういう案件で使えるかを考える 残念ながら今の案件にはマッチしない。 でも面白そう #ccc_e2

2016-05-21 11:32:23
disc99🐼 @disc99_

jQueryが減っていく中で、jQueryライクなAPIをこのまま維持していくのだろうか #jjug_ccc #ccc_e2

2016-05-21 11:32:54
こにふぁー @konifar

SPAでロードを待たなきゃいかんページのテストも想定されているのよい #jjug_ccc

2016-05-21 11:36:57
とーます @grimrose

GebのいいところはDriverの切り替えがめっさ簡単 #ccc_e2 #jjuc_ccc

2016-05-21 11:37:50
こにふぁー @konifar

便利な書き方をガーッと紹介してる知見だ。画面とどういうテストを書きたいか具体的に見せてもらえると最高ぽい #jjug_ccc

2016-05-21 11:39:44
Shoko@育休中 @_okohs

GebにもmethodMissingあるのか・・・なんか本当にRubyみたい #ccc_e2

2016-05-21 11:40:32
まおー / 八雲 @maoh_nol

Groovyは引数がある場合 () を省略できる… VB6の思い出 #ccc_e2

2016-05-21 11:40:35
sue445 @sue445

groovyにmethodMissingあるの初めて知った #ccc_e2

2016-05-21 11:41:12
もりこ @moriconomori

IDE のサポートをとるかどうか、それなー #ccc_e2 #jjug_ccc

2016-05-21 11:41:32
Shoko@育休中 @_okohs

Gebハマリどころ「なんで動かないの」「読みにくい」「通ったり通らなかったりする」「テスト遅い」#ccc_e2

2016-05-21 11:41:57
にのまい(。ゝω・)ゞ @nino_mine

最初は自分の環境に使い慣れたものにミニマムセットで導入 スモールスタートとても大事 #ccc_e2 #jjug_ccc

2016-05-21 11:43:22
shougo @kroyeeg

Geb良さそう。自分が使ってるツールを組み合わせないと最初爆死する確率が上がるらしい。 #jjug_ccc

2016-05-21 11:43:30
Shoko@育休中 @_okohs

読みにくい→書き方バラバラ問題。まずはページオブジェクト化して、まとまった処理はメソッドとして定義する(ログインとか) #ccc_e2

2016-05-21 11:45:50
Shoko@育休中 @_okohs

テスト遅い→適切にwaitが入っていない。書きすぎると時間かかる。基本text matcherは最終手段。CSS Selectorにないので時間かかりがち #ccc_e2

2016-05-21 11:48:03
やんく✌('ω')✌ @yy_yank

テキストマッチングは対象タグの全探索したりするから最終手段、と #jjug_ccc #ccc_e2

2016-05-21 11:48:48
こにふぁー @konifar

テストで時間かかるの辛い。GebにもRSpecみたいにどこで時間かかってるかわかるdoctorコマンドあったりするのだろうか #jjug_ccc

2016-05-21 11:49:22