サッカープレイヤーがJリーグにいけない理由

または都道府県リーグの日程が、Jリーグと被っているのはなぜか。
0
@knt_m

いくつかある理由のひとつにサッカー界の関係性がある。サッカー界はピラミッドを形成していて国内の頂点は日本協会。市町村は日本協会に直接はコミットしていない。 なぜサッカープレイヤーはJリーグを見ないのか? http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:18:35
@knt_m

日本協会の下に地域がありその下に都道府県があるが日本協会が直接かかわっているのはここまで。Jリーグに加盟するには都道府県協会の承認が必要だが、建前としてのJクラブホームタウンは市町村となっている。 http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:22:24
@knt_m

市町村協会を統括しているのは都道府県協会ということになっているが、その関係は様々。うまくやっているところもあれば適当にやっているところ、敵対しているところもある。 http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:25:27
@knt_m

サッカープレイヤーが参加する大会は主催によって管轄が違う。日本協会=都道府県協会、市町村協会、大学、高校…と、いろいろで、Jリーグ開催のために大会日程を考慮してもらうためにはその主催団体とJクラブの関係がある。http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:31:21
@knt_m

「県協会だけ押さえておけばいいだろう」と考えているJクラブに市町村協会が非協力的になるのは頷ける。逆も同じ。また、両協会とも心情的な既得権益意識が強い。「俺たちは無給で長いこと頑張ってきているんだ。あとから来ていばるな」と http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:37:51
@knt_m

逆にJクラブにいろんな形で取り入ろうとする両協会の人間もいる。Jクラブはまずその両協会との関係を良好に保たなければならない。それには両協会主催事業に運営で協力したり、宴席などに顔を出すといったことも必要だ。 http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:42:39
@knt_m

うまくいっていないJクラブは行政であれ企業であれ協会であれ、様々な関係するところにお願いばかりして、それに見合った貢献をしていない。しかもその必要性に無自覚か認識が足りないのだ。 http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:45:41
@knt_m

そういったことから市町村協会や都道府県協会との折り合いがつかず、日程がバッティングしてプレイヤーがJの試合に行けないという物理的な問題が生じていることは少なくない。 http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:52:00
@knt_m

もちろん良好な関係を築き、可能な限り日程をバッティングしないようにしてもらっているところもある。時間はかかるが、決して不可能なことではない。 http://togetter.com/li/97127

2011-02-05 19:54:10