最近のBB戦士について率直にどう思う?

1987年に誕生し、2012年には25周年を迎えるBB戦士ワールド。 今年3月には三国伝アニメ版(BBW)が終了し、来年度(2011年)からどう展開するのかは2月初旬現在、明言されていません。 そんな折、今石進氏がBB戦士クラスタへ意見を求め、バンダイホビー事業部様へ意見を届けてくれるという出来事がありました。 今石進氏へのリプライを中心にFollowerで起こった議論をまとめてみました。
10
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
今石進 @marshi38

ゴメン、パソコン落ちゃった。ちょっと待って。

2011-02-06 21:52:22
@omegatoron

@marshi38 私は最高!です 入った時期もあるかもしれませんが当時天7で賛否あった時期ですが、やはりカラフルで組めば漫画の通りに出来上がるというのはいいです。秀逸なパーツ分割とプロポーションを維持してる今のクオリティはすごいとおもいます。ギミックもいいですが立体として好き

2011-02-06 21:52:45
おうじろう @OOJIRO_L

@marshi38 不満ですか…強いて言えば、武者やナイトの新作に音沙汰ない事ですね。

2011-02-06 21:53:28
ひすでー @hysd1998

@marshi38 すいませんもう一つ。現在だと600円の通常価格帯からはずれた、単価の高い商品が増えてきたとも感じます。

2011-02-06 21:53:38
キラ@ヒーローズ外伝 @houkagonekotime

@marshi38 騎士系がリニューアルされないのが寂しい。SDXとの住み分けが難しいのかと思いますが…

2011-02-06 21:53:40
シノブ🌈同人誌委託中 @shin0bu46

@musyapandamaru アニメ化で新規ユーザーは取り込めているとは思うんですが、逆に既存のユーザーにとっては真版出されてもう~ん・・・・

2011-02-06 21:53:45
m-edy @m_edy

@marshi38 スタイルや可動が充実しているのは嬉しくもあるんですが、目玉となるギミックの減少はBB戦士やSDガンダムの持つ自由さを狭めてる気がしてます。最近は三国伝もノーマルSDも独自ギミックが増えてきてますが、もう少しはっちゃけてもいいかな、と。

2011-02-06 21:55:10
邪道 @SD_JADOU

@musyapandamaru @shin0bu46 お子様を引き込みたい!っていう販社の意図は見えるけど カラバリ、大型、高額化っていうのは結局大きいお友達向けになってると思うよね 長く続きすぎるのも問題なのかも

2011-02-06 21:55:32
キサ @mekami

@marshi38 現行商品で言うなら、カードダスのアルティメットバトルは、一般販売して欲しいです。後、公募ももっとケロAとかでもっと子供の意見を取り入れたほうが良いかと思います。

2011-02-06 21:56:08
三味犬 @inu_3way

@marshi38 BB戦士の話と訊いて。やっぱり関節の共通・簡素化や、肉抜き穴なんかは気になってます。気軽に買える商品ということで、コストの問題は大きいとは思いますが…。ノーマルSDのノワールがよく出来ていたこともあって、ノワール以降はちょっと保守的に見えているかもしれません。

2011-02-06 21:56:18
わたぼう @WATERBOW5

@marshi38 はじめて返信させて頂きます。三国伝でBB戦士に出戻った身としては、毎回リリースされる新作が進化していく様を感じられ興味深く刺激の多いシリーズでした。ただ、「三国伝」という一つの大きなシリーズが終わる(?)ので、それ以降はどうなるんだろう?という不安があります

2011-02-06 21:56:52
キラ@ヒーローズ外伝 @houkagonekotime

@marshi38 肉抜き穴は止めて欲しいです。足の裏はともかく武器の裏がガッツリ穴あいてると萎えます。例:シバイサザビー、烈伝の刀の鞘。

2011-02-06 21:57:08
今石進 @marshi38

不信感ととらえていいのかな?RT @shinou_zero: @marshi38 貂蝉の売り方とか、紅蓮装や猛虎装の天玉鎧とか赤壁セットみたいなのは、正直キツイものがあります。エフェクトとか新規武器ごとの為に、同じものが増えていくのは正直辛いというか……複数あって有意義な使い方が

2011-02-06 21:57:15
ぱんだ丸 @musyapandamaru

真版はアニメではいったユーザーの為しかたなかったんだと思うよ @marshi38 @shin0bu46 @musyapandamaru アニメ化で新規ユーザーは取り込めているとは思うんですが、逆に既存のユーザーにとっては真版出されてもう~ん・・・・

2011-02-06 21:57:26
眠部 恭一 @laughter_face

三国伝で言えば、アニメ版の展開を無理に三国志寄りにして話が微妙に、プラモも縮小再生産になってるので、殆ど買おうと思えないんですよね。何回天玉鎧出すねんと。 RT @marshi38: どういう面で?RT 悪く言えば「守りに入った」感がありますね。

2011-02-06 21:57:29
今石進 @marshi38

敵の商品化は功績かも知れない。RT @SD_JADOU: @marshi38 ノーマルBB以外では○伝にせよ烈伝にせよガンダム顔が多くリリースされています その中で三国伝ではザク顔の武将が複数立体化されたのが嬉しかったです

2011-02-06 21:58:02
シノブ🌈同人誌委託中 @shin0bu46

@SD_JADOU 子どもも取り入れるっていっても基本は大人狙いでしょうね その世代のユーザーに頼り過ぎてる感はあります

2011-02-06 21:58:19
今石進 @marshi38

数で?内容で?なんだろう。RT @musyapandamaru: @shin0bu46 @marshi38 確かに新規で入ろうとすると、もう三国伝は敷居高いですね

2011-02-06 21:58:31
@omegatoron

@marshi38 たしかにたまにならいいのですけどパッケージ変え連発はきついですね、商品はいいだけにちょっとうーんっておもわせてしまうのは残念というか リアル系にもあるしカラバリがうれしいこともあるので一概にだめとはいえないのですが

2011-02-06 21:59:06
今石進 @marshi38

バランスが取れてないのかな。RT @Kanata_Sorano_: @marshi38 一杯で過ぎて追いつけられない感が。 大人ならともかく、子供がそろえたくてもそろえられないような。 技術的には凄く良く出来ていると思いますけど。

2011-02-06 21:59:10
つな @Tunacan27

@marshi38 三国伝は値段的にも手に取りやすく、そのMSの種類も豊富で組み換えなど遊びやすさはありますが、逆にユニコーンやシナンジュデディティールや値段の高さとか少しハイターゲット向けかなと

2011-02-06 21:59:32
今石進 @marshi38

なるほど。率直に君だけの意見でいいよ。RT @bardiche243: @marshi38 最近の特に三国伝のキットは組みやすさ、非ガンダム系の充実は大変好感が持てます。反面、高額な商品、リデコ品(天玉鎧付セットが三人も…)が増えてきて若年層ユーザーは追いきれているのか?

2011-02-06 22:00:18
邪道 @SD_JADOU

実績を残せたという意味では大きな功績だと思います ガンダムで無ければ売れない というイメージを少しは拭えたかと RT @marshi38: 敵の商品化は功績かも知れない。

2011-02-06 22:00:32
キサ @mekami

これ、プラモデル限定の話? SDガンダム全体の話?

2011-02-06 22:00:33
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ