生意気イントネーション

九州にしかないかもしれないイントネーション、 学級会で反論するときの「言ってません」の話し方。 言われたらイラッとする減らず口叩く小学生が主な発話者なので、 生意気イントネーションと名付けられました。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ひらのりぇ @hiratalie

ありきたりな女と言われました @**** RT: 聞いてすぐに「あ、こういう声の女性学生、そのへんに居てはりそう・・・」って感じがしたんですよね。

2011-02-07 23:02:53
彊(きょう) @owmist

@hiralie632 いや、そんな意図は・・・(シドロモドロ

2011-02-07 23:04:33
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@owmist そういう時は「思っていた以上にかわいらしい声なんですね」と(`・ω・´)チャラッ

2011-02-07 23:02:09
彊(きょう) @owmist

@gotshu 私、思ってることついそのまま言っちゃう人間なんですー(生意気イントネーション)

2011-02-07 23:03:50
ひらのりぇ @hiratalie

@gotshu 出たーチャラ男!擬音語になっとーしw

2011-02-07 23:03:20
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@hiralie632 誰相手にでもなるわけじゃないよ(`・ω・´)チャラッ

2011-02-07 23:03:56
ひらのりぇ @hiratalie

そう、だから今の声も普段通りではないのでもっと普通じゃない声かもしれませんよ!@owmist

2011-02-07 23:54:19
彊(きょう) @owmist

@hiralie632 なるほど・・・普段はもっとお可愛らしいお声なのですね。

2011-02-07 23:55:54
ひらのりぇ @hiratalie

@owmist いやいやもっと奇抜な声ですよきっと(どんなだ

2011-02-07 23:59:25
ひらのりぇ @hiratalie

あ、じゃあもう一つ。さっきの最初の発言「やまだくんがーたなかさんのわるくちいってましたー」の「た」から落ちるのは聞きますか?言いますか?

2011-02-07 23:04:59
@tanu_kun03

@gotshu (;´∀`) チャラ男なの?じゃあナカーマだねー

2011-02-07 23:04:29
ひらのりぇ @hiratalie

@tanu_kun03 たぬきゅん、飼い主さんに言うかどうかor聞いたことあるかどうか聞いてみてー

2011-02-07 23:05:28
まつーらとしお @yearman

よく聞くし,使える。 RT @hiralie632: あ、じゃあもう一つ。さっきの最初の発言「やまだくんがーたなかさんのわるくちいってましたー」の「た」から落ちるのは聞きますか?言いますか?

2011-02-07 23:06:59
(。ぅ_-̀。) @gotshu

「い↑ってま↓したー」かな。でも、「いってませんー」「い↑ってま↓したー」みたいに反論の反論とはちょっとイントネーション違うな。

2011-02-07 23:07:52
ひらのりぇ @hiratalie

小中学校までは使う。高校生になるとあまり使わない。/対友人、家族で先生にこんなふうに言ったらぼてくりまわされるレベル。/ムキになったりふざけ半分で出現する。口論途中に聞いた方はイラッとする。

2011-02-07 23:08:47
ひらのりぇ @hiratalie

北九州以外の福岡全体で使う。30代の話者も「あああ小学校の頃聞いたそれ!言ってた!」となる。熊本、宮崎でも直観ある話者有り。鹿児島はモーラ方言のため「[言っ]て[ま]せん」となる。「ま」だけが高く、最後の「せーん」を低くして伸ばすのがイラッとくるポイント☆

2011-02-07 23:13:54
(。ぅ_-̀。) @gotshu

「ぼてくりこかす」とか「ぼてくりまわす」というのは福岡、九州の方のことばなのだろうか。

2011-02-07 23:10:18
@chasen_skopje

@gotshu たぶん…福岡でも全部で使うのかは分かりません。

2011-02-07 23:16:09
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@chasen_skopje 聞いたことないので具体的なイメージはわかりませんが、なんとなく語感で伝わるものはありますね。

2011-02-07 23:17:12
@chasen_skopje

@gotshu まあ、なんとなくぐちゃぐちゃにされそうですねw(何

2011-02-07 23:19:31
ひらのりぇ @hiratalie

@chasen_skopje よかった!5聞き覚えあってよかった!この言い方九州だけらしいですよおにーさん(・д・)

2011-02-07 23:17:41
@chasen_skopje

@hiralie632 なんと! 小学校の時しょっちゅう言ってた記憶があるんですがw 九州だけだとは。 冷静に考えれば「言ってませーん」の類のほうが「言ってないでーす」より使われていたような…(記憶があやふや

2011-02-07 23:19:07
ひらのりぇ @hiratalie

やはり5は聞かないのね…ちゃせんさんは同意を得られたのでタヌ君飼い主さん待ちwktk @taiki_wger

2011-02-07 23:16:03
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ