裏古楽の楽しみ -2016年06月01日 - 17世紀後半に活躍したイタリアの作曲家 -(3)

13
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

天気予報は上の空で聴いたけど、今日は晴れるのかな。 火星がよく見えるとか言ってたような。。。 民民の皆様、今日が週の中日。週末に向かって良き一日を♪ #古楽の楽しみ

2016-06-01 07:06:22
リンク 関東古楽情報 関東古楽情報 | TOP 関東周辺の古楽情報ポータルサイトです。 53
yumiko @yumikobox

◆関東古楽ニュース新着情報◆ ヴィオール奏者の中山真一さんが抱腹絶倒のシェイクスピア喜劇に出演されるそうです! ↓ news-kogaku.ymkbox.com pic.twitter.com/rxwtKKXqTL

2016-06-01 07:10:22
拡大
リンク 関東古楽情報 関東古楽情報 | TOP 関東周辺の古楽情報ポータルサイトです。 53
マッキントッシュ @makkin_9to

@Eriyamada1 絵里さん、おはようございます。古楽の楽しみ、何も解らない日も多いのですが、難しい事は詳しい皆さんにお任せしつつ、愉しんで聴きます。 夢久ならぬ夢窮ですわ。

2016-06-01 07:12:13
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

けさ #古楽の楽しみ で流れたパスクィーニのカンタータはこれかな。 tower.jp/item/3061705/B…

2016-06-01 07:18:18
リンク tower.jp ジョバンニ・カルーソ/B.Pasquini: Passion Cantatas - TOWER RECORDS ONLINE B.Pasquini: Passion Cantatas、ジョバンニ・カルーソ、カペラ・ティベリナ、CD- タワーレコード
なとP @busa_pnt

裏古楽の楽しみ -2016年06月01日 - 17世紀後半に活躍したイタリアの作曲家 -(3) dlvr.it/LRxHWl pic.twitter.com/ZAWOrMn8ZB

2016-06-01 07:22:37
拡大
島根朋史 @tomofumi_cello

古楽オケ"La Musica Collana" 昨年催されたVol.2コンサートでのアンコール曲 Vivaldi:ヴァイオリン協奏曲RV357-3(ストラヴァガンツァ) 今年の8/22東京公演も乗ってます!チケットお求めはDMより! youtu.be/A9bMUd4Vcqw

2016-06-01 07:24:01
拡大
リンク YouTube La Musica Collana A.Vivaldi/Concerto per violino in la minore RV 357-3 Op. 4 "La Stravaganza" La Musica Collana -Baroque Concerto Festival Vol.2- アンコール (4人のソリストによる演奏) A.ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲集《ラ・ストラヴァガンツァ》Op.4より第4番 ニ短調 RV357 第3楽章 2015年8月13日 台東区生涯学習センター ミレニ...
nococo @rest139139

今朝の #古楽の楽しみ はパスクィーニの音楽。歌曲も楽しく聴けましたが個人的に圧巻に感じたのが最後に放送された「フーガをともなうリチェルカーレ」音階をベースにどんどん音楽が華やかになり曲全体から神々しさを感じました。このような音楽=バッハだけではないのですね。素晴らしかったです。

2016-06-01 07:26:29
庭夏 @sn_fleck

6/27トッパンホール、ベルリン古楽アカデミー[ヴェネツィアの休日―協奏曲とシンフォニア]に行けそうな雰囲気になってきた。勝手に入れられた東国出張に感謝。ヴィヴァルディの3-8の究極演奏を求める旅路は続く。。

2016-06-01 08:23:45
白猫 @umino_awa

今朝の古楽の楽しみパスクィーニもお初だと思うんだけど、チェンバロ多めで楽しんでるうちにあっという間だったなー。(・ω・)ノ

2016-06-01 08:29:19
はらむら古楽祭 @HaramuraKogaku

はらむら古楽祭2016 総合チラシが出来上がりました!チケットは明日発売予定。 pic.twitter.com/lP07PmwNb8

2016-06-01 09:52:48
拡大
拡大
かずみ @kazumi_pf

はらむら古楽祭、フリンジ・コンサートにわたしも出演します!! 詳細はのちほど… わかりしだいまた告知します( ˘ ˘ )♡ twitter.com/haramurakogaku…

2016-06-01 10:24:00
Gijyou @gijyou

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年06月01日 - 17世紀後半に活躍したイタリアの作曲家 -(3)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/982024

2016-06-01 10:40:48
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

美術館での演奏会…といえば、西の大原美術館も意欲的ですよね。今週金曜日にはスペインの歌姫、古楽歌手ラケル・アンドゥエサが。 あと、たまに上野の森美術館でも面白いのあったりですね。 ohara.or.jp/201001/jp/D/D2… twitter.com/k2gabriel/stat…

2016-06-01 11:54:47
リンク www.ohara.or.jp OHARA MUSEUM of ART ― 企画・イベント>ギャラリーコンサート 近現代美術中心のコレクションをもつ岡山県倉敷市の美術館。利用案内、WEB展示室、ウェブお得情報など。
西洋中世古楽会 @geidai_WMM

☆西洋中世古楽会第一回学外公演☆ 2016年6月26日(日) 16:30開場/17:00開演 於:日本ホーリネス教団 東京中央教会 チケット:2,000円(当日2,500円) 予約:tiget.net/events/3494 pic.twitter.com/vrUeFf9lZL

2016-06-01 12:02:20
拡大
リンク TIGET 西洋中世古楽会 第一回学外公演 | チケット取り置き・予約管理サービス「TIGET(チゲット)」 2010年、東京藝術大学内で密やかな産声を上げた「西洋中世古楽会」。西洋中世・ルネサンス音楽を専門に演奏・研究する、芸大史上初の同好会として活動を続けています。 これまで、年3回の学内公演の準備と名物行事「学習会」を軸に学内を行い、多くの仲間と共に活動してきました。そして、活動7年目となる2016年、中世古楽会が遂に初の学外公演を行うことになりました!!歌・器楽総勢24名でお送りする特大企画! プログラム 〇第一ステージ「聖母マリアと行く、中世の旅」 (『聖母マリアのカンティガ集』、マルカブリュ、作者不詳
Kié @KAizawa_crn

こちら出演します。コルネットも登場します(小声) 絶対楽しいプログラムになることと思います。古楽大好きな皆さんも、普段は古楽を聞かないという皆さんも、是非お越しください! チケットは私にお申し付け下さると私がちょっと得をします…← pic.twitter.com/QbYhzhPFAC

2016-06-01 12:16:09
拡大
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

古楽かふぇレクチャー&トーク花井哲郎 古楽談義 第3回: 古楽かふぇからのお知らせ kcafe.sblo.jp/s/article/1755…

2016-06-01 12:33:25
リンク 古楽かふぇからのお知らせ 古楽かふぇレクチャー&トーク花井哲郎 古楽談義 第3回 〜古楽かふぇレクチャー&トーク〜花井哲郎 古楽談義 第3回
Qusacari Ngovuachi @nobuakki

ルター・ダンス - HMV ONLINE hmv.co.jp/news/article/1… @HMV_Japanさんから ドイツの古楽アンサンブル『ザ・プレイフォーズ』が、ルターの時代の音楽を世俗的で民謡風なアレンジで演奏。

2016-06-01 12:34:23
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ