UNIX考古学の夕べ その2(2016/5/31)

2016/5/31に開催した「UNIX考古学の夕べ その2」のまとめです。 http://connpass.com/event/32237/
6
前へ 1 ・・ 13 14
西谷智広[Tomohiro Nishitani] @toremoro21

過去の活動を文書化するコツ。 1.軸となる文書を探し、そこから関連文書を探す。2.文書が矛盾する点は論文等によりどちらの技術が正しいか確認する。3.一方的な意見を述べている文書を調査する際は対立意見の文書も参考にする。4.当時活動した人からヒアリングする。#Unix考古学

2016-06-01 09:13:45
西谷智広[Tomohiro Nishitani] @toremoro21

昨夜の勉強会で1番考えさせられたことは、活動の結果だけでなくプロセスを文書化すること。情報の散逸を防止するだけでなく、将来第三者による客観的な評価がしやすくなる。 #Unix考古学

2016-06-01 09:16:40
西谷智広[Tomohiro Nishitani] @toremoro21

過去のメールがあれば、アメリカの開発者と国内の開発者のソーシャルグラフと繋がりの重み付けが出来る。各開発時のキーマンがわかって面白そうだ。文書だけでなく、メールやチャットによる過去の活動の振り返りも面白そうだ。#Unix考古学

2016-06-01 09:21:48
前へ 1 ・・ 13 14