【みのさんシリーズ】短いもの色々まとめ

プロの心理屋みのさんシリーズ 生存バイアス、感情の必要性、神様のお話、自閉傾向のある人の注意点など
0

生存バイアスのお話。

みの☺️ばくしんO @mino_on

ちょっと前に生存バイアスの話題あがったけどユーチューバーの生存バイアスにひっかかった小学生達が多すぎて小学校に行くのが最近とても面白いですね

2016-05-05 23:50:23
みの☺️ばくしんO @mino_on

あの人も○○だったけど成功したんだから~っていう小学生がよく言う生存バイアス

2016-05-05 23:52:05
みの☺️ばくしんO @mino_on

で、この生存バイアスにひっかかって同じようにしたのに同じ成功を得られず、対象と自己との差を認識して初めて自己認識、自我を確立できるようになってく。劣等感ってやつを覚えて。このときの劣等感に耐えられるか否かっていうのが成人してからのストレス耐性をあらわしてる

2016-05-05 23:57:44

感情は必要なんじゃよ? その理由はな? というお話。

みの☺️ばくしんO @mino_on

人間の感情なんて非合理的だ不必要なものだーってまーーーーーた厨意見でましたのでインストラクションだ 感情は人類が獲得した超合理的かつ超効率的なツールなんだからねっ!他者コミュニケーションは性交のためだけじゃないんだからっ!かっ、かんちがいしないでよねっ!

2016-04-26 11:17:48
みの☺️ばくしんO @mino_on

言葉を交わさずにだいたい相手が何考えてるかわかる、空気を読めるとか、そういうのを可能にしてるのだ。言わなくてもわかるようになる、ってこと。察するってやつ。この瞬間判断に勝るものはないのよ

2016-04-26 11:20:12

みのさんによる「かみさま」のお話。

みの☺️ばくしんO @mino_on

認知的不協和っていうのがあってだね 簡単に言うと、ある失敗体験をつきつけられた時、その衝撃を和らげようとして言い訳をすることなんだ

2016-03-19 22:13:32
みの☺️ばくしんO @mino_on

で、人間ってトライアンドエラーの生き物だから、この認知的不協和のシステムを駆使しながら歴史を作ってきたのよ

2016-03-19 22:18:05
みの☺️ばくしんO @mino_on

例をあげると、イソップ童話のキツネと酸っぱいブドウ キツネはブドウを食べたくてジャンプを繰り返すんだけど、届かなくて悔しい思いをするの そこで一言 「ふんだ!あのブドウはどうせ酸っぱいんだい!」 だから取れなくってもどうってことないや、という言い訳をするってオチ

2016-03-19 22:14:56
みの☺️ばくしんO @mino_on

勝者と敗者、富める者と貧しい者、支配階級と差別階級 これが人類の歴史なんだけど、負けた側にいるものたちは、認知的不協和を発生させないと生きていけなかったのだ つまり、今苦しいのは来世幸せになるため。支配者たちには災いが降りかかるだろう。みたいな

2016-03-19 22:21:07
みの☺️ばくしんO @mino_on

これが神と人類が出会った瞬間なのさ 神を人類が発見した瞬間なのよさ

2016-03-19 22:22:01
みの☺️ばくしんO @mino_on

神を作ったと言わないところがみそ

2016-03-19 22:23:12
みの☺️ばくしんO @mino_on

理不尽な目にあったとき、もう何にも救いがなくなってしまった時、世を恨んで神様のせいにできる。してもいい

2016-04-20 10:30:00
みの☺️ばくしんO @mino_on

それが許し。それが最後の救い

2016-04-20 10:30:16
みの☺️ばくしんO @mino_on

にっちもさっちも行かなくなったとき、罵倒して侮辱して唾を吐きかけてもいいよ、っていう許しが与えられてる。そうすることで、人は自分を守れる。自分には責任がないのだと思えて、そして死んでいける

2016-04-20 10:32:13
みの☺️ばくしんO @mino_on

これが宗教における許しと救済のシステム。行動指標と強制や抑制についてはまた別な!

2016-04-20 10:33:39
みの☺️ばくしんO @mino_on

そうやっていじってもいいよって言ってくれてるのが、宗教における本当の許し。信仰対象へ悪意を持ってもよい、と信仰対象自身が許していることこそが、真の許し

2016-05-01 14:32:04

みのさんの恋愛指南。

みの☺️ばくしんO @mino_on

してあげる人 したいと思う人 してくれる人 なにを恋人に求めているか、客観的に確かめておきましょう マザコン男は客観視が死んでいるので判断するのはあなたになります してくれる人、を求めているのだなと感じたら去りなさい 別れの痛みはあるけれど、それは受け入れて去りなさい

2016-04-08 21:26:15

自閉傾向のある人への「君は大丈夫かな?」のお話。

みの☺️ばくしんO @mino_on

人間は他者から向けられる無意識の影響を受けその通りになってく生き物 先生になるのではなく、生徒を持つことで先生になる 親になるのではなく、子を持つことで親になる この人はきっとこういう人間なんだと思われることで変容していく

2016-04-18 13:40:18
みの☺️ばくしんO @mino_on

変わらないのは自閉傾向がある人間 向けられる無意識は変容を強要している、攻撃であると捉えてしまう そしてそれに対する報復行動にでる 子殺しとかもろにそれだね

2016-04-18 13:41:35
みの☺️ばくしんO @mino_on

むずかしいのは自閉「傾向」であるってとこ 完全に自閉症領域なら、その報復行動すら思わない。他者接触に興味がないから でも「傾向」は半分現実世界や社会と関われる だから自分で自分の認識をつねに軌道修正してかないと、接触方法がどんどんズレてく

2016-04-18 13:44:44