禅の初歩を掴んだ気がするので伝えてみる

1
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

う〜ん?やっぱさあ、僕って賢いんだよ(ホレボレ♪(^◇^)となってしまったことが。どうやら、禅の初歩を掴めてしまったようなのだ。いやまあ待て、確かに、禅を極めた人は「僕が掴んだ」とか言わない。しかしそれは極めた人だ。最終奥義でなければ無価値かのような、完璧主義はやめるのだ・・→

2016-06-06 18:21:29
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

僕が今日掴んだことは、禅の初歩としては十分価値があると思うので、気前よく伝えよう。禅に関心を向ける人はたいてい、座ると良いと聞くから座り、考えないのは良いと聞くから何十分か、考えないように努力してみる。そしてなんとなく、良いかなあ?と思う。その域をなかなか脱しないと思う→

2016-06-06 18:27:27
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

そこから一歩進めるには、ということを伝える。禅とは何か?というと「考えない練習」だといい、これは正しいと思う。しかし、禅とは「中道」、まあいわば「ニュアンス」なのだ、これがまず僕の発見。「考えないとは何か?」ということを掴まなくてはならない→

2016-06-06 18:31:04
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

「なぜ、考えないことは良いことだと思う?」・・試しに、考えないのはいつでもどこでも良いことなのだ、と考えると、考えるのが嫌いな、本も読まない人ほど悟りに近く、その逆の人は悟りから遠いことになる。禅とはそういう反知性主義ですか?と和尚さんに聞けば、違うと答えてくれると思う→

2016-06-06 18:37:02
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

実際、禅寺の人は、寺の仕事をするときに、どのようにより良くこなすかと考えて行っているし、禅についての解説書を書く僧侶も、もちろんよく考えて書いている。だから、「考えないことはいつでもどこでも良い」ということはない。ではどういうニュアンスなのかというと→

2016-06-06 18:40:43
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

「この件は、これ以上考えても苦しいだけというときに、早めに判断する能力」と、「そう判断した件について、それ以上考えないように思考を止めるか、思考を別のことに逸らす能力」、これを練習するのが、どうやら禅らしい。

2016-06-06 18:45:22
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

だから、「思考が役に立つことについては、やはりよく考える」「しかし考えても苦しいだけのことは、早めに思考を止める」、これを練習するのが禅・・ただし、これはまあ初歩の、心理学的な思考テクニックのレベルで、禅の奥義の方に深まれば神秘主義になると思うが。

2016-06-06 18:49:12
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

一例を挙げる。禅寺の修行で、「意味のなさそうなことを毎日やる」というのがあるという。同じ部屋を毎日毎日一時間掃除するとか、別に散らかっていない庭を毎日掃くとか。それは何のためかというと、「なんで?」と(思考を止めずに)考え続けたら苦しい作業だからやるのだと思う→

2016-06-06 22:13:25
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

その修行をむかし設定した側は、「こんなことをして、いったい何になるのか?」と、考え続ければ続けるほど苦しくなる作業って何かナー《*≧∀≦》とわざわざ選んで設定しているのだ(笑)その修行の目的は「この件は考え続ければ苦しいだけ」と早めに判断する能力と→

2016-06-06 22:19:56
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

「この件はこれ以上考え続けない方がいいと判断したことから、思考を止めたり逸らしたりして、行動できる能力」を育てるためである、と思う。禅寺が「やる意味のわからない修行をする」目的はそれ。

2016-06-06 22:22:48
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

さてしかし、それを実用化できるか?僕が、どこかに行って、何かをしなくてはならず(たいていの仕事はそうである)、それを嫌だなと思うとする。そのときに、「行きたくないな、やりたくないな」という思考は、続ければ続けるほど苦しくなる思考である→

2016-06-06 22:46:22
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

どうせ行かなくてはならず、やらなくてはならないなら、楽しめる方がいい(これが「思考を逸らす」方)のだが、それも思えないときは、思考を止める。この件は、これ以上考えても苦しいだけだと早めに判断して、思考を止めれば「楽になる」、そのように練習するのが、(少なくとも初歩の)禅だと思う。

2016-06-06 22:52:21
旅にゃんころファイザード(にゃんにゃん旅行道の修行中) @goldencat222

「自分自身の、スピリチュアル系の調査結果を伝えてみる」をトゥギャりました。 togetter.com/li/968194

2016-06-07 05:54:38