『漢文ルールブック』という電子書籍をリリースしました。

マな連ツイです。 自分の書籍が売れてくれると嬉しいのはもちろんなんですが、大学入試センターの試験過去問の二次利用については広く知られていいと思うんで、そちらにもご注目ください。
5
KAJI Wataru @kajiwataru

amazon kindleストアで電子書籍の漢文教材をリリースしました。 受験向けに「最低限の労力で大きな成果」という考えで、本編はたった20ページ^^; けど、受験に限らず役立つ内容と自負しております。 // 漢文ルールブック amazon.jp/o/ASIN/B01GU6N…

2016-06-10 09:21:26
KAJI Wataru @kajiwataru

書籍リリースを自分がツイートするより先に友人につぶやいていただいてしまった。 感謝~♪ twitter.com/L_star/status/…

2016-06-10 09:23:08
L.star @L_star

たしかに、中国古典とか意外に訳が無かったりするので読めると楽かも。 / Amazon.co.jp: 漢文ルールブック eBook: 鹿持渉: Kindleストア ow.ly/GMv03016N5c

2016-06-10 09:16:33
KAJI Wataru @kajiwataru

kindle での出版にしたのは、ページ数が少なすぎて紙出版には向かないよねって理由からだったんですが、いい機会になりまして、いろいろ勉強できました。 正直まだマーケットとしては小さいし、メインターゲットである大学受験生(高校生)にリーチできるかというと微妙ではあると思いますが。

2016-06-10 09:42:30
KAJI Wataru @kajiwataru

とはいえ、僕の教材は塾の先生にお買い求めいただけたらと思っていつも作ってるんですけども。

2016-06-10 09:44:16
KAJI Wataru @kajiwataru

本編は漢文の返り点等含めて TeX で書いています(はじめは InDesign で頑張ってたんですが、途中でココロ折れました)。 で、epub での返り点表現は難しいので、全てのページ、TeX の出力を画像にしています。 platex→dvipdfmx→Acrobatで画像変換。

2016-06-10 09:49:11
KAJI Wataru @kajiwataru

ちなみに、画像にしてないPDF版もご用意がございます。 ご所望の方は個別にご相談ください(とくに塾関係者なみなさま)。

2016-06-10 09:50:22
KAJI Wataru @kajiwataru

ルール読むだけじゃつまらんし力つかないんで練習試合を組みました。直近のセンター試験本試験です。 「センター試験の二次利用の許諾ってどうなんだっけ?」とサイト見にいっても分からなかったんで、問い合わせ窓口に電話。ご担当の方にご丁寧にご対応いただけました。その節はお世話になりました。

2016-06-10 09:57:04
KAJI Wataru @kajiwataru

センター試験過去問の二次利用について、SNSに書いていいよと仰っていただいたんで、書きます。 ・「試験問題利用願」をセンターに提出する ・使用の際の出典を明示する ・センター以外に著作権のあるものは別途許可をもらう ・成果物をセンターに送る これらの条件で二次利用できます。

2016-06-10 10:01:29
KAJI Wataru @kajiwataru

とくに「センター以外に著作権のあるもの」については念を押されました。 ただ、僕の今回の書籍の場合、漢文という中国の古典なんで、 「みんな数百年前に死んでます」 大丈夫すぎる。

2016-06-10 10:05:37
KAJI Wataru @kajiwataru

試験問題利用願はセンターに連絡すると送ってもらえます。 また、紙書籍の場合はそのものを成果物として3点送るようにとのことですが、電子媒体の場合はCD-ROMに焼いて1枚送ればよいとのこと。 センター試験は他の科目も良問が多いです。価値あるものなんで、積極的に二次利用したいですね。

2016-06-10 10:08:12
KAJI Wataru @kajiwataru

本の題字は友人の書家、葵雋卿氏にお願いしました。 快く引き受けてくださっただけでなく、途中原稿を見ていただき激励まで頂戴し、大変感謝しております。 書家と塾屋がともに古典に向かい合うセミナー、やってみたいですね。

2016-06-10 10:13:05
KAJI Wataru @kajiwataru

以上kindleで漢文の教材をリリースしましたよ、に関連した連ツイでした。 繰り返しますが、大学受験向けとしつつも一般に漢文を読むために役立てるとも自負しております。 漢文の価値への理解が少しでも広まったら嬉しいです。 今後は練習試合パックとして過去問解説を順次刊行していきます。

2016-06-10 10:18:40