やくみつる氏2016年6月新刊や直近のテレビ・ラジオ出演について

新刊については書き下ろし部分が少なく、事前の予想と違ってましたが。まとめジャンルについてはいわゆる電波芸者ってことで。 (2016/06/14) 現代用語の基礎知識【spin-off】 @kodomoGendaiにパクツイされました。(すぐに消されましたがスクショはありまあす。)
0
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
MUNEGASHI Isako @isako134

つぶやくみつる / やく みつる【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97844… ここだと購入者が他に買った本も表示されるのだが、ほぼ芸能人ものばかりなので、芸能についてゴシップも好きな人向けか。そりゃ著者の出る番組からしてそうなるか。

2016-06-19 07:12:14
リンク 紀伊國屋書店ウェブストア つぶやくみつる―世の中に申し上げたきコトあり 「空気読めない」と言われてもいいじゃないか。森羅万象漫画家・やくみつる、世相論の集成。
MUNEGASHI Isako @isako134

赤旗日曜版で隔週連載している4コマ、『小言・大言』の単行本は八重州ブックセンターでは40・50代の男性が手にしたという記事があるが、そもそも平積みしてまで売り込む書店はさほどなく、自分はいまだに書店で見た覚えがない。 konomanga.jp/special/10682-2

2016-06-19 07:21:29
リンク このマンガがすごい!WEB 【書店に聞くベスト4!!】明日使えるひとネタをマンガから! ビジネスマン行きつけの書店・八重洲ブックセンター 東京駅の目の前、多くのビジネスマンが行きかうなかにそびえたつ、八重洲ブックセンター。店内に入ってすぐの場所に、… 11
MUNEGASHI Isako @isako134

今回の新刊は先々週の発売時、丸の内の丸善や、ラスカ茅ヶ崎内の川上書店で、分類されたコーナーでの平積み(別途用意されている新刊注目作コーナーではない)で置けるほど刷ってはいる。過去に新聞や雑誌に載せていた複数のコラム連載の収録を主にした本だと、きちんと説明した販売サイトは少ないが。

2016-06-19 07:28:51

ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」 @happy_1242

きょうのゲスト・やくみつるさんとパシャリ!番組が選んだ2016年上半期を象徴するキーワードは「SEKOI」に決定!やくさんの新刊「つぶやくみつる」も絶賛発売中!コチラもぜひ~!#happy1242 #jolf #radiko pic.twitter.com/u3uZqvGkCQ

2016-06-28 09:37:03
拡大
MUNEGASHI Isako @isako134

今日のニッポン放送・あなたとハッピーの内容なんだが…。 1242.com/program/happy/… とりあえず、流行語大賞は1~3月からは「ゲス」、4~6月からは「W不倫」「アモーレ」「SEKOI」にするつもりなんだな。でもスポーツ関係からは誰も受賞者呼ばないでね。

2016-06-28 15:43:45
リンク 垣花正 あなたとハッピー|AMラジオ 1242 ニッポン放送 2016年6月28日:垣花正 あなたとハッピー|AMラジオ 1242 ニッポン放送
MUNEGASHI Isako @isako134

そのような内容にするつもりなら、誰も受賞者として呼べるはずもないんだから、本当の意味で身内だけで盛り上がってください。去年のやらかしでテレビでも冷めた扱いになるだろうし。

2016-06-28 15:45:45

MUNEGASHI Isako @isako134

books.google.co.jp/books?id=axTmA… はた山ハッチ、やくみつるの竹書房での単行本はGoogleブックスで内容の一部だけ見られるのだが、『やくやくスポーツランド』最終巻の最後のネタは、松坂投手には過去にネタにしてきた選手のようなキャラを要求するのは無理か、というもの。

2016-03-04 07:01:28
リンク Google Books やくやくスポーツらんど(5) サッカー日本代表が悲願のワールドカップに出場!!そしてあのベイスターズがまさかの38年ぶり優勝!!ベイファン・やくみつるはその試合をどう見ていたのか!?こうご期待!!
MUNEGASHI Isako @isako134

タイトル微妙に間違えてたが、『やくやくスポーツらんど』とひらがなのほうが多かったのね。誌面で読んだり単行本(後に燃えるゴミで捨てた)を持っていたにせよ、ほとんど流し読みだったのか、他作家誹謗などの一部のネタ以外は覚えてなかったようだ。しかもベイスターズでネタにできた選手は少ない。

2016-03-04 07:28:23
MUNEGASHI Isako @isako134

今、アレが最後に出した野球4コマ単行本の電子書籍サンプルを再確認したんだが、自分の作品より単行本が売れたり掲載順が良くなったことで叩いた作品の真似して選手をプチ化したネタだけでなく、(妄想の上とはいえ)セックスネタも収録されていた。刊行はベイスターズ優勝翌年の1999年でしたが。

2016-05-05 06:40:36
MUNEGASHI Isako @isako134

前々都知事やアレもそうだが、小説や漫画で性的な描写を売りにもしていた人物が、「表現の自由が野放しにされ過ぎている」と漫画やアニメへの規制を進めたり、それに賛同するのはなんででしょうな。(アレは竹書房の単行本では他社のエロネタも収録されたし、薔薇族での執筆歴はtvkでも言及した。)

2016-01-11 13:13:09
MUNEGASHI Isako @isako134

ところが、まんがスポーツ休刊時は「同人誌っぽくなった」「投稿という手段で素人をかき集めた」、まんがパロ野球ニュース→スポコミ休刊時(まんがくらぶオリジナルへ刷新にともない連載終了)は「他作家はオタッキー、馴れ合いがひどい」という始末で、いしいフォロワーなのに何様かよと今でも思う。

2015-03-20 07:55:45
MUNEGASHI Isako @isako134

江川達也・やくみつる・倉田真由美←この漫画家wwwww(画像あり) : 超マンガ速報 chomanga.com/archives/47313… あの漫画への露骨な敵対心もあって、大映大魔神アレンジで佐々木氏描かれるのを見るのはあまり好きではなくなったんだよな…。

2015-12-25 13:41:42
MUNEGASHI Isako @isako134

しかも明らかに他作家を不愉快に思っていたことを示すネタが引用されてるじゃないか。ちなみに、佐々木氏引退の際の月刊ベイスターズでは過去の対談記事が複数再録されたうち、やくみつるとのそれは収録されませんでした。(「FAで巨人入りする」と叩いていたことを名を伏せて著書で抗議していた。)

2015-12-25 13:50:18
エビフライ飯・ザ・スキンヘッド @ebifuraihan

@isako134 「ノモのフォーク」ってのもありましたよねえ。やくが野茂英雄氏に直接会って、フォークを差し出し「これに『ノモのフォーク』と書いてください」と頼み込んで書いてもらったって品。やくは『まんパロ』にてこれを取り上げ「きったねえ字でした」などとぬかしていました。

2016-05-07 13:54:23
MUNEGASHI Isako @isako134

@ebifuraihan そのフォークも番組に持ち込んだようです。 bs-j.co.jp/otakara/list/1… 後期まんパロは入れ替わった看板作品の影響か、選手インタビュー(作者対談の場合もあり)が毎月載るようになりましたが、「馴れ合い」批判したくせに人にサイン求めるとは。

2016-05-07 14:04:29
MUNEGASHI Isako @isako134

ファン雑誌やtvkの番組でベイスターズの選手との対談・座談会企画複数やったことなかったっけ?叩いてたあの作品のようには選手対談が自分の単行本に載らなかったからって、いい加減嘘つくんじゃないよ。

2015-12-17 21:19:21

MUNEGASHI Isako @isako134

週刊テレビ評:ぐるぐるナインティナインの「金星相撲部」 劇的な少年の成長記録 やくみつる (毎日新聞)mainichi.jp/articles/20160… 4・5月とニュースのプロ野球や元選手の事件の扱いを腐して、また野球…にはならず。 twitter.com/isako134/statu…

2016-06-24 16:41:00
MUNEGASHI Isako @isako134

フジテレビ・ユアタイム2016年5月21日未明放送分と毎日新聞・週刊テレビ評やくみつる氏4・5月執筆分について togetter.com/li/978032 というわけで、毎日新聞で「プロ野球の扱いが短い」と叩いたはずのユアタイムに大相撲関連ゲストとしてしれっと出ちゃってた。

2016-05-29 07:39:21
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ