CFMDレジデントセミナー「インストラクショナル・デザイン(2)」

西村先生によるインストラクショナル・デザインのレクチャー2回目。今回はレジデントによる15分ずつのプレゼンがあり、それを聞き手が評価します。
2
M.I @minorinada

本日はレジデントデイbyN村先生2回目。

2011-02-05 14:53:23
清田実穂 @miho_kk

インストラクションの評価(例えば事前→事後テスト)は、教え手から学び手の評価だけでなく、学び手自身の自己評価につながる。学び手から教え手へのフィードバックが、教え手自身の自己評価につながる。 #residentday

2011-02-05 14:46:28
清田実穂 @miho_kk

学び手の自己評価を聞くことも、教え手へのフィードバックになる。特に小さい子の場合など、教え手への具体的なフィードバックが難しいので。 #residentday

2011-02-05 14:51:37
清田実穂 @miho_kk

評価シートの例:四分割表を用いて「Continue良かった点」「Begin or do moreもっとできたかも」「Consider(Stretch)課題」「Stop or lessやめよう」など。 #residentday

2011-02-05 14:53:38
M.I @minorinada

インストラクションデザインの復習:1ニーズを知る→2目標の設定→3実施→4評価→1に戻る の繰り返し

2011-02-05 14:54:45
M.I @minorinada

評価:学び手の評価、インストラクションの評価・学習者からのフィードバック(+観察者からのフィードバック)

2011-02-05 14:55:36
M.I @minorinada

評価シートの例:Continue(よかった点)、Begin or do more(もっとできたかも)、Consider(strech)(課題、next step)、Stop or less(やめよう)

2011-02-05 14:57:26
M.I @minorinada

レジデントのレクチャー15分+フィードバックシート記入3分+フィードバック7分(自己評価、学び手、観察者、指導医)

2011-02-05 15:48:45
Daisuke Son @sonson01

さて、会場についていきなり僕のプレゼンです!

2011-02-05 14:51:41
Daisuke Son @sonson01

題名: そうだったのか!Dr.孫の学べる「頻尿・尿もれ」(笑)

2011-02-05 14:52:45
清田実穂 @miho_kk

はじまりはじまり~。RT @sonson01: 題名: そうだったのか!Dr.孫の学べる「頻尿・尿もれ」(笑)

2011-02-05 15:02:43
Daisuke Son @sonson01

プレゼン終わりました。15分で20枚のスライドがちょっと多かったかも、というフィードバックいただきました。1分1スライドくらいが良いと。

2011-02-05 15:48:12
Shunsuke Takemura(武村俊介)🌏 @takeshun1984

@sonson01 お疲れ様です☆ 私は動画とかも入るのと、間をおくように作るので1スライド40秒で作りますよ。

2011-02-05 15:50:58
Daisuke Son @sonson01

なるほど!動画ですか〜(^^) RT @takeshun1984: お疲れ様です☆ 私は動画とかも入るのと、間をおくように作るので1スライド40秒で作りますよ。

2011-02-05 16:00:39
Daisuke Son @sonson01

はい。このレジデントレクチャーのトップバッターを勤めさせていただきました! RT @minorinada: レジデントのレクチャー15分+フィードバックシート記入3分+フィードバック7分(自己評価、学び手、観察者、指導医)

2011-02-05 15:59:06
清田実穂 @miho_kk

続いて2時間目。@m98064先生による「腰痛~今日からできる腰痛対策~」

2011-02-05 15:26:29
清田実穂 @miho_kk

続いて3時間目。亀先生による「心房細動にであったら」。 #residentday

2011-02-05 15:48:23
M.I @minorinada

大切なこと:事前に一度リハーサルをしておこう

2011-02-05 16:11:00
Daisuke Son @sonson01

ですね。特にスライドに質問の答えが出てしまっていて失笑を誘う...それも彼らしくて面白かったですが(^^;) RT @minorinada: 大切なこと:事前に一度リハーサルをしておこう

2011-02-05 16:12:24
M.I @minorinada

質問をスライドに書いておいた方が良いのか?:スライドはシンプルに、学習者との相互のやり取りをした方が良い、そのためには手元のノートに書く

2011-02-05 16:12:14
清田実穂 @miho_kk

どこを残してどこを削るか。15分でのレクチャーではとても重要。1分で1枚のスライドが目安~15分なら15枚。 #residentday

2011-02-05 16:15:19
M.I @minorinada

質問時間を設けることも大切。自分がWSやる時は、時間内に終わらせることばかりに意識がいって、つい最後に忘れてしまいます。

2011-02-05 16:19:55
Daisuke Son @sonson01

あらためて自分のプレゼンにもらったフィードバック:質問時間を多めにとる、学習者の反応に合わせて対応を考える、thinking timeなどをとってもう少し時間をかけて、最初のいくつかの目標を途中でくり返し提示すべし(次の内容にうつることを明確にする)、ハンドアウトを併用すべし

2011-02-05 16:21:45
Daisuke Son @sonson01

自分の感じではちょっとしゃべりが早かったかなと思いましたがスピードは適切だったとのことでした。しかし次の内容にうつるときに、構成のスライドを示して明確にしたほうがよいと。発表者からばかり質問して、学習者からの質問を受けることを忘れていました(^^;)

2011-02-05 16:23:13
Daisuke Son @sonson01

あと重要なポイントは結構くり返したつもりでしたが、それでも分かりにくかったみたいです。もっと「クドく」ポイントをくりかえしてもよい、とのフィードバックでした。

2011-02-05 16:24:14