2016年5月28・29日 #まいまい京都 #ブラタモリ 放送記念 伏見は首都だった前編・後編

#ブラタモリ のガイドさんと一緒に如何に伏見が首都として機能していたのか?高低差と道を中心に歩いて来ました。
4
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

澱川橋梁。近年まで日本最長の単純トラス橋でした。実は工兵16大隊の渡河訓練場に架けられてます。っと言う事で、陸軍省と大揉めするんです。で、工期を詰める為にトラス橋にしたそうです。逸話が無茶苦茶過ぎて面白いです。#まいまい京都 pic.twitter.com/qlKkmwkUVK

2016-06-06 19:10:34
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

澱川橋梁の手前に見えているのが平戸の樋門。現在は此処から濠川の水が流れて来ますが、元々は宇治川から濠川への取水口の門でした。宇治川の水位がそれほど高かったって言う事です。#まいまい京都 pic.twitter.com/tklRz6HFk7

2016-06-06 19:14:30
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

対岸の向島。川沿いに旧家が並びます。が、向島には官営模範工場が設立されまして、巨大な水力発電所を有する工業地帯になってました。その模様を明治天皇が視察されたそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/NUlUQ8BOMp

2016-06-06 19:19:35
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

宇治川は水量が多い川だったので維持が難しく、地元に任せられないと言う事で、観月橋の上流は国が管理していて、下流が京都府の管理になったそうです。その区分けする石碑が遺されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/6sNzDlyPVP

2016-06-06 19:23:16
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

向島に渡りました。旧道は小さいおじさんゾーンになってました。#まいまい京都 pic.twitter.com/VjXrHgKlJe

2016-06-06 19:25:30
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

太閤堤にある旧商家。堤上の道に対して店舗があり、坪庭を挟んで母屋が建ってます。京都の町家とは少し趣きの違う建て方になってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/ssN9iBZsgU

2016-06-06 19:28:05
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現在の太閤堤。堤だけあって土地が高くなってます。堤の上に道だけでは無く、建物まで建つ様になり他の建物を見下ろす様な位置に建ってます。 pic.twitter.com/6ql5AxH1BK

2016-06-07 11:24:10
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

移動しながらなので随分画像がボケてますが、先程のTweetに出た向島にあった官営模範工場の跡地です。この辺りに最新の工事が並んでいて金属加工をしていたとか。現在もあるか?分かりませんが四条大橋の欄干が作られました。#まいまい京都 pic.twitter.com/cfYskKwENq

2016-06-07 12:33:20
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

タモリさんも歩いた路地。番組ではカットされてます。画像では高低差が分かりにくいです。#まいまい京都 pic.twitter.com/pRFrVEjH3e

2016-06-07 12:35:03
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

先程の路地の周り。軽ワゴン車の屋根ぐらいの高低差があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/gtQOawFSgv

2016-06-07 12:37:46
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

コーナー部分に家が建てられて居るので、道路との境界線がノコギリ状になってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/StXpT3dsr2

2016-06-07 12:40:00
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

太閤堤には旧家が並んでいるのに対して、太閤堤を降りると平成の洋風物件が並んで居ます。土地の高さと時代の流れ方の関連性が面白いです。#まいまい京都 pic.twitter.com/m3doEmNmif

2016-06-07 12:42:12
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

住宅地の中に微妙な高低差が存在してます。画像では判別しにくいですが、確かに存在してます。それを確認しに行きますと…#まいまい京都 pic.twitter.com/gMNMCs8NLs

2016-06-07 12:44:33
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

一番窪んだ所に水路がありました。古地図で確認すると堀の跡と合致します。と言う事は、次の高まりは…#まいまい京都 pic.twitter.com/fkNl2zOdOR

2016-06-07 12:46:59
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

本丸の跡地なんですが何も残っていません。が、しっかり土地名として残ってまして、マンションの名前が本丸です。現在の本丸跡には巨大なマンションが建ってます。隣には農地。農地に戻りたがる土地柄です。#まいまい京都 pic.twitter.com/ssAkNHDnod

2016-06-07 12:49:14
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

旧道と現在の規格の道路の接合部。現在の規格になると角が隅切りになっていて交差点内が確認しやすくなってます。旧道ではきっちり角が出てます。角を見るだけでも成立年代が分かって来ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/UgfPZgAgN8

2016-06-07 12:53:08
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

再び道路部で凹んで、反対側で盛り上がってます。この辺りの微妙な高低差が向島城の二の丸があった場所。地名にも遺されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/229uO2HAGX

2016-06-07 12:55:04
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

鳥のオブジェにも見間違えそうになるポンプ。現在稼働出来るのか?は不明です。#まいまい京都 pic.twitter.com/atP9Td1q1O

2016-06-07 12:57:23
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

住宅地にある高台の石垣。下が江戸期で上が明治以降のハイブリッドタイプ。そして鬼門側には立派な「欠け」が設えてあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/VhUJfUY0eX

2016-06-07 15:12:51
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

もう一つの微妙な高低差は向島城の三の丸跡。現在は大きなお庭を持つ農家さんが林立してました。が、地名は残念ながら二の丸なんです。しっかり二の丸と三の丸の雰囲気の違いは現在にも受け継がれてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/tB6M67BZI3

2016-06-07 15:15:14
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

向島ニュータウン。町の中心部に高層マンション群を配置して、周辺には近未来風の建物が並んで居ます。子供の頃の未来が此処にはあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/mer2zQNSRk

2016-06-07 17:17:05
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

町の中に暗渠があります。巨椋池は干拓地なので、基本的には周辺よりも地面が低い状態にあります。雨が降ると直ぐに池に戻るので、現在でも常時排水をして干上がらせてます。その水路を今も見る事が出来ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/iaP1WZVTjv

2016-06-07 17:27:03
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

住宅地から一段高い所にある道が、先程から歩いていた太閤堤です。#まいまい京都 pic.twitter.com/x3iC1Xm9tV

2016-06-07 19:15:10
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

近鉄・向島駅。駅の一部が太閤堤に掛かっていて、その斜面を利用した階段があります。線路を挟んだ向かい側にある茂みは巨椋池の中島の跡地だそうです。今尚、地形は残るんですね。#まいまい京都 pic.twitter.com/sgsgflDvJq

2016-06-07 19:19:15
拡大
拡大