2016年5月28・29日 #まいまい京都 #ブラタモリ 放送記念 伏見は首都だった前編・後編

#ブラタモリ のガイドさんと一緒に如何に伏見が首都として機能していたのか?高低差と道を中心に歩いて来ました。
4
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

首都・伏見の続きですが、今度は旧御屋敷街を歩きます。見かけた郵便局の名前からして期待が高まります#まいまい京都 pic.twitter.com/7110ZIxRBc

2016-06-08 11:26:41
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現在の伏見中学校。以前は伏見市役所だったらしいです。前の道の区画だけが異常に広いのはその名残りだとか。京都市との対等合併により伏見区になりました。伏見区分割案が何度も出ますが、過去の経緯により良く立消えになります。#まいまい京都 pic.twitter.com/fTZVFR3qEo

2016-06-08 17:29:48
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

枡形橋。道路がでは無く、堀が枡形になって居ます。右奥から直角に曲がり橋を潜って左奥へ直角に曲がります。自然では有り得ない川の流れです。城の堀が物流手段に変化したので残ったそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/GmpGj3azVq

2016-06-08 19:11:19
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

丹波橋通。「丹波」を名乗る人物は居なかったそうですが、丹波橋通なんです。その意味は…って言うお話があります。で、目の前の橋がその丹波橋。先程の枡形橋の上流に当たります。#まいまい京都 pic.twitter.com/8HuE4ePiWM

2016-06-08 19:13:52
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

丹波橋通。道がモコモコしてます。画面中央付近に現在の伏見桃山城の天守閣が写ってます。城下町の雰囲気があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/piF1NGYlEr

2016-06-08 19:16:05
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

画面の右と左とでは区画が随分違います。左は間口が狭く奥行きが長くなって居ますが、右は1区画分スーパーが面してます。此処にも歴史的背景が隠されて居ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/4LPbLPJXUT

2016-06-08 19:18:24
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

伏見に広がる窪地の謎。私は酒造メーカーの跡地かとずっと思って居ましたが、実は全然違うものでした。理由を聞いて納得。それなら確かにゴッソリ区画が広がる筈です。#まいまい京都 pic.twitter.com/3uCbyNqddI

2016-06-08 19:20:53
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

段差とガイドさん。道路と道路の真ん中辺りに1m程の段差があります。傾斜地を開拓したので段差が出来てます。その段差の境目には背割水路が張り巡らされてます。現在の何もない隙間があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/V4Acvl6YUk

2016-06-08 19:25:47
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

「直線を見たら秀吉と思え」と言う言葉があります。南北にモコモコした真っ直ぐな道があります。が、カメラの限界でモコモコ感が出てません…道路の途中には決まって段差があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/VkiUpjie0Y

2016-06-08 19:29:07
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

京町通り。この辺りの区画は短冊状に仕切られていて、大きさがきっちり洛中の区画と同じだそうです。如何に此処が意図的に作られた街か?分かりますねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/KU1oGvy4fJ

2016-06-08 19:33:20
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

この画面奥にある隣の交差点が有名な銀座四丁目交差点です。東京にも銀座がありますが、元々此処の銀座が東京に移動したものです。#まいまい京都 pic.twitter.com/LLMN1cRm2F

2016-06-09 10:45:02
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

京阪と近鉄の踏切。踏切の間に高低差がありますが、これが桃山断層崖になります。#まいまい京都 pic.twitter.com/TqilSx3L4v

2016-06-09 16:55:16
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

近鉄を越えると建物の区画が変わります。京町通りを中心とした町家建築から前庭のついた郊外型住宅地に変化して居ます。この辺りから旧大名屋敷地帯に入ります。ですので、区画がゆったりとします。#まいまい京都 pic.twitter.com/Y1eXsgKuKd

2016-06-09 16:58:55
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

旧大名屋敷地帯にもしっかり高低差が存在します。ご覧の高低差は生駒一正の邸宅跡の段差です。#まいまい京都 pic.twitter.com/yoC4rt7e33

2016-06-09 17:00:20
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

桃山筒井伊賀東町。筒井順慶の養子の筒井定次の屋敷があった場所です。歴戦の勇者で島左近の元々の主人。なかなかの傑物だったそうですが、酒癖が悪かったようです。#まいまい京都 pic.twitter.com/5R9c05Gvn4

2016-06-09 19:11:39
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

JRの線路沿いにある高低差。段を上がるという事は、格付けも上がります。スキッとした直線の左側が福島正則の邸宅跡、右側は毛利輝元の邸宅跡。町名にもしっかり遺されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/4hDi80pTSd

2016-06-09 19:31:07
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

福島正則邸宅跡。母里友信(太兵衛)が酒の飲み比べで勝って槍の「日本号」をせしめた現場。古地図と当時の建物の設え方より推定されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/a6sL3F6crc

2016-06-09 19:36:51
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現在の毛利輝元の上屋敷跡地は桃山高校になって居ます。この辺りの区画は明らかに広くなって居ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/KwMSUoa2LR

2016-06-13 22:53:56
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

住宅地の中に5m程の崖が存在してます。これは伏見城の城郭の一部かと思われます。#まいまい京都 pic.twitter.com/SxBqvKZadq

2016-06-13 22:55:39
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

先程の崖の正体です。石垣は近年の物と思われますが、遺構として残っている様です。#まいまい京都 pic.twitter.com/Lh94A3iD4p

2016-06-13 22:57:50
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

崖の上はこの辺りでは一番大きな区画が存在してました。現在の大名屋敷がありました。#まいまい京都 pic.twitter.com/8pHZUfLAR5

2016-06-13 22:59:22
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現在の伏見桃山城に向かう道路。古地図にもお城へ入る道として描かれてます。右側の崖にあるのが治部池。石田三成の屋敷がありましたので名前が残って居ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/ewCZiZ6uiH

2016-06-13 23:01:46
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

いよいよ伏見桃山城へ入ります。前には大きなガレージがあり、ガレージからの入口が櫓門になってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/RLrI14zPtt

2016-06-14 00:27:33
拡大
拡大