編集部イチオシ

「真田丸」の鳥(鳥の声のSEを中心に)

「真田丸」から、りか丸さんによる鳥の声を中心としたピックアップと分析です。 とても素晴らしく興味深い視点なのでまとめました。 随時更新しています。
60
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
りか丸 @RindYmk

今回一番恐ろしかったのは 昌幸という魚にとって戦場という水が必要なら、関八州を血の海火の海に変えてみせようと、何の気負いもてらいもなく思ってる出浦様 #真田丸

2016-06-12 21:56:57
りか丸 @RindYmk

ずーっとTLの皆様の出浦様考察を読んでいて。 「信幸を試した」と「地獄まで行く気」に割れてることも分かって、皆様分析が素晴らしくて、それでもどこか腑に落ちなかったんだけど。 ふと、この人善悪の彼岸をとっく切っているんじゃないかと思い至って、「恐ろしい」と感じた理由が見えた気がする

2016-06-13 12:16:58
りか丸 @RindYmk

善悪を分ける川の堤が切れている。 「鳥には人間のような善はない、だけど悪もない」by なるしまゆり だから、傍らにいる相手の思いをもろに受け取る。 源次郎には頭ぽむぽむ、昌幸には大名になれ他物騒、佐助といると血気盛ん、だから信幸は「出浦殿のためにならない」と遠ざけた、と読める。

2016-06-13 12:31:46
りか丸 @RindYmk

そこまで感覚が消えてしまった経緯は、むごくて考えたくもないけれど…。 もしかすると、彼は秀吉と裏表なのかもしれない。 そして秀吉自身が、「乱世にしか生きられない者」なのかも。 青春編1-12話の青龍=信長、裏青龍=景勝 朱夏編14-25?話の朱雀=秀吉、裏朱雀=出浦

2016-06-13 12:44:07
りか丸 @RindYmk

秀次の肩衣が、草葉に露なのが先を考えると辛い。 伊勢物語の、 白玉か 何ぞと人の問ひしとき 露と答へて 消えなましものを が連想されちゃって。 秀吉の辞世の句も踏まえているんだろうか? 最期に、秀次を追い詰めたことを悔いる瞬間があるのかなぁ…。

2016-06-14 12:22:03

りか丸 @RindYmk

12話残り8分。 上杉の起請文を受け取った昌幸信幸の場面、ヒヨドリ。 すえちゃんを可愛がりたい薫マッマの場面、チペチペチペ…チチチューチリリンチュイン♪只のホオジロに別の鳥の声が被ってる?とカッコウ。 家康の元に真田の手切れ宣言文、ホトトギス。 #真田丸

2016-06-14 14:34:38
りか丸 @RindYmk

徳川軍行進、人馬の足音とヒヨドリ。 真田の軍議、馬のいななき。上杉主従と信繁、ミンミンゼミと、キョロンキョロンチュリリ♪アカハラ、煉瓦色の腹をしたツグミの仲間 最後は馬で駆けていく音で、第12話〆。 #真田丸

2016-06-14 14:46:44
りか丸 @RindYmk

リアルお外で鳥がバサバサしていて、丸の聞き耳と被るでござるよ。ちゃんとしたヘッドホン欲しい。

2016-06-14 14:53:37

23話

りか丸 @RindYmk

#真田丸 23話 攻略回SE 軍立て会議準備中 チュンチンチョン♪スズメの群れ騒ぐ声の上に、ジジジジジュン♪スズメの威嚇か警戒声。 会議中、ピィィーヨピョッピョッ…♪ヒヨドリ 会議解散、クィクィ♪ツグミ地鳴き(冬鳥)、ジルルルル♪エナガ

2016-06-14 16:26:51
りか丸 @RindYmk

後片付けの治部、嗄れ声のジェーッ♪カケス、山に棲むカラスの仲間。 秀吉の陣から小田原城遠景、ペチペチペチペ♪シジュウカラ、ニャオクヮオ♪ウミネコ、カモメの仲間。他ヒヨドリ 治部刑部信繁が城を臨む、ウミネコ、馬のいななき 平野の内緒話、ポッピリージュルル♪がわからん降参 #真田丸

2016-06-14 17:19:53
りか丸 @RindYmk

鳥の声だけに集中してるので、どんなに繰返しイケボを聴こうと、全部脳がノイズキャンセラーしちゃうぞ! 凄く無駄遣いしてるわ~(何を

2016-06-14 17:29:39
りか丸 @RindYmk

9分しか進んでないが中断

2016-06-14 17:31:26

各大名の布陣とそこから伺える待遇差を、
SEで標高差を現すことで暗示してたっていうのも凄いし、
鳥の声SEでそれに気付いた方も凄い…

りか丸 @RindYmk

#真田丸 23話続き、書き直しました、ちょっと難問。 秀次の陣、トビは間違いないがツピツピツピ♪がヒガラに聴こえる。シジュウカラより標高が高いところに分布するんです。 対して、家康の陣は馬のいななきとシジュウカラ、ヒヨドリでこれは確定。 SEで「高低差」を示唆している可能性がある

2016-06-17 12:08:59
りか丸 @RindYmk

地図や布陣を確認すると、総大将秀次はたぶん標高180m程度の場所だから、小田原城全体の状況を視認できるが、平地の家康は状況把握がしにくいはず。 城攻めには地の利が重要だよ、それを家康は与えられてないよということを、SEでも示唆しているのかも(私の聞き違いでなければ) #真田丸

2016-06-17 12:24:33
りか丸 @RindYmk

気を取り直して。秀吉御前会議、ツッ…チーチー…ジルル♪エナガ。低地でも山地でもいる小鳥。連れ小便、ビルビルビルビ♪ヒヨドリ、定番ホトトギス、「ここから見える所全て…」でトビが鳴き、高台から見下ろす立地を表現。ヒンジョイジョイジョイ…♪コルリ、低山から上の藪にいる青い小鳥 #真田丸

2016-06-17 12:45:53
りか丸 @RindYmk

言うだけ言ってとっとと帰る秀吉、ホトトギス。 布陣図を見て籠城を指示する氏政、ウミネコからガァグワァ♪カァカァ♪ハシボソガラスやハシブトガラスの群れ騒ぐ声が大きくなる。席を立つ所でピョッピョッ♪ヒヨドリが入るが、その後もカラスの声は止まない。 #真田丸

2016-06-17 13:16:43
りか丸 @RindYmk

大坂城の寧、秀長、片桐、ゆったりしたチューチチューチイイ♪イカル、チョ○ボールのキョロちゃんみたいな雰囲気の、低い山林の鳥だが低地にも来る。所々、カァカァ♪ハシブトガラス。カラスが鳴くと死人が出るという伝承は多く、秀長の体調が… 松井田城の酒席は鳥なし。松明がはぜる音。 #真田丸

2016-06-17 13:53:01
りか丸 @RindYmk

酒宴後の廊下で昌幸と信幸会話~出浦佐助出現、途切れ途切れのコッ… コッ…♪ヒクイナ、赤褐色の水辺の夏鳥。夜鳴く声を戸を叩く音にたとえ「くいなたたく」という古典表現がある。夜の訪問者の暗喩。 小田原城氏直の軍議、軋るようなキィーキィーキィキィ…♪たぶんハヤブサ。 #真田丸

2016-06-17 15:14:56
りか丸 @RindYmk

一旦休憩… 猛禽難しいよ…

2016-06-17 15:16:56
りか丸 @RindYmk

そーいえば23話、秀吉が阿国と踊っている(祝福)わけだけれども、その分の呪いはどこ行くんだろう。

2016-06-17 15:52:05
りか丸 @RindYmk

23話で舞があって(しかも歩き巫女) 24話で勝利を得、餅を撞いたので(しかも自ら) 来週、25話では代償を支払わねばならない豊臣家 #真田丸

2016-06-19 22:07:59
りか丸 @RindYmk

あと、善悪の彼岸にいる人って点では秀吉も同じで、 そして秀吉はもしかしたら初めて、お棄という愛を見出だしたのに、 それが失われたとき何が起こるんだろう…。

2016-06-19 22:15:27
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ