MLBとNPB、過去10年でレベル差は拡大したか?

NPB発足後、どんどん縮めてきたMLBとのレベル差だが、 2005年頃から再拡大してないか?
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ystk @lawkus

内容的にどっちが正しいか、馬鹿でなければ読めばわかると思いますけどね。誤ったこと言った上に罵倒してきた馬鹿がいたから普通に反論したついでに罵倒し返したら、双方の罵倒の部分だけ見て揶揄するようなことが不愉快だと言ってんですけどね。 twitter.com/hatt_san/statu…

2016-06-09 23:04:26
ハットさん @hatt_san

ローカスの人とエタ風の人のやり取り、冷静に見てみたら実はくだらなくなんてなかったってことねえよなと思って改めて見直してみたら予想以上にくだらなかったし、ホントそんなんでマジ喧嘩すんなよ…

2016-06-09 23:05:25
ハットさん @hatt_san

ええい、長谷川も岩隈もいいピッチャーだから続きはVIPでやれVIPで twitter.com/lawkus/status/…

2016-06-09 23:06:54
ハットさん @hatt_san

露骨に不愉快になってないで飲み屋でやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2016-06-09 23:08:55
ystk @lawkus

あのさあ、俺は繰り返し中傷されてて普段スルーしてるけど目に余るから言い返したって言ってるよね。長谷川と岩隈の優劣単独の話じゃなくて、出任せ言い散らして攻撃してくるエタ風論法を一度潰しとく必要があるという話なわけ。 twitter.com/hatt_san/statu…

2016-06-09 23:14:40
こりさん @koli_san

@hatt_san ローカス先生はそういったことを論じておられるのではなく、エタ風氏が論理的に筋が通らないおかしなことを言っている一方で、強気な言葉遣いであたかも相手と同じ土俵に乗っている、さらに勝利しているかのように演出していることの不当性を訴えているのでは無いでしょうか。

2016-06-09 23:19:12
あらきムラムラ @arakissunne

全部こいつ→ @juns76 が悪いんでしょ?こんなバカのせいで言い争い拡げるなんてそれこそ愚か者のすることでしょうよ。 @lawkus @hatt_san

2016-06-09 23:19:59
ハットさん @hatt_san

こう言うのも何なんですが、というかローカス先生もたぶん気付いてると思うんですが、どうせああいう類の人は何言っても潰れませんよ。あらゆる人にずっとあんな感じで何年も何年もやってるんですから twitter.com/lawkus/status/…

2016-06-09 23:20:03
ystk @lawkus

何もその俺の意図をそのまま理解しろとは言わないんだけどさ、全く知らない仲でもないんだから、こいつがここまで言うなら余計な茶々は入れんでおこうくらいの判断はしても罰は当たらないと思うけどね。 twitter.com/hatt_san/statu…

2016-06-09 23:21:02
ハットさん @hatt_san

@koli_san で、そういう相手に対してTwitterで延々まともな対応をして、相手がそれをやめると?

2016-06-09 23:21:20
eternalwind @juns76

だから何度も言うが普段スルーしてるなんてことないから。ほぼ間違いなくかみついてくるでしょ。しかも弁護士の癖にわけのわからない理論でwww

2016-06-09 23:21:37
ystk @lawkus

俺はエタ風を馬鹿呼ばわりするのに何の抵抗もないけど、ハットさんにそれ不愉快だよって言うのには結構抵抗あって、それでも言った程度には不愉快だったので、ここはひとつ少しは汲んで茶々は控えてもらえませんかね。 twitter.com/hatt_san/statu…

2016-06-09 23:23:10
eternalwind @juns76

いつも別にリプも飛ばしてないし、引用ツイートも飛ばしてないのに「ローカス」といっただけで飛びついてくるローカスが「いつも繰り返し中傷されてスルーしてる」とかいうの、普通に嘘つきだよね

2016-06-09 23:23:13
eternalwind @juns76

「長谷川程度の投手がMLBで活躍」とか言ってるやつがそこに突っ込まれたぐらいで発狂するの。この人が普段どれだけ他人の批判のないところで暮らしてるかわかるな。 しかも別にこっち引用ツイとかリプとか、先方に目につくようなことをわざわざしたわけでもないのに

2016-06-09 23:25:44
ハットさん @hatt_san

マァー、了解です。なんなら気の済むまでいったってくださいな twitter.com/lawkus/status/…

2016-06-09 23:26:16
こりさん @koli_san

@hatt_san 重要なのはエタ風氏の納得ではなく、第三者からの正非の分別でありましょう。だからこそ引用RTを使うわけです。 そしてローカス先生は、エタ風氏がローカス先生を攻撃する頻度に比して反論をする頻度が少ないことを言っています。絶え間なく攻撃を続ける相手の不当な理論が、

2016-06-09 23:26:19
こりさん @koli_san

@hatt_san 第三者に蔓延してしまい取り返しの付かない世論の固定化が起きることを防ぐ。そのためには、「たまには」反論もまたしなくてはならない、そういう、趣旨かと推量します。

2016-06-09 23:27:24
eternalwind @juns76

ところで、今回どう見てもローカスが俺をうまく論破できたと思ってる人がローカス本人以外にいないのに「エタ風論法をつぶした」とか言ってるところが、今回のローカスのすごい面白いところですねww

2016-06-09 23:28:22
ハットさん @hatt_san

@koli_san エタ風、そんな信頼あるんだなあ…って気持ちになりました

2016-06-09 23:31:21
高川 新一@諏訪さん @HANDBIT

@juns76 オリックスファンだった自分としては田口長谷川という黄金期を彩った選手が柏田と並べられてなんかよくわからない主張のダシにされているのが悲しかったです。

2016-06-09 23:32:11
こりさん @koli_san

@hatt_san もちろんそもそもエタ風氏が、論理ということも憚られる滅茶苦茶な論理と何らの裏付けもない嘘八百をもって敵を攻撃するデマ野郎であることは周知の事実です。しかしそのことと、デマ野郎に騙され得るTwitter大衆への、名誉保護の為の措置の必要性は、両立し得ましょう

2016-06-09 23:37:45
eternalwind @juns76

長谷川は、上原よりはちょっと下かもしれないけど斉藤隆と比べれば同じぐらいのレベルはあるねえ 彼らが40近くになってセットアッパーやクローザーで活躍してるのが2010年代のMLBなのだから、全盛期をメジャーで過ごした長谷川が活躍できてるの別に当時のレベルが低いわけじゃないよな

2016-06-09 23:41:26
ystk @lawkus

「日本人メジャーリーガー」を分母にするのがおかしいかと。今は行くルートは昔よりあるはずなのに、傑出した選手以外は行くことすらできなくなってる、無理して行ってもマイナー暮らし、という事実があるわけですが、それが丸ごと抜け落ちてしまう。 twitter.com/GtH_fHS/status…

2016-06-10 00:41:23
GtHfHS @GtH_fHS

WARベースでみると日本人メジャーリーガーに占める レギュラー、先発平均に当たる2.0以上の選手の割合は14-15年が一番高いですね 母数を無視すれば野茂しかいなかった95-96年は100%ですが twitter.com/lawkus/status/…

2016-06-10 00:35:33
eternalwind @juns76

北別府とか、精密機械とまで言われてたけど、金子やマエケンのほうがすごいで。金子のようなキャッチャーのミットが動かないまでのレベルのコントロールはなかった。

2016-06-10 00:42:07
こりさん @koli_san

分母にNPBからの移籍者を使ったこの割合にはローカス先生が提起した議論に関して有益な情報を与えていないと思う。 情報の蓄積によりNPBからMLBに移籍を諦める選手もいるから、NPBの選手数を分母に取るのが正しい。 twitter.com/GtH_fHS/status…

2016-06-10 00:45:37
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ