-
otanoshimi_ex
- 59661
- 845
- 15
- 246

ソフィーのアトリエレビューを1ヶ月以上放っといてなんだけど、麻生氏の炎上ケースが非常に興味深かったので長文を書いてみようかと思いまする。
2016-06-18 14:59:47※ここでいう炎上とは賛否を呼ぶって程度の意味です

<麻生氏>いつまで生きるつもりだ…高齢者について講演会で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-… #Yahooニュース 発信源、というわけではないだろうけど騒ぎの一端を担っているこの記事、この記事がすばらしい
2016-06-18 15:00:46
これ、炎上記事のお手本のようなものでして、炎上させるためのテクニックがギュっとしかも、意識してみればわかりやすく載ってるんですね
2016-06-18 15:07:06
解説をする前にまず今回の麻生氏の発言についての私の立場ですが、"炎上するほどのことでもない"というスタンスで話を進めていきます。もちろんいかなる文脈であろうとも「いつまで生きるつもりだ」は侮辱にあたるや議員がしていい発言ではないという意見もあると思いますが、それは別の話で。
2016-06-18 15:09:58また、完全なる個人の意見です

テクニック①『文脈をカット』 この手の記事の常套手段ですね。まとめサイトなどで1回でも嫌な思いをすると警戒するものですが、意外とマスコミ相手には無警戒な人もいます。
2016-06-18 15:12:45
今回の麻生氏のコメントは「90歳になっても老後の心配をして金を貯める人がいる。いつまで生きるつもりなんだ。ためてる金は使おう」という主旨の発言だと"私は"解釈しています。しかしこの一連の流れの中から「いつまで生きるつもりなんだ」だけを抜き取って、それが主張のように報道しています
2016-06-18 15:15:47
テクニック②『嘘は言っていない』 まとめサイトとマスコミの炎上記事の違いがあるとすればマスコミは真実だけで虚をつくるというところでしょうか。テクニック①の文脈カットに関連するテクニックです。
2016-06-18 15:20:49
重要なのは麻生氏は確かに「いつまで生きてるつもりだ」と発言したことです。なのでこの記事に嘘はありません。ある種正しい報道といえるかと思います。せいぜい記者の要約能力がない(すっとぼけ というレベルです
2016-06-18 15:23:05
例えばコレが「麻生氏が老人に死刑宣告!?」と書いてしまえば信用を失い悪徳まとめサイトと同レベルに堕ちてしまうわけです。流石にそれは新聞社ではやらないですよね。
2016-06-18 15:24:49
また news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… ←この記事には発言時の映像が貼ってあり、問題の発言が会場を和ませたブラックジョークにもみえることがわかりますが、そのことには触れていません。触れていないのは取捨選択であり嘘じゃないですよね。
2016-06-18 15:26:58↑発言時の映像付き記事(カットあり)

とはいえ流石に問題の部分だけを報じるとマズイのか、文脈の説明が記事の後ろの方に書かれています。 でもうまいのがレイアウト。おせっかいなリンクを挟んでいます。タイトルだけで記事を語る人もいるなか、一体何人がリンクの下まで読むのでしょう pic.twitter.com/x8yFB844RU
2016-06-18 15:37:35

テクニック③『報道にしれっと主観・主張を混ぜる』 真実はいつも1つ……ですが、伝える側の意図でいくらでも姿を変えます。 お手本の本文を見てみましょう。
2016-06-18 15:38:44
一段落目の最後にしれっと「高齢者らの反発も予想される。」と主観・意図が書かれていますね。これは予想の話なので嘘ではないですが、真実でもありません。むしろ会場では笑いが起こったぐらいですからね。これは記事の方向性を操作しようとする意図です。
2016-06-18 15:41:35
「いつまで生きるつもりだ」という部分的事実と自然に挿入された主張によって嘘を言っていない記事は炎上記事へと姿を変えます。
2016-06-18 15:43:28
より事実に近く、好意的に報道したければ「会場をわかせた冗談だが、高齢者には思わぬ反響がでる可能性がある」といった書き方ですかね。
2016-06-18 15:45:16