
-
「お父さんお母さんは気を付けたほうがいい」もし子どもの同級生に父親のアレなツイートが見つけられたら…というマンガが優..
35566 pv 23 2 users 4
-
【悲報】10年前の企画でセーラー服を着たヨッピーさん、“思想”の人たちから無断転載され、迷惑系トランスジェンダーだと..
9144 pv 6 2 users
-
パスワード管理ノートなる代物が売られていて日本ITの敗北を感じた→案外セキュリティ的にも悪くないのでは?という話
90080 pv 150 281 users 113
-
好きな人が中傷に強く反発してる時に「相手にすることないですよ」等のリプは好きな人の心の疲弊を一枚重ねるだけって話
19855 pv 34 25
-
「ネットDE真実!」とフェイクに釣られる立憲民主党の大物議員さん「達」をごらんください
5881 pv 13 1 user
-
「この時代のインターネットの方がいくらか平和だったのではないかと思ってる」2004年の2ちゃんねる雑誌から始まる今昔..
37361 pv 95 8 users 513
-
「嘘を嘘と見抜けないと…」の時代は終わった、これからは「俺は嘘が見抜ける。」の時代へ
27747 pv 64 6 users 1
-
「〇〇は戦前には存在しなかった」系のデマは今はコレのおかげで簡単に否定できるようになった、って話
192894 pv 437 264 users 472
-
反ワクさん「タミフル売るためにインフルエンザの名前をつけた」
4548 pv 29
-
-
行方不明の子供を探すツイートが流れてきたが、場合によってはDV加害者が逃げた被害者を探すために嘘を付いている可能性がある
50747 pv 238 25 users 9
-
小5の息子さんに『SNSで気を付けるべき事』を聞かれたので実用的な使い方を教えたのだが、結果的に恥ずかしい思いをしたお話
10232 pv 4 1 user 7
-
回転寿司やバイトテロは「今思いついた目の前の友達を笑わせること」を再発明することによって起きるのではないか
225745 pv 314 35 users 189
-
和服のポーズ集って大人しめのポーズばっかで困ってた→解決してくれたのは「あの曲」でした「その手があったか…」
46344 pv 41 1 user 2
-
SNSのアイコン、ネットで見つけてきた好きな画像を勝手に使ってもOK?という話を母娘でした話。
34571 pv 44 3 users 11
-
山月記は「大企業勤めをしてた友人が作家になると言って仕事をやめたが、数年後に底辺Vtuberをやっていた」みたいな話..
68705 pv 198 22 users 53
-
IDやパスワードを保管しておく『パスワード管理帳』が売っていたことに対してさまざまな意見が集まる「セキュリティ的にヤ..
130580 pv 261 430 users 248
-
-
「東京ディズニーランド、ワクチン未接種の客に追加料金を請求へ」拡散で騒動に「差別」「訴えられろ」
9622 pv 28 1 user 30
-
絵描きさんへのAI関連リプで見かけたもの『AIのほうがいい』『AIで描いたみたいですね』『あなたの絵をAIに食わせる..
63222 pv 52 25 users 84
-
-
-
同志社大学公式風アカウントから来たDMがひどかったので晒した結果
4523 pv 1
-
ひろゆきの統一協会批判言論のデマ・すり替え論法に批判続々
4084 pv 18
-
カコジョ界隈で胴体部分をパクる「無断憑依」が騒動に、犯人は障害者と判明してモヤモヤ
15875 pv 8