CSS Nite LP46「ビジュアル・ドリブンのデザイン」『築城10年、落城3日。こだわりあるWebデザイン、やるからには本気で良いものを!』

http://cssnite.jp/lp/lp46/ 中川 直樹(なかがわ なおき)さん 「築城10年、落城3日。 こだわりあるWebデザイン、やるからには本気で良いものを!」
0
CSS Nite @cssnite

中川直樹さんで「築城10年、落城3日。こだわりあるWebデザイン、やるからには本気で良いものを!」スタート! #cssnite

2016-06-18 14:15:10
CSS Nite @cssnite

中川「『なぜ、あなたにデザインを頼むのか』 デザイナーにまず何を伝えるか。人に頼むということは、クライアントは最小限の予算で最大限の効果を得たいから。」 #cssnite

2016-06-18 14:19:29
関口 裕 @sekignoheya

テクニックやセンス(経験)があるのは当たり前。設計能力、理解する能力が必要 #cssnite

2016-06-18 14:21:08
CSS Nite @cssnite

中川「プロとして求められる3つの能力とは、まず基礎として意匠を施すセンスとテクニックがあることが大前提。その上で、 1.情報設計(コンテンツ、機能設計)の能力 2.行動設計(ユーザー、シナリオ設計)の能力 3.企業、ブランド理解能力、再現能力」 #cssnite

2016-06-18 14:21:10
こた @coquemicot_0928

なぜ、あなたにデザインを頼むのか。センスとテクニックにプラスして、情報設計、行動設計、ブランドの理解と再現、の強み、いいよね。うん。いいよね。 #cssnite

2016-06-18 14:21:57
Mari Takahashi @M_Rdesign

意思疎通するには、共通言語が必要。 #cssnite

2016-06-18 14:22:57
CSS Nite @cssnite

中川「『好き嫌い、良し悪しの軸』 多くの人は、デザインを個人の好き嫌いで判断する。 デザイン・ディベロップ確認3事項 ・相互間にデザインを語る共通言語があるか ・デザインの良し悪しの判断基準があるか ・デザインの決定プロセスが的確か」 #cssnite

2016-06-18 14:23:08
こた @coquemicot_0928

好き嫌いで語ってしまう部分を、どう理論的に判断できるか。共通言語、問題を解決できるという意味合いでの善し悪し判断、決定プロセス=決定したWhyが明確か。とかを。とかを。すごいな、自分かふんわり思っていることを登壇者の方が言語かしてくれる感謝。 #cssnite

2016-06-18 14:24:52
Mari Takahashi @M_Rdesign

開発会社にいるとデザイナーの地位が笑えるほど低い。 デザインが二の次になることも多いので、デザイン決定プロセスの話を聞くのは参考になる。 共通言語を持つことは大いに同意です。 開発者との意思疎通は結構大変なので、自分から歩み寄るようにしてる。 #cssnite

2016-06-18 14:25:30
crema : Akiko Kurono @crema

#cssnite (チェルシーのパッケージって、刷新されていたのかー) meiji.co.jp/sweets/candy_g…

2016-06-18 14:25:59
ふっちー @Fuchie

「デザインに対するプロセスは良かったのだが、最終的なアウトプットに対して何かズレが出てしまう」 #cssnite

2016-06-18 14:27:33
こた @coquemicot_0928

ボスの好き嫌いによる一声で、なんとなくブランド感や目的達成にそぐわないデザインになることはよくある。立ち向かうか、責任をボスに持たせるかは、、、、私はその日の体力で決めてるw #cssnite

2016-06-18 14:27:39
GETSUKIKYU(りん) @getsukikyu

クライアントとコンセンサスとってお互いが納得できるものができても、エンドユーザーが「なんか違う…」って感じたらそれは良くないデザインということなのかな。ユーザーインタビュー大事的な。 #cssnite

2016-06-18 14:28:45
CSS Nite @cssnite

中川「ブランド・パーソナリティの考え方 『デザイン・ディベロップの手法』 我々は、クライアントから受けた要件をもとに ・ブランド定義(ブランド・パーソナリティ)の確認 ・イメージの共通言語化(イメージボードの作成) ・サイト・パーソナリティの設定」 #cssnite

2016-06-18 14:29:17
CSS Nite @cssnite

中川「プロジェクト進行ステップ 1.ブランド構築 2.イメージボード開発 3.Webサイトデザイン開発」 #cssnite

2016-06-18 14:30:01
こた @coquemicot_0928

ブランド、のパーソナリティと、プロダクト、のパーソナリティ。なーるほど。 #cssnite

2016-06-18 14:30:27
CSS Nite @cssnite

中川「1.ブランド構築【ブランドの検証と再構築 Webサイト制作の前にまずアイデンティティをつくる ブランド・イメージ:消費者が捉えている現在の姿。現状「〜〜」と思われている ブランド・アイデンティティ:企業が意図するあるべき姿。戦略「〜〜」と思われたい」 #cssnite

2016-06-18 14:32:35
こた @coquemicot_0928

カスタマが現在ブランドに対して抱いている印象と、ブランドがカスタマに抱いて欲しい印象の差異を見える化すると、表現で解決すべきものが見えてくる。なーる! #cssnite

2016-06-18 14:32:40
CSS Nite @cssnite

ご参考までに、中川さんのセッションのスライドは、すべてが非公開ではなく、後半のリデザインの事例のキャプチャのみ非公開の予定です。 #cssnite

2016-06-18 14:34:10
crema : Akiko Kurono @crema

#cssnite (ブランドパーソナリティを、タレントさんにたとえるんですねー)

2016-06-18 14:35:35
矢野りん @yanorin

ブランドパーソナリティ難しいなあ。企業が考える理想的な人物像ってヘタするとみんな同じになるとおもうけど、そこで圧倒的な個性を与えるのってどうするんだろ #cssnite

2016-06-18 14:35:58
CSS Nite @cssnite

中川「現状のブランドイメージを分解し、理想のアイデンティティと比較しながら再構築する。ブランド再構築における主要キーワードを抽出。そして、ブランドパーソナリティをマインド・見た目・行動の3つの要素にわけて策定する。これらを経てブランドパーソナリティを完成させる」 #cssnite

2016-06-18 14:36:36
こた @coquemicot_0928

ブランドを構築する際に、マインド・行動・見た目それぞれの中で、持つ/持たないを見える化すると、表現したいイメージが擬人化され、どんな感じ?というものが共通認識として持てるようになる、とかそんな感じかしら。どうしよう、今すぐやってみたいw #cssnite

2016-06-18 14:37:22
CSS Nite @cssnite

中川「2.イメージボードの開発 ディスカッションによってテーマを導き出し、クライアントと一緒にイメージサンプリリングを行う。サンプリングから抽出したビジュアル・キーワードをまとめる。」 #cssnite

2016-06-18 14:39:38
サトウ ハルミ / FLAT Inc 代表 @uzu

#cssnite デザイン提案ではキーワードやサンプルイメージを集めて具体的に共有していくんですね。ふむふむ。

2016-06-18 14:40:42