#図書館総合展 2016 フォーラムin塩尻

7月2日(日)長野県塩尻市レザンホールで行われる図書館総合展2016フォーラムin塩尻に関するつぶやきのまとめです。 ▽公式URLはこちら http://www.libraryfair.jp/ ▽塩尻市立図書館見学会 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

まずは塩尻というまちの紹介。ここには、ここだけの魅力が。 #図書館総合展

2016-07-02 17:09:07
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

第3部、始まりました! 「本を読む人を創る図書館─塩尻市立図書館の活動」 報告 「“信州しおじり 本の寺子屋” 塩尻市立図書館の活動に関して」上條史生氏(塩尻市立図書館 副館長) #図書館総合展 pic.twitter.com/aQmuj4c16g

2016-07-02 17:10:04
拡大
ASATO @310A

第一部が終わった後の休憩時間にあったことについて、その後の経過アナウンスが入っていたのが良かった。運営側が危機管理体制を考えて動けていると思う。 #図書館総合展

2016-07-02 17:12:49
ASATO @310A

この時間帯、裏方では撤収作業が進められています。協力企業の皆様、今回もありがとうございます。スタッフの皆様、今回はお手伝いできず申し訳ありません。 #図書館総合展

2016-07-02 17:20:40
ASATO @310A

河出書房新社の編集者だった長田洋一さんと、塩尻市立図書館初代館長の内野安彦さんとの出会いが「本の寺子屋」のきっかけ。 #図書館総合展

2016-07-02 17:22:47
ASATO @310A

レザンホールでのイベント開催という意見もあったが、図書館に来てもらいたい・寺子屋という名称にふさわしく講師を近くに感じてほしいと、えんぱーくでの開催を続けている。 #図書館総合展

2016-07-02 17:28:37
ASATO @310A

筑摩書房創設にあたっての吉田氏の挨拶文の一節を紹介。 #図書館総合展

2016-07-02 17:31:22
ASATO @310A

上條副館長からの報告を終え、北澤司書さんからの実際の取り組み紹介。 #図書館総合展

2016-07-02 17:33:24
ASATO @310A

貸出冊数ではなく、来館者・利用者を増やすような取り組みを意識している。 #図書館総合展

2016-07-02 17:34:33
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

上條氏の話に続き、北澤利絵子氏のご報告。塩尻市立図書館の活動について。 #図書館総合展

2016-07-02 17:35:45
ASATO @310A

塩尻市の強みについての資料収集。郷土に関する事項が載っている資料に限らず、その分野の本を広く集める。購入予算は、文学賞受賞作品の本館・分館全館購入を止めるなどで対応。 #図書館総合展

2016-07-02 17:36:57
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

複本は基本買わない、という塩尻市立図書館の姿勢に賛成! ええやん、急ぎたい人には自分で買ってもらったら。ええやん、待ってでも読みたい方にはのんびり楽しみながら待ってもらったら。 #図書館総合展

2016-07-02 17:37:13
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

もし場として、空間としての意味を重視しているのであれば、貸出冊数より来館者を増やす、という方向性には意味があるわいね。 #図書館総合展

2016-07-02 17:38:26
ASATO @310A

(相互貸借の借受と貸出の冊数比は、何かを確かに示してしまうよなぁ……。) #図書館総合展

2016-07-02 17:38:40
ASATO @310A

貸出冊数の増加ではなく、多様な蔵書構成・意識的な収集を行なった結果、実際には貸出冊数も増えた。 #図書館総合展

2016-07-02 17:40:01
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

公共図書館では、その場で本を売ること、できんのかなあ? 一般論としては難しいやろうけど、やろうとしてもホントにできないこと?予約待ちが10人を超えたら、まちの本屋さんにサーバーから自動通知メールが行って、販売用図書を届けてもらうとか。 #図書館総合展

2016-07-02 17:40:57
ASATO @310A

書店との協力体制として、一部見計らい、イベント時の販売、ニュースレターへの寄稿依頼、定例の打合せ会の開催等を行っている。 #図書館総合展

2016-07-02 17:42:10
ASATO @310A

子どもの読書環境を整備するための学校図書館との関係。顔が見える関係づくりのための方策の数々。 #図書館総合展

2016-07-02 17:46:11
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

子供達を連れて、製本印刷の現場へ、という企画。これは素晴らしい!(と言うか、僕も行きたい) #図書館総合展

2016-07-02 17:49:06
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

複本を置かないために、「何でこんなに待たせるんだ!」と言われたら?きちんと対応できるだけの理論、何よりしっかりとした意思が必要なんやろね。 #図書館総合展

2016-07-02 17:50:58
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

@310A ああ、さっきの「業」の方やね。(苦笑) それはそれで、また別の課題がありそうやな・・・ #図書館総合展

2016-07-02 17:52:19
Kumiko Korezumi @korezumi

図書館員が出版、流通に対してあまり関心を持っていないことへの危機感は内野安彦さん(元館長)が同志社大学の授業でもおっしゃってた。そういったことが今の職員さんにもしっかり引き継がれているのだなぁ。 #図書館総合展

2016-07-02 17:53:26
ASATO @310A

図書館員が出版や書店について知識を持つことが必要。 #図書館総合展

2016-07-02 17:54:07
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

僕らは、みすず書房さんの本なら信頼できる、岩波書店さんの本なら買いたい、と言うこともあるけれど、どれくらい資料を知った上でこう言いよるんやろね。 確かに素晴らしい出版社さんやけど、常に問いかけることも必要。 #図書館総合展

2016-07-02 17:54:47
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ