「シベリアで木を数える」という言い回しは何処から来たのか?

ちょいとググっただけですがまとめてみました。 ついったしてる最中はすごい発見をした!という気分でしたが、冷静になると元になった言い回しがどこかにあるはず。 ネットに頻出しだしたのが2004年くらいから、ということなんだろうと思う。 新たに得た情報とおそロシ庵さまのまとめを追記しました。結論らしきものはでましたが、引き続き情報があれば今週中はぼちぼち追記していきたいと思います。 続きを読む
51

おそロシ庵さまによるわかりやすいまとめ。

元祖老舗料亭おそロシ庵 @Goncharov_jp

おそロシ庵 : ロシア人の知らない言葉「シベリアで木を数える」はどこから来たのか? osoroshian.com/archives/47951… pic.twitter.com/akO9xytF9f

2016-07-06 18:03:14
拡大

まとめを作った理由を簡潔に並べるとこうなる。

ROCKY @rockyeto

@Goncharov_jp 「帝政ロシア時代には貴族をシベリア森林監督官の名目で流刑にすることがあった」とのもっともらしい説明を聞いたのだが… これが正しい説明だと言うんじゃなくて、誰もこれに言及していないのが不審。

2016-07-07 11:53:50
元祖老舗料亭おそロシ庵 @Goncharov_jp

この「もっともらしい説明」の正確な情報源を誰も知らないってのが事の発端なので… いつどこで誰が言い始めたのか正確な情報をお持ちの方のツッコミをお待ちしております。 twitter.com/rockyeto/statu…

2016-07-07 12:01:47

発端となったおそロシ庵さまのツイートから。

元祖老舗料亭おそロシ庵 @Goncharov_jp

おそロシ庵 : 「シベリアで木を数えるくま」Tシャツ&トートを通販します! osoroshian.com/archives/47899… pic.twitter.com/NiAUkzZbDh

2016-06-29 19:03:14
拡大
Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

「シベリアで木を数える」という言い回しがロシアではあまり一般的ではないっぽい驚愕の事実。 「シベリアで木を数えるくま」Tシャツ&トートを通販します! - おそロシ庵 osoroshian.com/archives/47899…

2016-07-05 00:05:31
元祖老舗料亭おそロシ庵 @Goncharov_jp

「シベリアで木を数える」を再確認でさらに他の知り合いにも聞いてみたところ、全員が「そんなの知らない」だそうです。一応みんな超インテリだからバカなので知らないってことではなさそう。 もしかすると日本(特にネット)発祥の言葉なのかも。 twitter.com/Libra02324038/…

2016-07-05 19:19:49
Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

@Goncharov_jp おお、となると日本が発祥の言い回しである可能性があるのか・・・ ネット、あるいはシベリアに抑留された方々が発祥だったりするんでしょうか・・・ 案外、小林源文先生とかが発祥だったりして。

2016-07-05 19:41:57

ちょいとググってみる。
思い付きをつぶやいているので脈絡無い感ある。

Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

「シベリアで木を数える」という言い回しを期間指定2000~2001年でググってみたが、全然出てこない。これは本当にネットで生まれた言葉なのかもしれない・・・ twitter.com/Goncharov_jp/s…

2016-07-05 19:52:22
jjwander @jjwander

@Goncharov_jp @Libra02324038 横から失礼いたしまします。小林原文先生のマンガで見たきがしますがコミック現物がないので時期や作品はわかりません。あとアラスカで木を数えると言うの小説か映画で見たきがします。検証の参考なりましたら。

2016-07-05 21:30:06
Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

@Libra02324038 追って数えてみたが、「シベリアで木を数える」という表現がグーグル検索で上位に見えてくるのは2004年くらいから。 ご指摘いただいたキャットシットワン(2000年)に出てきた表現は「アラスカで木を数えたいか」。 いや、こらマジで源文先生の発明かもしれん

2016-07-05 23:09:03
Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

@jjwander @Goncharov_jp 確認してみました。キャットシットワン(初版2000年)には「アラスカで木を数えたいか」という表現がありました。 グーグル検索で上位に出てくるようになるのは2004年くらいから。となるとキャットシットワンが広まる起点だった可能性ががが

2016-07-05 23:11:07
Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

「シベリアで木を数える」という言葉がニコニコ大百科に登録されたと思われるのが2010年。 グーグル検索の上位に出るようになったのが2004年。 キャットシットワンで類似表現「アラスカで木を~」が用いられたのが2000年。

2016-07-05 23:17:53
Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

「シベリアで木を数える」という表現がグーグル検索上で上位に来るのは2004年くらいから、という事実には驚きと同時に恐れを感じる。 おそらく、言い回し自体はそれ以前からミリオタ界隈であったのだろうし、2chログを丹念に拾えば出てくる可能性はあるとは思う。

2016-07-05 23:18:36
Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

伝統というか昔からあると思っていた表現は10年ちょっと前から広まったものだった、というのは伝統なるものを作るのが意外と簡単だということを示してる、気がする。 江戸しぐさを無邪気に信じてた人々を俺はバカにできない、のかも・・・

2016-07-05 23:20:32
元祖老舗料亭おそロシ庵 @Goncharov_jp

@Libra02324038 @jjwander 日本語で初出をググっても同じような疑問を持ってる方が質問してるのに対して「ロシアではそう表現する」みたいな曖昧な回答しか出てこないですよね。やっぱり日本発祥なのかな?と。こちらでもロシア人に聞きまくって検証していきたいと思います。

2016-07-05 23:21:56
Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038

@Goncharov_jp @jjwander 「シベリアで木を数える」またはその類似表現の始まりは一体…? 私が追えたのは2000年初版の源文先生の『キャットシットワンVol.2』のP.61「アラスカで~」が最古。 それ以前にも似たような言い回しはおそらくあったとは思うんです。

2016-07-05 23:36:18

検索で出てこなかっただけで2000年以前にもあったはずと思います。
源流はいったいどこなんだろうか・・・

情報とかあれば後で追記したいと思います。

以下、追記。

zorotto@充電モード @zorotto_BJ

シベリアで木を数える・・ロシアではこうは言わないそうだ。DSの著作で読んだ覚えがあるので後で調べよう。キャットシットワンではアラスカで木を数えるというセリフがある。DSが関係しているのでDSが書かせたのかもしれない #大サトー pic.twitter.com/PQyd8ndmoG

2016-07-06 08:12:18
拡大
拡大
zorotto@充電モード @zorotto_BJ

シベリアで~の件は征途だったかな。遥かなる星かと思っていたが見つからなかった

2016-07-06 09:05:33