正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

NHK「クローズアップ現代+」をきっかけに、クマ問題について語る人たちのツイートまとめ

2016年6月30日「追跡!”人食いグマ”」の放送以降、クマ問題について語られたツイートを、目についた範囲でまとめてみました。
22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

@nhk_kurogen 狩猟者のひとりとして大変興味深く拝見しました。秋田の事件はあくまでも特殊な個体のケースとして取り上げ、後半で模範的クマ対策を紹介する構成は素晴らしく、危機感を煽るような誇張の無い、落ち着いた内容に共感しましたが、個人的には少し物足りない印象を受けました。

2016-07-01 15:27:46
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

@nhk_kurogen 物足りなかった原因は、後半の模範的な対策を「誰がやるのか?」「いま全く出来ていないのはなぜか?」という問題に踏み込んでいないからではないかと思いました。クマと人間の軋轢が増えているのに、クマ対策にあたれる人材は役場等にほとんど配置されてないのが現状です。

2016-07-01 15:30:20
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

@nhk_kurogen 猟友会というボランティアに依存する体制の限界、市町村で鳥獣対策にあたる非常勤職員の不安定な雇用の問題など、社会としてクマ対策に取り組む人材がいないという現状を簡単にでも取り上げていただけたら、より有意義な問題提起になったかとのではないかと少し残念でした。

2016-07-01 15:33:59
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

@nhk_kurogen それにしても、25分という短い番組であれだけの内容を作り上げたことはとても素晴らしいと感じました。出来れば、さらにもう一歩踏み込んだ内容で、NHKスペシャルで取り上げていただきたいと思うような内容でした。この度は大変興味深い番組をありがとうございました。

2016-07-01 15:36:29
つき @tknw

@r_kikyoya @nhk_kurogen 感想レポありがとうございます!なるほど、そんな感じだったんですね。たしかにそこが一番の本質なんですよね…もう少し時間があれば踏み込めただろうと思うと無念ですね。桔梗屋さんのおっしゃる通り、スペシャルでまた取り上げていただければ♪

2016-07-01 22:54:51
ヨンケイ @yonkeimodel

@r_kikyoya @nhk_kurogen クマを愛する気持ちは判ります。 だからこそクマが食べ物を求め里に来ないような食物ゴミの処理や被害者を救済するシステムも構築する必要が在りますね。 100頭以下になれば安全が確保出来るのではなく1頭でも個体次第で危険性は残るのだから

2016-07-04 21:18:35
•ᴥ• 停止 @kurokuma_01

やはり、問題だったのは放送タイトル。市街地出没と今回の人食いは全く別のロジックであり、関係ない。人を恐れなくなったから人食いが発生したわけでもないでしょう。。人食い熊が増加したとみんな勘違いしている。 twitter.com/nhk_kurogen/st…

2016-07-04 09:12:44
NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

【「クロ現+」すばやく読めます!】昨夜放送した『追跡!“人食いグマ”~もうヒトを恐れない?~』の【ダイジェスト】をUP!「これからの夏山シーズン気をつけることは?」「クマと遭遇したらどうする?」、皆さんからの質問にもお答えしています。nhk.or.jp/gendai/article…

2016-07-01 17:07:02
•ᴥ• 停止 @kurokuma_01

ヒトを恐れなくなったクマがヒトを喰うようになるのだとしたら、今頃知床ではヒトが喰われまくってますよ。もちろん、クマは人を恐れるべきだけど。

2016-07-04 10:19:36

アメリカにおけるアーバンベア問題について

•ᴥ• 停止 @kurokuma_01

アメリカでも近年はアーバンベアの軋轢は深刻化しているので、いまは状況が違うと思うのだけど・・。アメリカでも町中にクマが出没してゴミを漁ったり、人身事故の問題も発生しているはず。パックンは、昔の状況しか知らないのでは。 twitter.com/nhk_kurogen/st…

2016-07-01 18:50:52
NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

【30日(木)『追跡!“人食いグマ”』放送後記 パトリック・ハーラン】 故郷のコロラドと違い、日本では最近、町中でもクマが出没するようになって、危険度が高いと思う。クマの出没が増えた理由や、共存方法など、とっても勉強になりました! pic.twitter.com/pUbbjt89w6

2016-07-01 12:25:02
リンク natgeo.nikkeibp.co.jp クマと人の遭遇が急増、北米 人里にクマが現れることによる遭遇事故が増えている。専門家によれば、「クマの生息地」に住む人間が増えているためだという。
つき @tknw

@kurokuma_01 @nhk_kurogen パックンの地元が今どんな感じか、パックンが地元にいた頃どんな感じだったかわからないのでなんともですが、アメリカだって土地によっては近年アーバンベアの問題が深刻なのは事実ですよね。

2016-07-01 22:59:27
•ᴥ• 停止 @kurokuma_01

@tknw @nhk_kurogen コメントありがとうございます!地域地域によって事情は異なるのだと思いますが、クマの市街地出没が日本特有の問題のように報道されるのは、ちょっと事実とは異なりますよね^^;

2016-07-04 09:03:59
小鳥とごま子🌿 @tozantomusic

クマとの共存を図るためには莫大な資金がかかるって言ってたけど、目撃する度に捕獲だ駆除だとキャーキャー騒ぐんだからそれくらいの資金安いものなのでは?と思ったなぁ。注目を集めてる今だからこそ、そこに公費を割くことに理解を得られやすいきがするけど...

2016-07-01 00:04:53
つき @tknw

それな!アラスカでは地域地域にに(人数足りてないけど)野生動物のマネジメントを担当するbiologistが配置されてるとのこと。どうやったらそんな体制作れたのか聞いたら、 twitter.com/tozantomusic/s…

2016-07-01 23:33:44
つき @tknw

「昔のことはわからないけど、あつれき問題があって、それを解決するために必要だったからだと思う」と言われたよ☆あつれきがあって、住民も行政職員も困ってるのにmanagerが配置されない日本って…と思った次第

2016-07-01 23:35:35

「クロ現+」のダイジェストを読み返してみた感想

桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

「クロ現+」のダイジェストを改めて読み返してみて感じた違和感。この番組では終始クマの性善説に立ち、人の襲撃は極めて特異的だと強調している。この視点から言えば、特異的な加害個体を駆除すれば問題は解決する訳だが、本当にそうだろうか? twitter.com/nhk_kurogen/st…

2016-07-02 21:57:30
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

極めて珍しい個体の問題だと言い切ってしまえば、そういう個体が生まれた背景について考察する必要はないかもしれない。しかし私は、「人を襲うクマ」は、近年増えてきたと言われる、人間を恐れない「新世代ベアー」の延長線にある存在ではないかという懸念を抱いている。

2016-07-02 22:17:45
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

クマは臆病な動物だというのは確かだろう。しかし「人間は怖い」という思い込みを持たないクマが増えてきたら、意図的に人間を襲うクマが今後も出てくる恐れはあると思う。クマの個体数の増加を指摘する声はあるが、本当は人を恐れないクマの増加の方が大きな問題ではないだろうか。

2016-07-02 22:25:56
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

クマにとって人間が恐るべき存在であるためには、今後どのようなプレッシャーをかけ続けなければいけないか、そのためにはどのような人材や組織体制が必要か、そういう考察が全くなかったことが、今回の番組の残念だった点だと思う。そういった点まで踏み込んだ番組を改めて放送して欲しい。

2016-07-02 22:35:46
あかねずみ @akanezumi1984

@r_kikyoya 最初に亡くなった方をその日のうちに取り返すか、現場付近からクマの追い払いができていれば食害に至らず、次々に襲われる事態にもならなかったのではないでしょうか。この件に関してはクマの性質が変わったのではなく、状況によってそうなったとおもいます。

2016-07-02 22:42:56
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

.@akanezumi1984 確かに、出会いがしらの偶発的な事故→遺体があったから食べた→人間が食べられると認識→意図的な襲撃、と考えるのが一番自然ですね。ただし、新世代ベアーによる接触事故の増加から、さらに事態が悪化する危険性を考えると、構造的な問題もあるかもしれません。

2016-07-03 05:43:32
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

最近クマが増えているのではないかという声をよく聞きますし、私人そういう印象は持っています。しかし重要なのは、クマの個体数そのものではなく、「人間は怖い」というクマの思い込みと、クマの方から人間を避けてくれる習性を今後もずっと維持できるか、という点だと思います。

2016-07-03 06:13:47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ