クリスタ講師が教える初心者が最初にやるべきこと3:環境設定(2017.02.19更新)

環境設定のカスタムは最初にやっておきましょう!
209
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

RT ディスプレイ解像度の設定の仕方。モニタごとに違うよ! #CLIP_Celsys #CLIP_STUDIO 私が講座をしたプロは、今のところ全員知らなかったです^^; クリスタ以外のソフトにもある、基本的な設定なのですが。笑 pic.twitter.com/wZUrQmPQhH

2016-07-08 12:09:26
拡大
聖月 @miduki_85

クリスタには、「原寸印刷した時の大きさ」を「モニターで表示する」機能があります。 モニターで『印刷サイズ』を確認出来るので、印刷後の絵の大きさを印刷せずにチェックできます! 「本物の定規」のメモリと「ディスプレイ解像度」のメモリを合わせてください! #CLIPSTUDIO pic.twitter.com/uctkST0MpU

2017-02-26 22:41:29
かわみなみ @kawami_nami

かわみなみ(かわみ,かわ,どこで区切っても続けてもOK)。今現在「まんが王国」様とその他で配信中。お仕事の件はelix.j.elin◆http://gmail.c●mへ(要◆→@へ変更)。MMD楽しい。 『六四天安門』見てきた世代です。怠惰ゆえフォローやリプライは主に公式・情報系と、リアルで交流がある人が多いです。

https://t.co/hrPe9qbziI

かわみなみ @kawami_nami

>RT これ設定してると便利なの。私は一部に絵と罫の入った便せんのテンプレを作ってて、そこに文字を入力して手紙を書くことがあるんで。 自分でも手書きの方がいいと思えるけど、悪筆だし、URLやメールアドレスが入る時はより正確に表記したくて、よくクリスタで手紙書いちゃうんだよね。

2016-10-17 12:00:10
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

環境設定のカスタマイズ21 #CLIP_Celsys 次はファイル。下2つはチェックを入れます。 (複数ページが作れないPROには、おそらくない項目) 説明通りですが、保存は「Ctrl+S」でこまめにする癖を。デジタルの基本です。 pic.twitter.com/m59CKeTr1r

2016-07-31 21:29:58
拡大
リンク tich.jp 【文章】クリップスタジオで漫画製作時の自動保存について by 宮智(miyachi_man)さん | tich こんにちは。宮智です。 前回の記事で環境設定を変えることについてお話しました。 見ていただけてとても嬉しいです。 デフォルトを変更することで、不便に感じていたことが簡単に改善されたりもするので、是非やってみてください! 前回の記事はこちら↓↓↓ http://tich.jp/note/id/176

※ ↑こちらの方法はとても便利なのですが、「たまに保存されないことがある」と報告があったため、私の連ツイでは紹介しませんでした。
(問題ない方もいます。スペックなのか??)

サムネのダブルクリックで開いたときの設定ではなく、メインメニュー「ページ管理」の「前のページへ」「次のページへ」のときに適用されます。
(よく使う人はコマンドバーにアイコンを追加しましょう)

いずれにせよ保存は「shift+S」で、こまめにする癖をつけたほうがいいと思います。

sa @saikay1

お絵かきツールについて呟きます。相互フォローしていませんスミマセン!皆さんがコミスタからクリぺへすんなり移行できるように生暖かく見守り隊。コミスタは初期から使っていたけどそんなに詳しくはありません。

https://t.co/PhlPQuc8O3

sa @saikay1

EXで漫画を書く際に、あまり全ページ開きっぱなしだと重くなる場合があります。その回避で、常時タブは1つしか出さない設定に出来ます。また、ページを次ページで移動する度に保存をする設定も出来ます。 #CLIP_STUDIO pic.twitter.com/JsbyroulRe

2016-05-13 22:06:03
拡大
聖月 @miduki_85

■ みづきと読みます/クリスタで漫画アシ/ASSETSでクリスタ素材作者 【クリスタ・創作関連あれこれツイートRTします】 ■ FANBOXでTipsまとめなど→mizuki.fanbox.cc ■ 創作話題まとめ→ハイライト ■Amazonアソシエイトに参加しています。

assets.clip-studio.com/ja-jp/search?u…

聖月 @miduki_85

たまーに、保存を忘れて作業に没頭してる『そんな時に限って』落ちるって言う人がいますが、『そんな時に限って』じゃなうよ。『そんな時だからこそ』落ちるのですよ。 保存を長時間しないとメモリに負荷がかかってアプリが止まったり落ちたりしやすくなります。こまめに保存するクセをつけましょう!

2016-06-08 16:23:39
摩耶薫子 @k_maya

「名称未設定」というサークル名でクリスタノウハウ本等を発行しています。古びた馬の骨。Amazonアソシエイトやってます。ノウハウツイートまとめ: min.togetter.com/id/k_maya 色々リンク「ポトフ」: potofu.me/kaorukomaya

meishou.booth.pm

摩耶薫子 @k_maya

@miduki_85 @mashiro_isamu 体感として、こまめに保存している時の方が一回の保存時間が短い、という気がします。おそらく差分上書きで保存されているのだと思いますが、それが機能していないのかも…素人考えですが…

2016-05-07 17:09:24
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

環境設定のカスタマイズ22 #CLIP_Celsys 次はカラー変換(カラープロファイル)ですが、これが曲者ですね。 私もざっくりとしか理解していませんが、ポイントだけ説明します。 pic.twitter.com/EgpdmnmYSt

2016-07-31 21:32:13
拡大

※2016年9月14日追記]
ここから先、ちょっと説明が前後してわかりにくくなったので、別に概要をまとめました。
下のまとめを参照。

まとめ 【基本編】クリスタ講師がまとめるCMYK対策(随時更新) 大前提/要点まとめ/RGBとCMYKとキャリブレーション/CMYKプレビュー/CMYKに存在する色のみで作業する/カラー変換設定/RGB入稿/その他/公式対応中/参考リンク 173558 pv 293 6 users 10
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

CMYKは「Japan Color 2001 Coated」以外に設定するメリットがほぼないので、こちらで決定してOKです。 問題はRGB。

2016-07-31 21:55:02
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

Photoshopを作っている会社の「Adobe RGB(1998)」は、色の数がめっちゃ多いです。 「sEGB IEC61966-2.1」は、色の数はAdobe~に劣りますが、こちらを採用しているモニタが日本で一番多いので、「sEGB IEC61966-2.1」が無難です。

2016-07-31 21:56:24
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

ただし、「sEGB~」ではCMYKの20%を表示できない、という記事もあったので、私はAdobeにしています。これは好み。 色域の話・sRGBではCMYKの20.5%の色が見えていない現実(JP2011の色域を全部書き出してみた) iwashi.org/archives/3342

2016-07-31 21:58:56
十五夜@筋肉はいいぞ @s158

ガチムチとオッサンと筋肉。マイナーを愛する故に雑食。銀魂/APH/BSR/コパス/WT/HQ/刀剣。リバ逆ok地雷なし。成人済。プロフでヲタクかつ18↑と確認できない方、鍵垢はブロックさせていただくかも…すみません!

https://t.co/yL9P5WbefT

十五夜@筋肉はいいぞ @s158

@BUHII_dayo カラープロファイルについてですが、Macユーザーに限ってはappleRGBまたはAdobe RGBがお勧めです。このプロファイルは本来モニタの表示のためのものではなく、ファイルを別アプリケーションとやりとりする際に保持されるべき色情報を決めるものですので→

2016-07-31 21:54:49
十五夜@筋肉はいいぞ @s158

@s158 @BUHII_dayo 例えば、クリスタからRGBのままPhotoshop形式で描き出し、photoshopで加工等されてからCMYKに変換する、という作業をされる方は、クリスタ・フォトショ両方でadobeRGBを選んでおく事で劣化の少ないネイティブな色情報を保てます

2016-07-31 21:57:36
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

環境設定のカスタマイズ23 #CLIP_Celsys はい、ややこしくなって参りました\(^▽^)/ これ以上の説明は泥沼になりそうなので、要点をまとめます。 pic.twitter.com/4j7JnmRI8X

2016-07-31 22:10:35
拡大
十五夜@筋肉はいいぞ @s158

@s158 @BUHII_dayo モニタの表示色というのはカラープロファイルとは厳密にいえば別物ですので、macユーザーの方はOS標準のキャリブレーションアシスタント、winユーザーの方はOSのディスプレイプロパティまたはモニタの調節機能を合わせて調整されると良いと思います

2016-07-31 22:15:06
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

モニターの表示には、色温度や輝度など、カラープロファイルとは別の説明がいるんですよね。 いまは環境設定の話なので省きますが、キャリブレーション(モニターの調整)の概要はこちらをどうぞ。 eizo.co.jp/eizolibrary/co…

2016-07-31 22:25:50
前へ 1 ・・ 3 4 次へ