「終電が満員になる社会で子は増えない」と言う名言対する皆の声。

考えかた色々
24
とろろ蕎麦 @tororosoba

今週の東洋経済で「ほんまそれ」としか言いようのない名言が生まれていた pic.twitter.com/LlYhQE0OJ3

2016-07-08 13:00:08
拡大
大平 台(おおひら だい) @kazamaturi_yumo

@tororosoba 家へ帰って夫婦で会話して、話すことがなくなるまで会話したら・・・という時間の余裕が必要ないと、いきなり2人で床についたって、デキやしない

2016-07-08 21:22:07
白いうさぎ@やめよう五輪 @JPccmm

「その終電に乗ってる人の大部分が翌朝出勤する」という条件を満たすなら、まぁその通りだなと(実際割と満たしそうな感じではあるけど)。 twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 11:17:15
ひっぽ @hippo11235813

終電で帰ることができるなら子は増えるでしょ twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 11:58:48
焼鰤 @magurotatsuta

@tororosoba 既婚者はさっさと帰宅し若い奴らは終電乗らずにラブホに泊まって始発で帰れと。

2016-07-09 07:16:48
/未確認生物\ @policy_freedom

@tororosoba だいたい離婚事由の大半が生活のすれ違いで、そのすれ違いの原因が終電帰り。それでセックスレスやろ。

2016-07-08 20:58:57
しょうちゃん @show__chan

これはスーツの人が満員だから問題で、私服で今日は楽しかったという人で満員なら問題ないのですけどね。 twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 11:39:50
小菅真美 @KosugeMami

これ、何故奥さんがヒステリーを起こすのか、なんとなくわかる気がする。 twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-10 00:01:07
とろろ蕎麦 @tororosoba

ホントよくわかる。特に「帰宅時が一番緊張する」のくだりは、お前は俺かと思ったし、こういう家が沢山あるんだってこともすごい励まされる 「いかにして妻との接触を避けるか」に「離婚しろ」とコメしてる奴は全然分かってない anond.hatelabo.jp/20160709002156

2016-07-09 23:05:19
とりえ @trpla226

セックスする時間も子供を育てる時間もないのは確かだわ twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 11:35:55
zztop2 @zztop2_MMD

だってさ、帰ったら疲れて寝ちゃうからね。 twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 01:02:20
影山 @blacktuna

@tororosoba もしかしてリア充がホテルでご休憩後 終電に飛び乗って満員では?

2016-07-09 10:39:07
さんチャソ@🍎チャンきたよ @namu9sanchan

確かに!終電が近付く方が人多い!そして🚉がい。 twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 01:15:43
🚉Hugo✈ @HugoKirara3500

@tororosoba @noenoe_toyama バンクーバーに住んでいた時、地下鉄(スカイトレイン)に19時30分頃下り方向(ブロードウェイ→メトロタウン)に買い物のために載ったら空気輸送だったのが記憶に残りました。

2016-07-08 23:43:20
電子つんどく🐶 @tundoc

これは本質なのかな? 一時期よりは労働時間は減っているのに少子化が進んでいるのじゃなかった? twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 10:55:23
豆腐ちゃん @qu___posh

終電が満員になる理由の8割は飲み会やろ!!! twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 11:30:17
EC@main account @ericcarpton7

@tororosoba 公共交通機関が発達していない田舎町では、こういうことを言っても、ピンとこない人が多い気がします。65歳以上の高齢者が3割超す、おばあちゃんばかりの町は別の意味で、子は増えませんね。twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-10 01:14:00
あむ@バスターマシンε号 @dempa_am

え?終電が満員にならない地方は子供増えてるのか?ふえてねーよな? twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 12:01:46
稲荷神 @funakop

その上夫婦共働きとかね…少子化対策って『定時上がり』可能な仕事環境を作る事から始めるなんじゃないの?って思う。 デフレで安売り合戦ばかり、コストカットの為のサービス残業の悪循環。とまあ結局は景気が良くならないせいという結論になる。😖 twitter.com/tororosoba/sta…

2016-07-09 10:28:50
SAO @SaoSao17684924

@tororosoba 一瞬納得したけど ちょっと違う気がする 都市に人口が集中しすぎるから 満員電車になるんじゃないか 地方の過疎化が急速に進んでいる 人口の分散じゃないのかな と思います

2016-07-09 12:33:30