20110211 twitter公開対話「映画ソーシャル・ネットワークを語ろう」
-
Otaking_ex_info
- 4154
- 0
- 0
- 0

フィンチャー映画としては、やたら見やすかったよねRT @spyke_ash: @ToshioOkada フィンチャーの作風が好きです。感情的に訴えない作りが心地良いです。あの脚本をあの様に処理するかぁ、と感動しました。絵も綺麗ですし。#otakingex
2011-02-11 21:07:25
あの「マークしゃべり」は流行りそうだねRT @sledge_ham: 前評判ほど、マーク・ザッカーバーグは酷くない。まともな男だと思いましたよ。とにかく、セリフが早い早い。 #otakingex
2011-02-11 21:07:50
なにがいいのかさっぱりわからんかったです。もてない男の昇華のものがたり。weightRT @ToshioOkada: さて、映画「ソーシャル・ネットワーク」だけど、見た人はどれぐらいいるのかな?僕は周囲の評判で見るのを決めました。 #otakingex
2011-02-11 21:07:08
あ、いいふれーずでたね。これを補助線にしよう #otakingex RT @arataka_lie_gen: なにがいいのかさっぱりわからんかったです。もてない男の昇華のものがたり。weightRT @ToshioOkada: さて、映画「ソーシャル・ネットワーク」
2011-02-11 21:08:30
@ToshioOkada どんなスーパーベンチャー企業の経営者も「女にモテたい」っていうインセンティブによって始まるんだなぁと感じました。 #otakingex .
2011-02-11 21:08:24
これも、いい補助線 RT @misoman_jp: @ToshioOkada どんなスーパーベンチャー企業の経営者も「女にモテたい」っていうインセンティブによって始まるんだなぁと感じました。 #otakingex .
2011-02-11 21:09:07
「不純」な動機が世界をうごかす!RT @ToshioOkada これも、いい補助線 RT @misoman_jp: @ToshioOkada どんなスーパーベンチャー企業の経営者も「女にモテたい」っていうインセンティブによって始まるんだなぁと感じました。 #otakingex .
2011-02-11 21:15:43
@ToshioOkada はい。よくできた映画だと思いました。主人公のマークがひたすら周りとずれているんですが、彼はそれに気がついているのかいないのか、そのままどんどん話が進みます。結局、彼が一番のfacebook中毒者みたいです。彼の孤独がうまく浮き彫りにされていました。
2011-02-11 21:08:35
面白かった。一見ザッカーバーグはフェイスブックを成功させる代わりに友人を失ったかのように見えるが、そもそも彼らは本当に友人だろうか?目指しているものが違いすぎる。友人と呼べるのはせいぜいショーンくらい。 RT @ToshioOkada: 感想をひと言プリーズ #otakingex
2011-02-11 21:10:20
映画をまだ見てない人も、ちょっと見当つきましたか?「ソーシャルネットワーク」とは、モテないけど天才オタクが世界一の金持ちになる話です。ここまでは事実だからネタバレ無し #otakingex
2011-02-11 21:10:23
つきました(`・ω・´)ゝ RT @ToshioOkada: 映画をまだ見てない人も、ちょっと見当つきましたか?「ソーシャルネットワーク」とは、モテないけど天才オタクが世界一の金持ちになる話です。ここまでは事実だからネタバレ無し #otakingex
2011-02-11 21:13:41
僕はこの映画を、とある超メジャー映画のリメイク、と位置づけている。そう考えると全体把握がわかりやすくなるよ。その映画とは・・・なんでしょう?w #otakingex
2011-02-11 21:12:58
この格言 思い出しました。「オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。」(ビル・ゲイツ) http://bit.ly/9oQui RT @ToshioOkada その通り!w #otakingex RT @sobakiri: アメリカのオタクってノースフェースとか..
2011-02-11 21:12:19
ナイス、ビル! #otakingex RT @so_kamoto: この格言 思い出しました。「オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。」(ビル・ゲイツ) http://bit.ly/9oQui
2011-02-11 21:13:42
がんばれベアズRT @ToshioOkada: 僕はこの映画を、とある超メジャー映画のリメイク、と位置づけている。そう考えると全体把握がわかりやすくなるよ。その映画とは・・・なんでしょう?w #otakingex
2011-02-11 21:13:41
フォレスト・ガンプ RT @ToshioOkada: 僕はこの映画を、とある超メジャー映画のリメイク、と位置づけている。そう考えると全体把握がわかりやすくなるよ。その映画とは・・・なんでしょう?w #otakingex
2011-02-11 21:14:34
はい、僕の答えは「市民ケーン」です。この映画を「市民ケーン」のリメイクと見ると、急にわかりやすくなります #otakingex
2011-02-11 21:14:47
市民ケーン?“@ToshioOkada: 僕はこの映画を、とある超メジャー映画のリメイク、と位置づけている。そう考えると全体把握がわかりやすくなるよ。その映画とは・・・なんでしょう?w #otakingex”
2011-02-11 21:14:57
市民ケーンでしょうね。町山さんのPodcastから。RT @ToshioOkada: 僕はこの映画を、とある超メジャー映画のリメイク、と位置づけている。そう考えると全体把握がわかりやすくなるよ。その映画とは・・・なんでしょう?w #otakingex
2011-02-11 21:15:46