20110211 twitter公開対話「映画ソーシャル・ネットワークを語ろう」

20110211 twitter公開対話「映画ソーシャル・ネットワークを語ろう」 まとめ担当:秋葉のヤスヒロ
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

彼女が「複線会話」を理解できないのも無理はない。マークは彼女が投げかけた話題を並列処理で脳内で走らせ、自分が聞きたい話題の時や「議論ポイントが稼げそうな質問」を思いついた順に展開していた #otakingex

2011-02-11 21:32:56
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

この「複線会話」というのは、ちょっと頭のいい人なら誰でもできる。でも現実にやる人はあまりいない。なぜか?相手に失礼だから #otakingex

2011-02-11 21:34:13
つっちー @syoteppachi

これってメッセになれてると近いことできる気がする。RT @ToshioOkada: マークの会話は超高速で、おまけに複数の話題を同時に走らせるという「複線会話」(岡田の造語)。彼女はマークの、一度に5〜6種を同時に走らせる話法についていけない #otakingex

2011-02-11 21:33:19
ヨコヤマ(横山哲也) @yokoyamat

「複線会話」は、プログラム中の独り言にも登場したと思います。複数の異なるレベルの内容が同時に処理されてた #otakingex

2011-02-11 21:34:22
Petin @Petuyosi

Twitterだとよく起こりますよね。岡田さんはそれこそ今僕らと複線会話されてるのではw“@ToshioOkada: この「複線会話」というのは、ちょっと頭のいい人なら誰でもできる。でも現実にやる人はあまりいない。なぜか?相手に失礼だから #otakingex

2011-02-11 21:36:43
死んだ @shinda25554813

これに相手も応じることができたら相当カオスな内容ですね RT@ToshioOkada この「複線会話」というのは、ちょっと頭のいい人なら誰でもできる。でも現実にやる人はあまりいない。なぜか?相手に失礼だから #otakingex

2011-02-11 21:37:23
えーてる @ether2001

ああ、失礼な行為だったんだ……。 RT @ToshioOkada: この「複線会話」というのは、ちょっと頭のいい人なら誰でもできる。でも現実にやる人はあまりいない。なぜか?相手に失礼だから #otakingex

2011-02-11 21:35:51
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

そうだよwRT @ether2001: ああ、失礼な行為だったんだ……。 RT @ToshioOkada: この「複線会話」というのは、ちょっと頭のいい人なら誰でもできる。でも現実にやる人はあまりいない。なぜか?相手に失礼だから #otakingex

2011-02-11 21:38:03
あの塔を忘れてはいない @kryuta

気がつかなかった。。RT @ether2001: ああ、失礼な行為だったんだ……。 RT @ToshioOkada: この「複線会話」というのは、ちょっと頭のいい人なら誰でもできる。でも現実にやる人はあまりいない。なぜか?相手に失礼だから #otakingex

2011-02-11 21:37:29
@jurists2000

失礼っていうかコミュケーション能力がないんでは。RT @kryuta: 気がつかなかった。。RT @ether2001: ああ、失礼な行為だったんだ……。 RT @ToshioOkada:...

2011-02-11 21:42:31
あの塔を忘れてはいない @kryuta

言い負かすことに快感を得る世代があったな。TBSラジオで、22:00から「連合赤軍」扱います。山本直樹さん生出演!RT @jurists2000: 失礼っていうかコミュケーション能力がないんでは。RT @kryuta… (cont) http://deck.ly/~Isfas

2011-02-11 21:47:00
@jurists2000

「会話」よりも「論破」とかって言葉が好きな世代ですよね。RT @kryuta: 言い負かすことに快感を得る世代があったな。TBSラジオで、22:00から「連合赤軍」扱います。山本直樹さん生出演!RT 失礼っていうかコミュケーション能力がないんでは。RT

2011-02-11 21:49:18
あの塔を忘れてはいない @kryuta

苫米地さんから言わせると「言い負かしたって言うと、レベルが同じみたいジャン」wwwRT @jurists2000: 「会話」よりも「論破」とかって言葉が好きな世代ですよね。 #Dig954 #otakingex

2011-02-11 21:52:02
@jurists2000

第三者からみたらどっちも同じですけどねw RT @toshiookada: RT @kryuta: 苫米地さんから言わせると「言い負かしたって言うと、レベルが同じみたいジャン」wwwRT 「会話」よりも「論破」とかって言葉が好きな #Dig954 #otakingex

2011-02-11 21:54:54
@moriin

ネタバレしてる、、RT @ToshioOkada: マークの会話は超高速で、おまけに複数の話題を同時に走らせるという「複線会話」(岡田の造語)。彼女はマークの、一度に5〜6種を同時に走らせる話法についていけない #otakingex

2011-02-11 21:36:40
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

大丈夫、映画が始まって2〜3分ぐらいの内容です #otakingex RT @Moriin: ネタバレしてる、、RT @ToshioOkada: マークの会話は超高速で、おまけに複数の話題を同時に走らせるという「複線会話」(岡田の造語)。

2011-02-11 21:37:26
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

マークは、彼女との「会話というキャッチボール」を楽しんでいない。「彼女という壁」を利用したスカッシュボールを楽しんでいただけ #otakingex

2011-02-11 21:36:43
漢字トーク7.5マン @fndsh7

この比喩は絶妙! RT @ToshioOkada: マークは、彼女との「会話というキャッチボール」を楽しんでいない。「彼女という壁」を利用したスカッシュボールを楽しんでいただけ #otakingex

2011-02-11 21:38:06
山本陽子 @yokopuddings

女子は楽しみたいんです♪ RT @ToshioOkada: マークは、彼女との「会話というキャッチボール」を楽しんでいない。「彼女という壁」を利用したスカッシュボールを楽しんでいただけ #otakingex

2011-02-11 21:38:09
あの塔を忘れてはいない @kryuta

ww女性との会話はむずかしいなあRT @ToshioOkada: マークは、彼女との「会話というキャッチボール」を楽しんでいない。「彼女という壁」を利用したスカッシュボールを楽しんでいただけ #otakingex

2011-02-11 21:38:56
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

討論で勝てそうなポイントRT @ptarou: @ToshioOkada 「議論ポイント」とは? #otakingex

2011-02-11 21:34:29
秋山純 @ptarou

@ToshioOkada ええっ。普通の会話でも勝とうとするなんて、相手、それも好きな女性を屈服させようとするほど、本人は傷ついて生きてきたんかなあ。 #otakingex

2011-02-11 21:36:04
もりちゃん @KiyotakaMori

縁がなかったんじゃない? 能力なりブランドなりに、スゴイと言ってもらいたい。RT @ptarou: @ToshioOkada ええっ。普通の会話でも勝とうとするなんて、相手、それも好きな女性を屈服させようとするほど、本人は傷ついて生きてきたんかなあ。 #otakingex

2011-02-11 21:37:58
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

いや、彼は彼女の前で「いいかっこ」したかったんだRT @ptarou: @ToshioOkada ええっ。普通の会話でも勝とうとするなんて、相手、それも好きな女性を屈服させようとするほど、本人は傷ついて生きてきたんかなあ。 #otakingex

2011-02-11 21:38:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ